facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車内に2歳児閉じ込められ熱中症

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180713/1040003197.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日朝、山梨市の駐車場で、2歳の女の子が車の中に
誤って1時間ほど閉じ込められ、熱中症の症状で病院に搬送されました。

13日午前9時すぎ、山梨市歌田の病院の駐車場で2歳の女の子が
誤って車の中に閉じ込められたと母親から消防に通報がありました。
女の子はおよそ1時間後に車内から救出されたあと病院に搬送され、
入院が必要な中等症と診断されましたが、命に別状はありませんでした。

消防によりますと、母親が女の子を車に乗せたあと
鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまったということです。
甲府地方気象台によりますと現場に最も近い観測点の甲州市勝沼では、午前9時ごろの気温は25度8分でした。
消防によりますと、県内では13日、ほかにも熱中症や熱中症の疑いで
大月市、笛吹市、それに北杜市で18歳から84歳の男女5人が病院に搬送されましたが、
いずれも命に別状はないということです。

07/13 17:16

★1が立った時間:2018/07/13(金) 23:52:58.93

前スレ:
【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう・山梨
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531493578/

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:36:17.45
相変わらず石や小銭をレジ袋に入れてとか引きこもりの机上の空論が出てるな
病院の駐車場にそんな石ころ都合よく落ちてないし
小銭どんだけいるんだよ
そんなにジャラジャラ持ち歩いてる主婦いねーわ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:36:22.25
窓を割れって言っても子どもいるのに割れないだろうw

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:36:23.83
ドアを閉めたら勝手に鍵がかかるの?
危険過ぎるだろ

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:37:07.60
>>701
こっちがシビックの装備な
http://www.honda.co.jp/CIVICSEDAN/webcatalog/equipment/equipment/

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:37:10.35
>>717
ロックしてからドアノブ上げたままドア閉める

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:37:28.47
なごむスレタイ

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:37:40.16
どうやって閉めたの???

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:37:48.34
>>30
木嶋佳苗もそうやってれば捕まらなかったんだな

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:38:09.64
昔はL字の差し金で簡単に開いたニダ

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:38:15.43
ボディ下に磁石でスペアキー隠す奴ってほんとにいるんだw

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:38:23.57
>>716
お前、馬鹿だろ
お前は「はじめから搭載されてる」て書いてんじゃん
それってつまりデフォでついてるわけだろ?
けどこれってオプションじゃねえか

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:38:31.36
>>721
死なせるくらいなら割るだろ
しかも今の車のガラスは飛散しないし

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:39:00.59
スペアボックスを車体下に取り付け
スペアキーを置いとく。
暗証番号付きなの。

フロントに日本語、英語、中国語、韓国語で
イタズラ防止 遠隔録画中と紙を置いとくと効果大

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:39:08.45
>>729
サーファーとかするんじゃないの?
車場荒らしされるまでがセットで

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:39:28.48
>>730
>>723みてからいえ
シビックでは標準装備だボケ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:39:58.66
鍵中に入れたままロックできるんだ
うちの車は警告音が鳴ってロックされないよ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:40:28.43
子供よりドアガラスが大切

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:40:28.61
>>731
それに心配なら子供から一番遠い席の窓を割ればいいしね

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:40:34.50
私なら、JAF呼んで待ってる。
素人が変な事したら重大事故に繋がる恐れあるから。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:42:31.96
だから、ガラス玉が子供に当たれば危険な事態を招く可能性大。
簡単に、割ればいいとは限らない

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:42:36.25
消防や警察は緊急性があればガラス割れるだろう
まあ子供がガラスでケガしたらとかスペアキーが届くから待ってくれとかで時間がかかった思われるな

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:43:01.98
夏の風物死であるBQNの川流れと赤子のパチンコ蒸しの報道が減ったね。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:43:04.38
>>738
まず、おまえのようなのが子供を持つこともないだろうからそんな仮定は無意味

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:43:41.35
何故、窓を割らなかったんだ?
すぐに割るだろ。
フロントガラスじゃあるまいし10万もしないだろ。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:43:52.48
普通、家に電話して誰かスペア持って来てくれるだろ。
バカなの?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:43:58.51
>>735
ほんと今時鍵のとじ込みとかどんだけ昭和だよなあ。
リモコンすらついてない車なのかね。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:44:08.96
>>738
この人もそうした
ただ、JAFにしろ消防にしろ、
来て対処するにはそこそこの時間はかかる
本当に急ぎの時は窓を叩き割るしかないのかもね

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:44:11.64
>>726
ここ10年以上運転してないから最近のことは分からないが 昔はドアを開けてロックしてからドアを閉めると鍵がかかった
キーレスでロックできるので便利だけど中に鍵を閉じ込めてしまうこともある

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:45:08.42
>>742
失礼な男子ですね。
私は42歳。
娘16歳、息子2歳。

今、子育て中よ!!!

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:45:17.47
>>735
俺のは出先で鍵をトランクに入れて閉めたら
そのままロックしてしまった

納車されたとき、
トランク開けるボタンは使うなって営業に説明されたけどやってしまった

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:45:27.32
>>745
スマートキーでもインロックとか普通にあるが

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:46:01.19
>>746
正解。
むやみに素人が動くとロクなことないわ。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:46:04.44
>>748
大分開いたんだなw

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:46:09.56
>>750
マジかw普通スマートキーは鍵が中にあると
ロックされないぞww
どんだけぼろい車だよ。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:46:11.07
>>744
家に人がいない家庭も多いだろ
都市部の若い子育て家庭ならとくに

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:46:17.71
俺なら割る
つか一度だけ軽トラックでやらかした時は大釘とハンマーで即割った
でも時間が経って甥がパニクり始めたらヤバかったかもしれん

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:46:50.20
リリーさんが偶然そばにいれば…

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:47:41.51
>>747
その方法を知らない人って結構いるのよ
今のキーレスでも無理やりそれやればインロックできるはず

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:47:44.18
病院の駐車場だと家からそんなに離れてないはず
家の人に電話しなかったの??
自分でタクシーでスペア取りに行かなかったの?

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:48:32.98
>>754
タクシー乗って取りに自分で逝けるわね

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:48:35.72
>>755
大釘とハンマーがあったなら差し金もあっただろ?
大昔に閉じこめたとき大工さんに器用に差し金であけてもらったことがある

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:48:39.85
>>734
前は条例のせいでリモコンスターターはあくまでオプションだったんだが、変わったんだな
しかもオプションからっぽのHONDAが
知らんかったわ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:48:48.47
昔の車なら針金ハンガーで開けられたのにね
昔っていっても平成の話だからもしかしたら今でも出来る車種あるんかな?

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:48:51.79
人間だもの

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:49:14.96
>>753
747のやり方すればインロックできるはず
確か説明書にも注意書きが書いてあったと思う

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:49:15.65
>>753
キーの電池切れとかで簡単に起こりうるが?

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:49:16.89
>>739
高速で衝突したりするとその勢いでフロントガラスの破片が皮膚や目にささったりするけど
車の窓を割る程度なら人体に刺さることはまずないよ
そういう風に特殊加工されてるから

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:49:21.61
>>752
家庭の事情かなぁ。

うーん。
マムシが良いわね

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:49:31.27
どんな古い車乗ってんだよ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:49:44.18
>>663
他メーカーはオプションなのを知った上で
付いてるのが当たり前の様に言ってるのはどうなんだろうか

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:50:29.59
>>764
スマートキーでそんなことする意味が
全く分からない。

>>765
電池切れてんのになんでロックできるのさ。
お前スマートキーの車乗ったこと無いだろw

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:50:30.62
>>750
ええー初めて聞いたよ
俺2台続けてスマートキーの車に乗ってるけど両方とも
インロックされないタイプだった

GSで給油しようと車降りる

いつものクセで運転席ドアのロックボタン押す

GSに響き渡る甲高い警告音(ロックできません)
のパターン

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード