-
- 1
- スージハルワ ★
- 2018/07/14(土) 08:28:32.25
-
7月5日、水道民営化を含む水道法改正案が衆議院で可決された。海外では水道料金が5倍に急騰するなどの問題が起きているが、日本国民には十分に周知されていない。(『らぽーる・マガジン』)
問題化した「水道の老朽化」が後押し。民営化で解決するのか?
あっという間に可決された「水道民営化法案」
7月5日、水道法改正法が衆議院本会議で可決されました。これについて、週刊文春は以下のように言及しています。
W杯での日本代表の活躍に湧き、オウム真理教の松本智津夫被告ら7名の死刑執行に驚かされた7月第1週だったが、7月5日、水道事業の運営権を民間に売却できる仕組みを導入することなどが盛り込まれた水道法の改正案の採決が衆院本会議で行われ、自民・公明両党と日本維新の会と希望の党などの賛成多数で可決された。
出典:オウム死刑執行とW杯に埋もれた「水道民営化」問題の“重要発言”まとめ – 文春オンライン(2018年7月7日配信)
水道法改正案が審議入りしたのは6月27日。働き方改革関連法案に押されて審議入りは未定だったものが、6月18日に発生した大阪北部地震により21万人以上が水道の被害を受けたことで、「老朽化した水道」という問題がクローズアップされ、一気に審議入りしました。
市町村の赤字体質が「水道の老朽化」を招いた?
市町村などの水道事業者は人口減による収入減などで赤字体質のところが多く、老朽化した水道管の更新が遅れていた。
出典:同上
そもそもこれが水道法改正の背景にあるようで、老朽化した水道管更新が遅れているのは水道事業者の赤字にあるというのです。
その解決法が、民間企業参入を認めるということだと政府は考えているようです。
2013年に麻生氏が「水道民営化を目指す」と断言
水道管老朽化対策促進の名目で、市町村などが経営する原則は維持しながら民間企業に運営権を売却できる仕組み(コンセッション方式)も盛り込んだのが、今回の水道法改正になります。
国鉄、タバコ、電信、郵政と、いわゆる「三公社五現業」の民営化が続いてきました。今回は水道事業の民営化のようです。
自民党は以前から水道民営化を推進しようとしていた。麻生太郎氏による「この水道は全て国営もしくは市営・町営でできていて、こういったものを全て民営化します」という発言は、2013年4月にアメリカのシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)で行われた講演でのもの。麻生氏は「水道の民営化」を目指すと断言している。
出典:同上
これは、2013年4月にアメリカのシンクタンクCSIS(戦略国際問題研究所)で行われた麻生太郎財務大臣兼副総理の講演でのものです。
明確に麻生大臣は「水道の民営化」を目指すと断言しています。
公明党が主導した今国会での成立
今国会で水道法改正案の成立を主導しているのは公明党だと言われています。
公明党が水道法の改正に積極姿勢を示すのは、来年の統一地方選や参院選をにらんだ動きだと文春は指摘しています。
水道事業の経営悪化は地方の生活に直結するため、3,000人の地方議員を抱える公明党は水道法改正案の成立にとりわけ熱心だと文春記事にはあります。
受注会社の自由度が高い「コンセッション方式」
水道事業の民営化に関してのキーワードは、「コンセッション方式」です。
コンセッション方式とは、高速道路、空港、上下水道などの料金徴収を伴う公共施設などについて、施設の所有権を発注者(公的機関)に残したまま、運営を特別目的会社として設立される民間事業者が施設運営を行うスキームを指します。
この特別目的会社を「SPC」と言いますが、SPCは公共施設利用者などからの利用料金を直接受け取り、運営に係る費用を回収するいわゆる「独立採算型」で事業を行う事になります。
「独立採算型」事業では、SPCが収入と費用に対して責任を持ち、ある程度自由に経営を行うことができます。
例えば、利用者の数を増やすことによる収入の増加や、逆に経営の効率化による運営費用の削減といった創意工夫をすることで、事業の利益率を向上させることが可能です。
全文はソースで
http://lite.blogos.com/article/310613/
-
- 992
- 2018/07/14(土) 10:04:50.98
-
>>953
電力各社の発表で原発停止と燃料費が高騰してるからとはっきり言いきってるは
お前の言うようにこちらも記事になってる
https://www.tainavi-switch.com/contents/85/
そしてお前の言う話はこちらの原因よりはるかに影響が低い
-
- 993
- 2018/07/14(土) 10:04:52.10
-
天下り先の確保と国民から税以外で金を取ることが目的なんだろ
腐った奴らが運営するんだから料金いくら上がろうが品質は保たれんだろうな
-
- 994
- 2018/07/14(土) 10:04:54.13
-
公共施設の水道から水を大量に持って行く人間が
絶対出てくるな
-
- 995
- 2018/07/14(土) 10:04:54.62
-
>>819
裁判官なんて、有罪にしなきゃ出世出来んから
殺人など大きな事件から小さなものまで冤罪はあるんやで
-
- 996
- 2018/07/14(土) 10:04:55.19
-
どーせ東京だけ守られる
-
- 997
- 2018/07/14(土) 10:04:56.64
-
>>742
その縛りもすぐに法改悪して気づいたら無くなってるんだろ
自民党のやり方は小さく産んで大きく育てるじゃん、最初は縛りが厳格だった派遣法の相次ぐ改悪忘れたか?
-
- 998
- 2018/07/14(土) 10:04:57.04
-
水が握られるということは命を握られるという事
-
- 999
- 2018/07/14(土) 10:04:59.69
-
973
安倍のいう、ニッポンを取り戻すwwwwwwwwww
プラス売国wwwwww
-
- 1000
- 2018/07/14(土) 10:04:59.99
-
色々言ってるけど、
料金は自治体が決め、
契約は厚労相が一方的に破棄できる条件の契約
ならいいんじゃない
このページを共有する
おすすめワード