facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://mainichi.jp/articles/20180714/k00/00m/040/216000c

宮内庁が、無料で参観者を受け入れている桂離宮(京都市西京区)について、
11月初旬にも定員を拡充した上で有料化する方針を決めた。7月21日まで
パブリックコメントを実施し、強い反対がなければ7月下旬には有料化を正式決定する。
有料化は宮内庁管理施設では初めて。

1日の定員を2倍強の480人に増やし、対象も現在の18歳以上から12歳以上
(小学生除く)に拡大。参観料は18歳以上(高校生除く)1回1000円とする。
高校生以下と障害者・付添人は無料とする。外国人向けに英語によるガイドを雇うことも検討中。

関係者によると、桂離宮は皇室の伝統や文化、庭園に興味のある国内外の観光客から
人気を集める一方、施設や景観の維持管理の費用負担のあり方が議論されていた。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2018/07/16(月) 19:04:46.80
>>274
ドンキは民団企業だから平気

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2018/07/16(月) 19:17:33.40
三の丸尚蔵館もなあ
ゼニとっていいからもうちょっとひろくならんかなと思わんでもない
っていうか場所が場所だから格調は難しいか知らんが
皇室御物の名品佳品の展示施設、つくったらいいのにと思うけどね
それこそ福島あたりにさ

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2018/07/17(火) 21:40:52.14
あらかた売りつくしちゃったんでしょ?
お宝は。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2018/07/17(火) 23:22:53.14
こういうところは混雑度別の料金設定にした方がいい


ざっくり経済学の教科書通りに

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2018/07/18(水) 05:41:10.40
今のうちにと焦った乞食が押し寄せるから
1000円になってから悠々と行きたいわ

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2018/07/18(水) 05:41:13.22
【京都】桂歌丸廟の参観有料化へ。蝋人形見学施設では初。18歳以上1回1000円

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2018/07/18(水) 18:29:58.44
寄付で1000円以上にして金持ちからはもっと取ればいい

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2018/07/18(水) 21:48:08.78
お宝は、うっぱらってしまったのでしょう?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2018/07/19(木) 03:31:55.35
圭くんの留学費に回すの?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード