facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※週末の政治です
11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証
2018年7月13日20時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL7F51Y8L7FUTFK00Z.html?iref=comtop_8_01

 西日本を中心に大雨特別警報が発表されてから1週間。死者が200人を超え、断水や停電などインフラへの打撃も甚大だ。救命・救助活動は迅速に行われたのか。政権幹部の危機意識や防災情報の共有は図られていたのか。平成で最悪となった豪雨災害の政府対応を検証する。

 7月に入り、台風7号が日本列島に迫った。通過に備え、関係省庁の課長級が集まって災害警戒会議を開いたのは2日午後。広範囲で雨が降り、各地の地盤は緩んでいた。
 気象庁は5日午後2時に記者会見を開き、8日にかけて東日本から西日本の広い範囲で記録的な大雨となる恐れがあると発表。「早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけた。
 内閣府はそれから1時間半後に、各省課長らを集めた災害警戒会議を開いた。小此木八郎防災担当相が出席したのは、雨量が1日で400ミリに達するとの予報に政府内の緊張感が高まったからだった。
 この日は死者40人、行方不明者2人となった「九州北部豪雨」からちょうど1年。小此木氏は「大災害を改めて思い出し、対策に万全を期すように」と指示した。午後10時までに、京都、大阪、兵庫の3府県約11万人に避難指示が出た。安倍晋三首相らが自民党の国会議員による懇親会に出席したのは、この夜のことだった。
 6日未明には、京都府が災害派遣要請を行い、自衛隊が出動。首相はこの日の朝までに、秋の自民党総裁選を視野に入れた翌日からの鹿児島・宮崎訪問の取りやめを決めた。午前中はオウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑を執行。そのニュースが駆け巡る中、気象庁が午前10時半に会見した。数十年に1度の重大な災害が起きる可能性が高まった際に出す「大雨特別警報」を「発表する可能性がある」と異例の警告を行った。
 気象庁は午後5時10分、福岡、佐賀、長崎3県に大雨特別警報を発表。同日中に他の5府県に同警報を出した。死者、行方不明者が相次ぎ、7日朝にかけ、自衛隊への災害派遣要請は7府県10件にのぼった。
 政府が拡大する被害への対応を協議するため関係閣僚会議を開いたのは7日午前10時。首相は「事態は極めて深刻だ。救命・救助に全力を尽くし、被害の拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。
 政府が2016年の熊本地震以来となる「非常災害対策本部」(本部長・小此木防災相)を設置したのは8日午前8時だ。最初の大雨特別警報発表の約39時間後で、政府が把握する死者はすでに48人にのぼっていた。内閣府によると、対策本部設置の明確な基準はなく、気象情報や被害状況などを踏まえて首相が判断するという。
 政府が首相の11〜18日の欧州・中東訪問取りやめを発表したのは9日。岡山県に11日、愛媛県には13日の被災現場視察が決まった。
 初動対応について、首相は「政府一丸となって発災以来、全力で取り組んできた」。菅氏も13日の記者会見で「被害の拡大を想定し、いかなる事態にも対応できる万全の態勢で対応にあたってきた」とした。
「被災者見たら面白くない話」
 初動への批判を広げたのは、政府高官のふるまいだ。
 東京・赤坂の衆院議員宿舎で5…

残り:3399文字/全文:4678文字

★1:2018/07/13(金) 20:52:27.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531516943/

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:09.16
まあ、大雨で国会が動いていたらきりがないわなw
大きな被害が出るまで行政の仕事
安倍叩きより各地方自治体の体制を改める方が重要だろう

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:10.70
>>99
当事者意識がないんなら国会に口はさむなよ?ってことになるけど?
もはやアベおろしのためには野党ですら要らないってわけですかw

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:11.21
>>84
じじい無国籍在日人。異国でむなしくはてろ。自業自得

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:13.30
まあこれは批判されて然るべき
復興支援とは別でしっかりやっておいてくれ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:14.03
>>87
自民はダメで立憲の宴会はいいのか

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:22.47
安倍総理への取材を試みようとすると、官邸職員が「我々の許可を取っていない!」と、IWJを取材から締め出し!国民全体の奉仕者であるはずの国家公務員が、まるで安倍総理を守る親衛隊!? 2018.7.13
https://www.youtube.com/watch?v=FWKyUtHHbSU


ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:22.61
最近なんともなくても警報だすからね。
麻痺してる。
なんかこんな感じのイソップ童話あった気が。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:23.13
やったのは仕方ないけど早目にお開きにするべきだったかね

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:24.21
いちいちキムチ味ポリコレ棒子に反応すんなよ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:26.89
災害が起きてもすり替えてパヨク叩いておけば丸く収まるんだよ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:29.37
>>41
安倍首相が居ないほうが迅速に行動できるんだよ!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:35.14
>>84
キサマも言うとるやんけシバクどおんどれカスが!

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:46.29
>>74
ヘイト法は元野党案だろアホ

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:45:51.92
どんなに安部ちゃんの悪口言って評判落とそうとしたって無駄。
次期も再選されて国家党首となるだろう。
要するにこんなスレ無駄ってこと。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:03.30
>>21
水道民営化されたら給水車でさえ有料化されそうで怖いね。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:08.42
>>1
>政府対応を検証する。
「誰がじゃ!」だけど、

>https://www.asahi.com/articles/
結論決めてて書き始めてるのに、「検証」って言う言葉使っちゃダメだよw

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:08.78
>>79
じゃあなぜ、在日マスゴミが全力攻撃するの

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:11.40
>>23
この宴会を責めてるのは野党もだろ?

忘れたかジジイ?

有権者が許さんだろ寝言吐くなよ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:13.66
>>122
へえ、そうなんだ

自民党は

カジノ>>>>>大雨

なんだ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:29.67
>1 偉そうに。朝日の存在、マスゴミの存在、ポジトーク有名人の存在の検証の方が先だろが

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:30.72
北九州を抜けたどえらい雨雲が広島に抜けて行ったので
未曾有とはいかんが死者二桁の災害は素人の私でも
予想できたが。中国地方の議員どもは何してたの。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:33.47
>>72
宴会を開いたことではなく宴会画像をTwitterにアップしたことが批判されてるんだけど理解できてる?

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:35.18
>>122
てか。
国ができることは予算をつけることぐらい。

自衛隊なんか派遣したら災害そっちのけでジジババ座り込んじゃうからw

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:38.60
ネトウヨの気持ち悪さはアイドルヲタクみたい

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:38.98
また

ケチつける


朝鮮朝日

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:44.61
>>41
有田が解説してたな
facebookに掲載して更に訂正してたとか

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:46:53.07
>>114
例外的に権限を無くして命令形にするって仕組みを作るのしかないかねえ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:02.68
視察に行った時の安倍晋三のあの表情や心ここにあらずな態度から察するに、頭を巡っていたのは「まずいことしちゃったなあ、三選できないかもしれない、どうしよう」ってのがぐるぐるぐるぐる渦巻いていたんだろうな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:04.28
どうしてこう日本ってミスを改善出来ない文化なんだろうな
ここまで政権維持だけに固執してたらどうしようもない
反省しないと次のステージに行けないだろ
協会守るためにまともに勝ってない代表への幻の手のひら返しを喧伝してるのに似てる
敵は野党や国民ではなく自然災害や減災なんだが
こういう組織も欧米見て作ったのにまったく機能しないよな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:07.91
>>120
愛媛のアホ知事が住民見殺し

ここまで見た
  • 152
  • アベンキハンターさん
  • 2018/07/14(土) 07:47:11.14
>>139
だったらまず責任がある

安倍を叩くのが筋

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:21.33
>>133
キチガイが怒りました^^
こりゃ愉快w

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:23.99
次も自民党政権で安泰だな、こりゃ
なにしろ、災害から復興の時期は直接票に結びつくからね

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:24.63
アベガー真理教は状況とか全部無視して
まず、「安部は悪い」「ジミンがカルトガーーー」ってやるだけで
まるで建設的な議論ができないからね
これは病巣ですよ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:28.26
>>128
そりゃ出さなきゃアベやめろですもん。
アリバイ作らなきゃいけないから大変だわw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:38.56
対策本部を立てる明確な基準はなく
広域災害だからと言って自動的に立つわけでもない。
そして本部がたったからと言って
災害対応の質が変わるわけでもなく
自衛隊やその他国側の対応準備は同じようにされている。
という朝日の意図と反して、
会合していたからといって、
具体的な支障は何も無かったとという結論であった。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:55.17
安倍界隈は国民の命を守る為に必死にならないで
自己保身の為の言い訳には必死になるんだよな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:47:55.38
>>145
安倍ちゃんはうんこしません!

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:00.41
アベガー「戒厳令発令しろ」

なかなか斬新

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:01.49
避難命令とは

https://news.yahoo.co.jp/byline/usuimafumi/20130730-00026862/

外国には「避難命令」のある国もありますが、日本には法律に基づく「避難命令」はありません。

国家や行政が人を動かすことは、安易にするべき事ではありません。

「避難勧告」も「避難指示」も、それぞれ法律に基づいて出されますが、日本には法的強制力のある「避難命令」はないわけです。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:06.20
雨でここまでの災害になるとは誰も予想出来なかっただろう。
安倍は嫌いだから引責辞任で良いがwww

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:06.40
>>56
たぶん薄れゆく意識の中でも頭の片隅くらいで考えていたはずだよ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:07.04
大災害起こっても欧州外遊行く気満々、直前でいやいや諦めたw


安倍チョン三ですw

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:07.85
>>49
野党は言ってたけどカジノが大事だから人命よりカジノの自民

政府がカジノ関連法案を審議入りに!野党は災害対応を要請するも強行!「人命よりもカジノ第一なのか」
http://johosokuhou.com/2018/07/10/7508/

ここまで見た
  • 166
  • アベンキハンターさん
  • 2018/07/14(土) 07:48:10.37
>>139
安倍の宴会は良くて立憲の宴会は悪と言ってるのか

腐れ馬鹿ウジ

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:10.76
>>128
狼少年かね

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:14.08
中村愛媛県知事はなんで連絡取れない状況だったの?

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:22.84
こっちもちゃんとやれよな

【パヨク悲報】立憲民主党、豪雨災害の中でパーティーしてたことをテレビで報道されてしまうwywyw
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1531472058/


2 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU] Mail: 投稿日:2018/07/13(金) 17:54:34.75 ID:9Mt6mDde0
手塚よしおの政治パーティーに来た主な国会議員
>野田佳彦前総理、菅直人元総理、枝野幸男代表、長妻昭代表代行、辻元清美国対委員長、蓮舫副代表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000004-jct-soci&p=2

【わいせつ王子】立憲民主党・民友会の小川勝也議員の長男が5回目の逮捕 被害者はすべて未成年少女
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1531474741/

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:26.76
こうスレタイだけで朝日関係者が集うスレと分かるのはどうかと思うよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:26.84
>>147
野党の宴会の解説は?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:48:28.58
岡山は現職だけじゃなく代々の知事が責任を取るレベルだな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード