facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2018/06/nhk_01.jpg

朝の連続小説や大河ドラマ、はたまたNHK教育テレビなど、優良なコンテンツは多いのになぜかいつもバッシングの的になってしまうNHK。最近では「契約者が死亡しても受信料の支払いが発生する」と話題になっていたが、この “絶対に受信料を徴収する精神” に嫌気がさしている人も多いのだろう。

そんなNHKがまたしても “絶対に受信料を徴収する精神” をフルパワーで発揮したようだ。東京新聞によれば、NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットで配信することについて、総務省が容認する方針を固めたという。つまり、テレビが無くてもインターネットの環境さえあれば受信料が発生する……ということだろうか。

・ネット環境があれば支払い義務が発生する?

これまでNHKの常時同時配信は、民業圧迫などを理由に放送法で禁じられてきた。だが、スマートフォンの普及をはじめ視聴環境の変化に対応することを理由に、2019年の通常国会に同法改正案を提出する予定だという。

この「ネット同時配信」が実現しても、現在受信料を支払っている世帯は追加負担なしで同時配信を利用できる。問題は支払っていない場合、すなわちテレビがないことを理由に受信料の支払いを拒否していた人たちも「インターネットの環境さえあれば支払いの義務が発生する」ということになるのだろうか?

NHKがなくても、さらに言えばテレビが無くても正直生活は成り立つ……が、インターネットが無いと生活が成り立たない人は多いハズ。後から勝手に配信しておいて「金を払え」となるとしたら なかなか横暴であり、実際にインターネット上では反発の声が多いようだ。

・ネットの声

「なんというパワープレイ」
「総務省も容認するんじゃねえよ!」
「もういい加減スクランブル導入しろや」
「マジでNHKは民営化しろ」
「パソコンはもちろん、スマホでもアウトってことね……」
「まずはNHKの改革から。話はそれからだ」
「日本一の押し売りですね」
「無敵のパワーワード “テレビありません” が通じなくなるのか」
「ネット接続してますね? はい受信料、ってことか」

なお、総務省では「ネット同時配信」の導入にあたり、視聴者の信頼を確保するためガバナンスの改革が必要だと強調、受信料の体系や水準の見直しも検討しているという。果たして本当に「テレビがありません」が通用しなくなる時代へ突入してしまうのか? 注目される。

パソコンはもちろんスマホもアウトになる……のか?

7月12日
ロケットニュース
https://rocketnews24.com/2018/07/12/1089901/

関連スレ
【受信料(゚д゚)ウマー】NHK、ネットのみの世帯に対し受信料新設狙う 財源拡大を模索★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531432436/

★1が立った時間 2018/07/13(金) 20:08:59.90
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531486345/

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:25:17.09
>>779
こんなの当たり前
真面目に払っている人間が馬鹿を見る現状
未払いの奴は 罰則無  ・・なので出来るなら こっちに来てほしい。

そのまま使って ごめん

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:25:24.31
>>783
協会の放送を受信することが目的の設備は持ってません。
なので契約しません。

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:25:34.02
>>784
まあ、そのうち何かあるかもね・・・・・

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:25:54.27
仮に受信料100パーになると
BS受信料を取れる所からトル

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:31:51.08
>>783
俺はテレビがない。
地デジ完全移行でやめた。
震災・原発事故でNHKの災害報道が役に立たないことを実感し、受信料を払うのが嫌になった。
しかし、スマホがあるという理由で、NHKが受信契約の解約を拒否した。
バカらしいから、以後は払ってない。
ネットが受信料の対象になったら、NHKにまたでかい顔をされる。
ネットも受信料の対象ですから、払ってください!と言われる。
言われること自体が不愉快だ。
もちろん、払う気はない。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:32:26.40
>>779
電気ガス水道は?
部屋にコンセントがあれば未契約でも金払えか?
ガスコンロやガス給湯器を設置してたら未契約でも金払えか?
水道の蛇口があれば未契約で1滴も水が出なくても金払えとか?

NHKだけだろ、頼みもしてない電波垂れ流して金払えとか
笑わせるんじゃねぇえええよ!

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:35:11.78
ネットなんかしてねえよ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:35:13.46

http://o.8ch.net/17dqc.png

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:35:51.94
>>783
バカ?

契約が無ければ払う必要がない。
設備の有無なんて関係ない。

以上

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:36:19.70
家電メーカーがはやくちゃんとしたNHKが映らないテレビを出せないのか
まだ役員クラスが昭和老害が多いからか
若い世代にならないことにはそうゆうメーカーが出てこないのか
ソニーは頑張って民法のみのを出したがある意味モニターだしな
まぁNHKなんか払ったことないが。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:36:22.97
>>788
なんもねーよ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:36:34.51
>>779
必要とする人だけが払ってその人達だけにサービスを提供すればいいだけその方がが簡単で無駄が無くなる

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:36:52.96
>>788
そんな憶測で話をされてもねえ。まさか受信できないのに金だけ寄越せなんて言い分が通るとでも?

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:36:56.82
これ同意なしにできるっておかしいだろ
放送、受信、設置の日本語の意味をねじ曲げてまで認められてたまるかよ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:37:19.52
昔のNHKは公平な報道してたから有用だったけど
今では偏向報道ばかりだから存在意義がない

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:37:34.21
勝手にブロードキャストしといて金とるのかw
ひでえなw

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:37:42.01
ここで文句言っている奴って
払わないでいってんだろ。
ドロボウが「もっと戸締りをゆるくして侵入しやすくしろ」と
言っている様なもんだ。

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:37:48.95
>>779
スクランブルしてどうぞ
これが平等

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:38:01.78
>>795
デジタルテレビ放送に関する主要な特許は、NHKが握っている。

とういうこと。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:38:10.79
安倍信者は安倍政権がやることに異を唱えないカルト信者

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:38:26.79
ネットは任意で課金できるから会員制でいいんじゃないかな

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:38:46.29
>>802
泥棒はNHKなんだけどそのたとえは意味がわからない

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:39:11.88
>>802
15年前からテレビないもん

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:39:13.05
>>802
NHKが受信で出来ないので、契約してない&払って無いでーす。何か問題でも?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:39:30.02
>>802
契約をしてないんだから払う必要がない。

それだけだろ。バカなの?

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:39:41.54
>>806
強制課金できるように法改正しようとしてる。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:40:06.89
■放送法64条第一項は今や必要無い条項である■

まず前提として公共料金は税金と違い、受益者が負担し非受益者は負担しなくて良いというのが基本です。
電気・ガス・水道・電話・交通機関等、公共料金はあくまで使用者(受益者)が支払い、使用していない者(非受益者)まで払う必要がないものです。
しかし日本放送協会(NHK)だけは例外で、放送法64条第一項で協会の放送を受信可能な受信設備(テレビ)を設置しただけで、
NHKと契約する事を義務付けています。

放送法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=325AC0000000132&openerCode=1

> 第六十四条 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。(後略)

何故NHKだけがテレビを設置しただけで契約を義務付け受信料を徴収する事が法律で許されているのか。
それはこの裁判判決でも指摘されています。

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/393/083393_hanrei.pdf

> 放送法は,原告という特別の法人を設立し,これに国内放送を中心とする事業を行う権能を与え,原告の国家や経済界等からの
> 独立性を確保するために,原告の放送の受信者に費用分担を求め,さらに,徴収確保の技術的理由に鑑み,原告の放送を受信し得る
> 受信設備を設置した者から,その現実の利用状態とは関係なく,一律に受信料を徴収することを原告自体に認めているものといえる。

つまり他の公共機関のように、受益者と非受益者を区別したり、未契約者や受益者でありながら公共料金(受信料)を払わない者(不払い者)の
放送受信を止める技術的手段が放送法施行当時(昭和25年)無かった為であり、あくまで例外の運用だっただけです。
しかし今や技術的手段が無かったアナログテレビ放送は停波し、個別に受信を止める技術的手段を持ったデジタル放送のみが契約対象となった今、
この例外運用を続ける理由は全くありません。そして理由無く個人が尊重されるべき自由を制限する条項は憲法に違反する可能性がある為、
放送法64条第一項はもはや削除すべき不要な法律と言えます。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:41:12.75
>>811
無理無理。民間企業ではなw

国営放送で公務員化するのは、NHKのほうから願い下げ。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:41:15.62
なんで今までもこれからも無関係なのに
配信する側のやり口だけで料金が発生するんだよ
いい加減NHK潰れろよ中世かよ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:41:19.68
>>811
へ〜。そう判断できる法案へのURL出してくれる?

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:41:41.73
民法の契約の自由はないのか

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:41:51.24
ここでいくらほざいても
いずれは払うことになると思うね。
ざまあみろ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:42:09.68
払わないよ。絶対に。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:42:58.15
>>816
最高裁で自動的な契約は無いと決まったよな。

だから今回もここは覆せない。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:43:16.33
>>802
金払うのはこっちだし
なにも物貰ってねえだろ
環境が何も変わらないのにどうやったらそういう考えになるんだあんぽんたん

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:43:27.96
>>817
ねーよ。税金にならなければな。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:43:32.28
>>817
「うちではNHKが見られないので、契約しません」で契約しないけどね。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:43:53.54
いやスクランブルにしろよ
カネ払わなきゃ映らない。なぜしない?

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:43:57.92
強制課金ならNHKは著作権を放棄しろ
例えば英国BBCは視聴料を払えばコンテンツを自由に利用できる

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:44:26.54
>>815
まずはネットの同時配信を実現させようと画策してるだろ。

そして、すでにNHKの放送を視聴できる環境にある者は契約の義務があるとNHKは主張してるわけで、
このふたつが揃うとネット環境があれば即契約即課金の義務が課される。

国民の意とは反対のことばかりやってきた安倍政権を甘く見すぎだと思うよ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:44:47.00
>>822
何も言わんで良いんだよ。

なんで赤の他人に、テレビの有無を言う必要があるんだよw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:44:47.95
>>813
国営化しなくても今の有様なのだが。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:45:16.17
ファイアウォールとかで全部弾いたらどうなんだろ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:45:30.42
>>824
いちいち海外と比較せんでいい。

だって単なる一民間企業なんだからさ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:45:40.27
銭の亡者NHK

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:45:40.14
>>825
お前の私見とか、どーでもいいんだよ。ソースを出せって言ってるの。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:45:40.48
NHK死ね
何が「みなさまの」だよ
俺は必要としてないしなくても困らないから
死ねよNHK

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:45:49.95
自民党が自民党のための放送局の受信料を
取ってるんだろ。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:46:55.52
>>799
ワンセグ裁判では「設置」の意味が焦点になった。
原告は「携帯電話を持ち歩いているので、設置してない」と主張。
被告のNHKは「テレビが見られる状態を設置という」と反論した。
裁判所はNHKに軍配をあげた。
その理由として「日常の用語と法律の用語は違う」と指摘した。
この理屈が通じるなら、何でもありだ。
裁判所が何でも好きなように解釈できる。
だから、俺は最高裁判事国民審査では全員に×をつけている。
裁判所の暴走を防ぐために。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:47:03.85
>>826
テレビの有無は言って無いよ?「NHKが見られない」という言葉の中にテレビの有無を示すものはないでしょ?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:47:15.14
>>833
野党はなぜ放送法を見直さないの?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2018/07/14(土) 15:47:42.14
>>825
税金以外に支払いの義務なんてねーよ

契約してれば別だかな。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード