facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※週末の政治です
11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証
2018年7月13日20時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL7F51Y8L7FUTFK00Z.html?iref=comtop_8_01

 西日本を中心に大雨特別警報が発表されてから1週間。死者が200人を超え、断水や停電などインフラへの打撃も甚大だ。救命・救助活動は迅速に行われたのか。政権幹部の危機意識や防災情報の共有は図られていたのか。平成で最悪となった豪雨災害の政府対応を検証する。

 7月に入り、台風7号が日本列島に迫った。通過に備え、関係省庁の課長級が集まって災害警戒会議を開いたのは2日午後。広範囲で雨が降り、各地の地盤は緩んでいた。
 気象庁は5日午後2時に記者会見を開き、8日にかけて東日本から西日本の広い範囲で記録的な大雨となる恐れがあると発表。「早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけた。
 内閣府はそれから1時間半後に、各省課長らを集めた災害警戒会議を開いた。小此木八郎防災担当相が出席したのは、雨量が1日で400ミリに達するとの予報に政府内の緊張感が高まったからだった。
 この日は死者40人、行方不明者2人となった「九州北部豪雨」からちょうど1年。小此木氏は「大災害を改めて思い出し、対策に万全を期すように」と指示した。午後10時までに、京都、大阪、兵庫の3府県約11万人に避難指示が出た。安倍晋三首相らが自民党の国会議員による懇親会に出席したのは、この夜のことだった。
 6日未明には、京都府が災害派遣要請を行い、自衛隊が出動。首相はこの日の朝までに、秋の自民党総裁選を視野に入れた翌日からの鹿児島・宮崎訪問の取りやめを決めた。午前中はオウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑を執行。そのニュースが駆け巡る中、気象庁が午前10時半に会見した。数十年に1度の重大な災害が起きる可能性が高まった際に出す「大雨特別警報」を「発表する可能性がある」と異例の警告を行った。
 気象庁は午後5時10分、福岡、佐賀、長崎3県に大雨特別警報を発表。同日中に他の5府県に同警報を出した。死者、行方不明者が相次ぎ、7日朝にかけ、自衛隊への災害派遣要請は7府県10件にのぼった。
 政府が拡大する被害への対応を協議するため関係閣僚会議を開いたのは7日午前10時。首相は「事態は極めて深刻だ。救命・救助に全力を尽くし、被害の拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。
 政府が2016年の熊本地震以来となる「非常災害対策本部」(本部長・小此木防災相)を設置したのは8日午前8時だ。最初の大雨特別警報発表の約39時間後で、政府が把握する死者はすでに48人にのぼっていた。内閣府によると、対策本部設置の明確な基準はなく、気象情報や被害状況などを踏まえて首相が判断するという。
 政府が首相の11〜18日の欧州・中東訪問取りやめを発表したのは9日。岡山県に11日、愛媛県には13日の被災現場視察が決まった。
 初動対応について、首相は「政府一丸となって発災以来、全力で取り組んできた」。菅氏も13日の記者会見で「被害の拡大を想定し、いかなる事態にも対応できる万全の態勢で対応にあたってきた」とした。
「被災者見たら面白くない話」
 初動への批判を広げたのは、政府高官のふるまいだ。
 東京・赤坂の衆院議員宿舎で5…

残り:3399文字/全文:4678文字

★1:2018/07/13(金) 20:52:27.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531525040/

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:57:13.16
>>33
>飲みに行っても行かなくても結果は同じ
根拠は?宴会前にも「結果は同じ」って確証が有ったの?

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:57:13.53
>>29

逆差別でお馴染みの僻地のドワとか入ってないの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:57:14.99
気象庁じゃなくて官房長官とか総理が勧告したりJアラート使ったりすればただごとでないと避難した人も増えたと思う。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:57:20.50
>>1
水害よりカジノ


儲かるから

カジノ法案提出議員にギャンブル業者から691万円 献金やパーティー券
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481173134/
自民党の西村康稔議員が代表を務める自民党兵庫県第九選挙区支部は2013年、14年、15年の3年間に大阪府の
スロットマシン製造販売業パイオニア社から各37万円、合計111万円の献金を受けました。
 同党の平沼赳夫議員の資金管理団体「平沼会」の同報告書によると、パチスロ・パチンコ大手のセガサミー社(東京都)経営者
から3年間に各150万円、計450万円の個人献金を受けています。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:57:42.68
朝日新聞の逆が正しい

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:57:55.99
>>42
杉尾に行政指揮権あったっけ?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:58:04.46
>>57
野党いらないな

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:58:09.05
スレ伸びるのはやすぎだろ

いくらネトサポに投資してるんだ

被災地に回せよwwwww

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:58:09.74
【悲報】くりぃむ上田、赤坂自民亭を批判 → ネトウヨ発狂中 「上田晋也は反日」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531527345/

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:58:19.17
嘘つき安倍チョンに 獺祭(ダッサイ)って化けカワウソの酒を飲まされて
大喜びした大ウソつきの馬鹿チョン議員・・。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:58:36.95
>>1
またまたまたまたまたまたまたまたまた

世界に恥をさらしまくる

安倍真理教のカルトなやつら


自民党飲み会、BBCにバレてしまう [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531300006/


フランス・ルモンド紙「時間との戦いとか言いながら二日酔いで寝てた安倍って何なの?死ぬの?」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531383516/

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:59:08.05
七日に外遊届けを出して
流石にそれは拒否されて
ふてくされてさっさと帰宅する安倍晋三

どんだけ危機意識薄いんだよ
こいつに国難対処は無理
安倍晋三は無能

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:59:23.93
自民党=カルト団体

早く破防法を適用しないと日本終わる

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:59:29.64
適切かどうかはともかく
安倍ちゃんがどうしようが
雨は降ったし死ぬ人は死ぬ
バ管みたいに現場行っても邪魔になるだけ
官邸でじっとしてても何もかわらかったよ

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:59:39.47
>>62
という知恵遅れ特有の1ビット脳、もしくは統一協会の霊感商法批判した朝日が憎い信者か?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:59:41.62
>>69
原発事故のときに安倍が総理でなくてよかったよ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:59:58.79
>>1
まーた閣議決定さんの出番か

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:04.09
>>71
菅直人は東電本店経由では情報が入らないことに業を煮やしして被曝覚悟で福一に行ったんだよ。
所長との面会が目的だたから視察は空からにとどめた。
作業服だったから随分と被曝しているはず。
東電本店にまで乗り込んで東電撤退を許さなかった。

国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けたのが安倍だよ。

http://imagizer.imageshack.com/img924/5963/lQPZ2B.jpg

住民が誰も死んでないのに、**が住民を殺したというのはデマ。
海水注入が止まってにのに、**が海水注入を止めたというのはデマ。

国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けたのが安倍。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:10.85
>>32
四十九日も済まないうちから

騒ぐ

というのが
どれだけマイナスになるのかは
日本人の慣習を知ってればわかるはずなんだがな

あいつらは日本人じゃない

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:16.69
>>71
根拠は?宴会前にも「結果は同じ」って確証が有ったの?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:18.22




西日本に住んだ  お前ら国民が 自業自得。

だって豪雨災害、 東京など首都圏は 起こらないし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200人程度の死者がでたくらいで ギャーギャー騒ぐ方がおかしい。

自民党は
忙しい。
カジノ法案で。
ギャンブルで。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:20.37
ごめんなさい、不謹慎でした、復興に全力で取り組みますって言えば済む話。
自民党議員のレンホウ化が止まらない・・。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:29.63
>>65
被災地に行けない連中がボランティアで頑張ってるんだぞ!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:36.52
>>60
なら北のミサイル飛んだ時にJアラートに
いちゃもんつけたやつのせいな
バカどもが被害ないのに鳴らすな言うてたやろ

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:38.57
>>53
それならもう国交省の職員が行ってる

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:41.08
>>71
で?何もしないとな

それ不適切な対応っていうんだぜ?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:00:47.06
>>1


https://i.img ur.com/iCE4kqy.jpg

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:01:18.66
>>16
ピークとか格好良かった時期なんかあったの?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:01:24.89
菅直人は東電本店経由では情報が入らないことに業を煮やしして被曝覚悟で福一に行ったんだよ。
所長との面会が目的だたから視察は空からにとどめた。
作業服だったから随分と被曝しているはず。

東電本店にまで乗り込んで東電撤退を許さなかった。
「テレビで爆発が放映されているのに、官邸には1時間くらい連絡がなかった。一体どうなっているんだ」
「あなたたちしかいないでしょう。撤退などありえない。覚悟を決めて下さい。撤退した時は、東電は100%つぶれます」

一方、
国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けたのが安倍だよ。

http://imagizer.imageshack.com/img924/5963/lQPZ2B.jpg

住民が誰も死んでないのに、**が住民を殺したというのはデマ。
海水注入が止まってにのに、**が海水注入を止めたというのはデマ。

国家存亡の危機に冷却用の海水注入が止まったとデマを流し続けたのが安倍。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:01:28.18
5日の酒席だけの話なら問題ないだろ
6日の午前中で死者は全国で2名って報道だったし

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:01:28.82
>>32
https://i.imgur.com/o1RBtOh.jpg


ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:01:38.70
>>47
野党はなにも出来ないなら
議員歳費を返上すべきでは?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:01:53.68
https://i.imgur.com/ymXSVAC.jpg



安倍首相

自衛隊はこの暑さの中で頑張ってるん
だから

両手でな…

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:01:57.01
記事中に書かれてる
「政府高官のふるまいだ」と言うのは西村官房副長官のことかね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:01:58.11
不適切に決まっとる

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:01:59.85
>>81
イチャモンつけられくらいやめるのか?

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:02:00.19
>>65
ほとんど安倍批判とその反論に対する批判レスですがw

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:02:13.18
>>64
野党の仕事じゃないってことだよ、野党には野党の仕事がある

東日本のときに自民が何もしなくても問題なかったのと同じ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:02:19.42
こりゃ避難指示出た後に安倍がパチンコに行ったとしてもネトウヨは人権だとか言いそう

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:02:32.34
安倍さんを叩いている奴はとんでもない馬鹿
安倍さんが宴会に出なかったら雨が治るとでも思っているの?
人間が天候を操ることはできないよ?
あたま大丈夫???

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:02:38.40
初動って事なら、国の警戒情報出てから自治体がどれぐらいの時間で対応したかじゃね

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:02:56.64
ネトウヨよ、どんなに安倍擁護したって
赤坂自民亭のメンバーにはなれないぜ
ネトウヨは使い捨てされる下級市民だから

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:02:58.28
>>95
野党の仕事は何やってたの?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:02:59.41
>>87
そーだよな逆に死者2名で総理が大騒ぎ毎回するような
そんな国は嫌だ

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:03:08.45
>>63
何もしてない奴が何かしら対処した奴のことを批判するのはおかしいだろって言ってる
ちなみに長野も南部の大滝村周辺で被害が出た
その日にのうのうと祇園際に出て「被災地の皆様にお見舞い申し上げます」
何なのこいつは?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:03:08.47





今更  西日本の豪雨災害被害者 救助したところで  死んだ200人 生き返る訳でもあるまいし、 もう 切り捨てて カジノ法案で 儲けたほうが ゆくゆくは 国民のため。

カジノ法案で
儲けて
自民党には 献金
国民には ???????????

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:03:16.51
>>8
枝野は早帰りしてた

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:03:18.18
山口県が大した被害じゃねーから皆んなキレてる!

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:03:26.54
>>90
こいつ
本気で態度悪いな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:03:41.42
>>1
でも関東人のほとんどが関係ないっておもってただろ?
被害に会った人からしたら避難してる奴らも一緒だよ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:03:41.86
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
?インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

?右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

?地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

?付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

?付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
れげ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード