facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車内に2歳児閉じ込められ熱中症

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20180713/1040003197.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日朝、山梨市の駐車場で、2歳の女の子が車の中に
誤って1時間ほど閉じ込められ、熱中症の症状で病院に搬送されました。

13日午前9時すぎ、山梨市歌田の病院の駐車場で2歳の女の子が
誤って車の中に閉じ込められたと母親から消防に通報がありました。
女の子はおよそ1時間後に車内から救出されたあと病院に搬送され、
入院が必要な中等症と診断されましたが、命に別状はありませんでした。

消防によりますと、母親が女の子を車に乗せたあと
鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまったということです。
甲府地方気象台によりますと現場に最も近い観測点の甲州市勝沼では、午前9時ごろの気温は25度8分でした。
消防によりますと、県内では13日、ほかにも熱中症や熱中症の疑いで
大月市、笛吹市、それに北杜市で18歳から84歳の男女5人が病院に搬送されましたが、
いずれも命に別状はないということです。

07/13 17:16

★1が立った時間:2018/07/13(金) 23:52:58.93

前スレ:
【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう・山梨
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531493578/

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:05:16.47
>>326
他の車のヘッドレスト借りたらいいよ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:05:27.07
>>340
馬鹿はつっかかってくんなよw

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:05:34.45
段ボールとか借りてきて日陰作るとか
水かけまくるとか

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:05:48.57
>>339
どー考えても無理w

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:06:01.31
何で毎年このニュースあるの?
親はニュース見ない様な奴なんだろうな

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:06:01.79
>>345
ブロックは5キロだぞ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:06:10.44
>>342
いろいろ考えようなw

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:06:52.97
>>334
アスペなの?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:06:55.76
おいスレタイ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:07:27.82
>>341 同意である。
カギ穴にいちいち差し込むのは面倒なこともあって
手の中にカギを握った状態で、カギ閉めの動作をするようにしている。
その習慣を身に付けているが、そんな俺でもJAFのお世話になって
カギをあけてもらったことが一回ある。

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:07:38.65
>>345
都市部って意外と大きめの石ころとか全く見つからないんだよな。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:08:00.26
>>353
>>1も読めない馬鹿?

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:09:15.81
y2FxKpPb0
こいつフルボッコにされてるのにメンタル強いな

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:09:37.10
>>339
俺が車内の子供なら蘭姉ちゃんの「下がって!!」っていう警告に従うふりしてキックが決まる直前に窓に顔をピタリとくっつけて蘭姉ちゃんの膝が顔面にめり込む感触を堪能するんだがな(*´Д`*)

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:09:46.83
調べてみたんだが

JAFを呼ぶ理由のベスト3が
「過放電バッテリー」「タイヤのパンク・バースト・エアー圧不足」「キー閉じ込み」だな
子供が残されたからニュースになってるだけで
キーの閉じこみ辞退は年間20万件以上おきている
ウチはまだやったことないが、うっかりやる人は結構おるんやな
過放電バッテリーは一度やってもーたわ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:09:49.23
中身の入った缶ジュースなら
角でガツンとやれば割れそうな気もする。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:09:55.09
>>351
>>349
漫画ですから。地面に立って上段蹴りで充分だろ。
でも漫画ならハデな割り方の方が見栄えいいな

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:10:02.60
スペアキーを磁石で車の下にくっつけておけばこんなことには

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:10:21.87
>>9女を全然わかってない

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:10:30.63
>>1 キーレスまでとは言わないが、未だにこの手の誤操作防止機能の無い車有るんだ
   クラッシックカー それとも外車?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:10:36.66
今時の車は大体スマートキーだから閉じ込み自体少ないだろうな
昔は万一に備えてスペアキーを鞄にしのばせてた

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:10:52.28
>>346
ヘッドレストのフワフワした部分で
割ろうとする人もいるかもな。金具のところで
割るのだろうけど。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:10:53.01
>>358
もう逃げたw

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:11:08.99
最近俺もインロックやらかしたわ
業者呼んで6000円税ぐらいだった

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:11:32.57
で?
母親は1時間も2歳の子供が見当たらない事を
なんとも思わなかったんだ

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:12:28.33
人命が掛かっとるんだからキックで蹴破ればいいだろ

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:12:30.68
ワイヤレスのキーが普通に普及してるし、服のポケットやらに入れずに車内に置くタイプの人は気をつけた方がいいかもな

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:12:38.63
>>370
>>1ぐらい読めよ・・・

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:12:53.58
>>360
過放電バッテリーもキー閉じ込みも
クルマの設計で防げるものなんだけどね。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:12:56.72
>>370
アホの子かな君は

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:13:29.81
>>355
俺も危なかった事あるよ、1台はトランクが閉めたら即ロックで鍵でしか開かないタイプなんだけど、
上着脱いでトランクに放り込んで閉めたら、そのポケットに鍵が…
場所は人家など何もない山の上の道の駅…
トランク引っ張って隙間から棒突っ込んで上着引っ張り出す事になんとか成功した、FRPのクルマで助かったw

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:13:51.96
ガラス割れや

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:13:56.71
>>375 わざと言ってるのかもしれないよ。
挑発させて楽しんでるとか

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:13:59.03
中でロックかけて外で取っ手引いて閉めるのって言うほど楽か?
DQNしかやらないイメージだわ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:13:59.26
>>314
ど素人の恐慌状態のおばちゃんを舐め過ぎだと思う。
普通の状態じゃないからやりかねないと
想像できないなら、平和ボケしてる証拠だ。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:14:27.59
まぁ、母親って話だから、ボケっと消防呼ぶまでなにもしないか、わめいてるだけだったんだろ。

周りも、あとで難癖つけられるから、手出ししないしね。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:15:08.96
窓割れないの?
子供苦しんでるのに1時間も待てないわ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:15:13.29
>>376
あぶねーな。懲りたからもうしないと思うけど
うっかりミスってあるよね。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:15:40.24
>>381
書き込みがなんか凄いな
病んでるのか、それとももともとそういう陰キャなのか

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:15:43.34
>>363
それ昔からある窃盗されるパターンやん
どうせお前叩くやろw

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:15:57.94
出てくるまで1時間かかっただけで、1時間放置してたわけじゃないだろう。
というかガラス割れよ。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:16:46.93
>>380
ネタか実体験談か分からないけど、自宅でなにかトラブルがあってオカンが慌てて電話帳で「えぇっと…119番…119番…119番…」と探してたってのがあったっけ。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:16:57.45
うっかり屋さん(ナレーション能登麻美子)

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:17:31.31
>>379
軽トラのキーはそうやって閉めているよ。
外からカギ差し込んでロックするのは
面倒だから。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:17:39.74
これは時間的にもうっかりだと思うわ
昔友人と別れる時に友人がわざわざ車外に出てくれたんだがその時車内にいた犬がジャンプしてちょうどロック部分に当たってロックがかかってしまったことあるよ
JAF呼んで一時間位だったかな鍵開くの

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:17:44.84
2歳児を置いていく時点で虐待だろ
ちゃんと逮捕しろよ

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:17:52.91
>>383
それ以来、トランク閉めるときは家の駐車場でさえ必ず鍵の在り処を確かめるようになったよw

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:18:11.83
>>387
メーター振り切っているからな。精神状態

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:18:25.24
>>337
病院で工具借りれば?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:18:32.46
1時間も車の外で助けてもらうの待ってたのか
子どもから離れた窓割ればいいのに
腎臓ダメージ受けたら戻らないのにね

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:20:08.97
>>392
財布にキーを入れるか、スマホと一緒にしとくかで
大体忘れずに済むよ。
でもスマホとキーを一緒に胸ポケットにしまっていたら
もろに画面にキズが付いてしまった。新品のスマホだったのに。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:21:48.99
>>11
駆け込んだんじゃない?
消防到着→ドア開ける→救出→そのまま病院

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード