facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://www.afpbb.com/articles/-/3182306?cx_part=rank

人体のカラーX線写真、撮影に初めて成功 NZチーム
2018年7月13日 11:36 
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ニュージーランド アジア・オセアニア ]

【7月13日 AFP】ニュージーランドの科学者チームがこのほど、人体の3DカラーX線撮影を世界で初めて実施した。撮像技術の開発に寄与した欧州合同原子核研究所(CERN)が発表した。医療診断分野の今後の向上にも期待が寄せられている。

 従来の白黒のX線撮像技術に基づくこの最新装置には、CERNの粒子加速器「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」のために開発された粒子追跡技術が組み込まれている。LHCは2012年、質量の謎を説明する見えない粒子「ヒッグス粒子(Higgs Boson)」を発見した。

 今回のX線撮影についてCERNは、「カラーX線撮像技術は、従来のものと比べ、明瞭で正確な画像を生成し、より正確な診断を患者に提供する上で有用となると考えられる」としている。

 CERNが開発した「メディピクス(Medipix)」と呼ばれる技術は、カメラのように機能し、シャッターを開放している間に画素に当たる個々の粒子を検出・計数する。この技術により、高解像度でコントラストの高い画像が生成できる。

 開発者でニュージーランド・カンタベリー大学(University of Canterbury)のフィル・バトラー(Phil Butler)氏は、「今回開発された装置の画素の細かさとエネルギー分解能の精度の高さが意味するものは、他の撮像装置では実現することのできない画像も入手できるということだ」と述べる。

 CERNによると、カラー画像では、骨、筋肉、軟骨などの違いが非常にはっきりと分かるだけでなく、がん性の腫瘍などの位置と大きさを極めて明確に示されているという。

 今回の技術はニュージーランド企業のマーズ・バイオイメージング(MARS Bioimaging)が商品化を進めている。同社は装置の開発に協力したニュージーランド・オタゴ大学(University of Otago)とカンタベリー大の関連企業だ。(c)AFP

https://i.gzn.jp/img/2018/07/13/full-color-x-ray-photo/00_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2018/07/13/full-color-x-ray-photo/a03_m.jpg

ここまで見た
  • 50
  • ココ電球 _/ o-ν
  • 2018/07/14(土) 02:01:24.72
ROTTENで耐性をつけてるので僕チンはぜんぜん平気だ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:03:20.56
被曝する量が減って精密な画像が撮れるようになるなら素晴らしいね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:08:00.92
>>1
なんかこの着色感

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:08:39.90
>>51
でもMRIカラー化した方良くね?って話にもなる
原理的に難しいけど

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:23:14.95
>>36
スマホにカラーX線撮影機能つけてほしいね

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:25:32.70
被曝線量は白黒の1500倍になります。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:27:00.65
すげえや

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:29:31.12
SODがアップを始めました

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:39:45.67
しかしあれだな
身びいきかも知れんがここからが
日本の学者、特に開発研究者たちの
腕の見せ所かもな

日本はモノの新概念の創造こそはユダヤ人とかアメリカや
かつてのフランスとかドイツに今はまだ譲るかもだけれど
一つの新概念ができたら、世界を驚愕させる働きを途端に開始するからな

新しきそれを学び、発展させ、世に広め、多くを驚かせ、多くの助けを施し
そしてそれらを後生に強く託すという概念、魂を国ごとあらゆる分野で持っている
まれな国だからな

車もテレビゲームもアニメもコミックも
家電も外国の食とかもそして外科医術とかも
外国から入ってきたモノだが独自に発展させ我流なのに
不思議と全ての人類に普遍的な
利便性や価格や生活性の向上、想像的価値を与えてきた訳だし

だからこそ日本をむしばんでいる外国勢力とか
それに追随する売国奴を許せないんだよな
中韓北や日本の独立、発展を押さえ込んで占領しているアメリカとか
それを操るCFRとかCSIS、日本の沢山の会社を乗っ取って多くの一般労働者を
搾取している外資集団たち

みんな愛国を演技してる政治家や新自由主義の奴らにだまされないで欲しい
竹中平蔵とかが靖国に参拝しているのは
「自分は愛国者で日本のために改革している!」と見せかけているだけだからな
小泉ジュニアとか麻生にもだまさせるなよ?麻生は日本の水をベクテルに売り、
小泉ジュニアは種子法廃止で日本人の食をモンサントやカーギルに売り飛ばしてかかってるからな
ウヨクホシュな奴らも中韓北のサヨクもロックフェラーやロスチャイルドの手下だからね

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:45:15.89
右下にカラーの表示?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:51:57.96
ホルマリン標本みたいだな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:52:13.86
>>7
あれ着色だから

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:01:21.95
>>26
画像はどっち向きなの?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:05:17.16
>>62
さすがに、背骨で分かるだろ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:06:48.56
これ一枚撮影するのにいくらかかるんだ?
100万円ぐらいかかりそう

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:09:47.07
子宮や膣の画像を、お願いしま〜す

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:14:51.74
https://home.cern/about/updates/2018/07/first-3d-colour-x-ray-human-using-cern-technology
色のちがいはX線光子のエネルギーレベルの違いだそうだ
そうなら可視光とは吸収帯が違うはずだから、可視光と同じような色にはならないと思うんだけどなぁ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:26:10.50
>>7
1965年生まれの俺は小学校入学くらいからカラー化していった。つまり世間のカラー化は1970年以降。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:28:55.00
そういえばTVのカラー化も同じ頃だな。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:37:27.22
>>7
なかなかの釣り

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:39:15.08
7に釣られたやつ全員NG行きな

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:43:43.57
何かやだな

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:53:53.31
赤色はグロいな。
一般人に見せるときは青や緑に置き換えた方が良さそう。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2018/07/14(土) 03:59:33.21
これを着色とか言ってる人はカラー写真を自然の色を閉じ込めてるものだと思ってるのか?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/07/14(土) 04:04:34.53
>>1
なんで、今までカラーにしなかったんだ?
おかしいやろ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/07/14(土) 04:14:38.40
普通のCTみたいに見えるね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/07/14(土) 04:30:59.52
>>6
レントゲン撮る前にトイレで剥いておかないとなw

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/07/14(土) 05:23:53.79
>>15
懐かしい

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/07/14(土) 05:37:36.63
撮影技師の身体が透明になっていきます。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/07/14(土) 05:54:30.71
>>1
これはすげー

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/07/14(土) 06:30:17.84
>>24
>>44
違う
一言でX線と言っても波長には幅があり部位によって吸収されやすい波長とされにくい波長がある
センサー側で、X線の波長と強さの両方が検出可能になったためカラー化が可能になった

>46
密度だけだと白黒になってしまう
波長と密度の双方の検出を可能にしたから着色が可能になった

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/07/14(土) 06:36:00.49
昔からX線管の加速電圧を帰ることで、たとえば硬軟の二種類の波長をもつX線に
よる撮像の違いから撮影している組織の情報をより詳しく得たり、
電子線を宛てるターゲット電極の種類の違いで特性X線の波長の違うX線を出したり、
あるいは、波長が混ざっているX線源に、X線の吸収特性の違うフィルター材料を
あらかじめいろいろ取り替えて吸収能力の違いで波長の異なるX線の含まれる
割合を変えて撮影したりする技術、あるいはシンクロトロン放射による
連続波長のX線源を使って,撮影する側でフィルターを取り替えて分光する
方法など、いろいろ前からあるよ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/07/14(土) 06:43:16.62
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!

       
特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植←
> 商標名記事 : 5ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087069599321.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087069625246.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087069650276.jpg


※5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/07/14(土) 06:59:36.57
X線も波長が広いんだな
高感度の撮像素子いくらするんだろ
カラーフィルムでいいや

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:15:06.23
>>26
同じ番組だけどこれ
別の人の画像組み合わせてるぞ
ごめんなさい早めにしておけ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:17:58.82
筋肉は赤、骨は白と設定してAIが塗り絵してますが何か?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/07/14(土) 07:44:31.51
医療画像もこれからはグロの時代。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:01:18.61
グロは強いぞ、ハイ、ポーズ!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:11:51.03
フォトンカウンティングCTのまともな検出器ができたっていう話でいいのかな
X線管側でも工夫してるのかもしれないけど

CTに色塗りしただけっていう指摘は多分的はずれ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:19:50.10
https://www.jstage.jst.go.jp/article/spsjppj/53m/0/53m_0_4235/_article/-char/ja/

この論文などは2004年に出版されてるものだ。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:35:29.22
>>14
色がついてるってレベルで、再現性は酷いぞ。
戦時中にプロに撮影されたモノクロ写真のほーが綺麗だったりするw
・・・うちの家系に特攻隊員が居たとは聞いて無いんだが、イケメンさんだった。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:37:51.33
新聞のカラー写真綺麗になったよね

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:38:17.96
>>89
これはdualenergyCTの源流かな
出来ることは凄そうだけど被曝は増えるしかといって使い道もイマイチ無い可哀想な子

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:46:30.86
>>66
単に軟中高と照射すればRGBの順でカラー化は可能なんだよ
ただ造影の被曝量がえらいこっちゃだから誰もやらないだけで

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/07/14(土) 08:47:53.89
>>7
40代のオッサンだが、子供の頃から普通にカラーだった。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/07/14(土) 09:13:24.87
火星の写真みたいに勝手に色付けただけだろ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:50:17.33
>>7
小さい頃、親に
「かーちゃん子供の時って周りの風景白黒やったん?」
って聞いて爆笑されながら怒られた思い出

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:53:42.38
これは素直にすごいと思える技術だね。

近年の発明で一番びっくりしたかな。

色と粒子の測定数をどう結び付けてるかが気になりますけどね。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:55:03.15
>>96
お前、かわいいな

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/07/14(土) 10:55:12.66
軟骨や腱がとれるんだったらスゴいな
整形外科が変わる

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/07/14(土) 11:01:25.24
Mrブラウン「M4、カラーテレビよ、カラーテレビを探しなさい。機関からの命令よ」

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード