facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※週末の政治です
11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証
2018年7月13日20時39分
https://www.asahi.com/articles/ASL7F51Y8L7FUTFK00Z.html?iref=comtop_8_01

 西日本を中心に大雨特別警報が発表されてから1週間。死者が200人を超え、断水や停電などインフラへの打撃も甚大だ。救命・救助活動は迅速に行われたのか。政権幹部の危機意識や防災情報の共有は図られていたのか。平成で最悪となった豪雨災害の政府対応を検証する。

 7月に入り、台風7号が日本列島に迫った。通過に備え、関係省庁の課長級が集まって災害警戒会議を開いたのは2日午後。広範囲で雨が降り、各地の地盤は緩んでいた。
 気象庁は5日午後2時に記者会見を開き、8日にかけて東日本から西日本の広い範囲で記録的な大雨となる恐れがあると発表。「早めの避難を心がけてほしい」と呼びかけた。
 内閣府はそれから1時間半後に、各省課長らを集めた災害警戒会議を開いた。小此木八郎防災担当相が出席したのは、雨量が1日で400ミリに達するとの予報に政府内の緊張感が高まったからだった。
 この日は死者40人、行方不明者2人となった「九州北部豪雨」からちょうど1年。小此木氏は「大災害を改めて思い出し、対策に万全を期すように」と指示した。午後10時までに、京都、大阪、兵庫の3府県約11万人に避難指示が出た。安倍晋三首相らが自民党の国会議員による懇親会に出席したのは、この夜のことだった。
 6日未明には、京都府が災害派遣要請を行い、自衛隊が出動。首相はこの日の朝までに、秋の自民党総裁選を視野に入れた翌日からの鹿児島・宮崎訪問の取りやめを決めた。午前中はオウム真理教元代表の松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚の死刑を執行。そのニュースが駆け巡る中、気象庁が午前10時半に会見した。数十年に1度の重大な災害が起きる可能性が高まった際に出す「大雨特別警報」を「発表する可能性がある」と異例の警告を行った。
 気象庁は午後5時10分、福岡、佐賀、長崎3県に大雨特別警報を発表。同日中に他の5府県に同警報を出した。死者、行方不明者が相次ぎ、7日朝にかけ、自衛隊への災害派遣要請は7府県10件にのぼった。
 政府が拡大する被害への対応を協議するため関係閣僚会議を開いたのは7日午前10時。首相は「事態は極めて深刻だ。救命・救助に全力を尽くし、被害の拡大防止に万全を期してほしい」と指示した。
 政府が2016年の熊本地震以来となる「非常災害対策本部」(本部長・小此木防災相)を設置したのは8日午前8時だ。最初の大雨特別警報発表の約39時間後で、政府が把握する死者はすでに48人にのぼっていた。内閣府によると、対策本部設置の明確な基準はなく、気象情報や被害状況などを踏まえて首相が判断するという。
 政府が首相の11〜18日の欧州・中東訪問取りやめを発表したのは9日。岡山県に11日、愛媛県には13日の被災現場視察が決まった。
 初動対応について、首相は「政府一丸となって発災以来、全力で取り組んできた」。菅氏も13日の記者会見で「被害の拡大を想定し、いかなる事態にも対応できる万全の態勢で対応にあたってきた」とした。
「被災者見たら面白くない話」
 初動への批判を広げたのは、政府高官のふるまいだ。
 東京・赤坂の衆院議員宿舎で5…

残り:3399文字/全文:4678文字

★1:2018/07/13(金) 20:52:27.64
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531494079/

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:09:04.86
宴会もダメだが深酒したのが運の尽き
それが空白を生んだ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:09:05.37
宴会をキャンセルする勇気と行動力が欲しかったな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:09:06.56
>>23
空爆の66時間て、韓国の件なんだろうけどさ。
全然空白じゃないんだが。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:09:12.22
なぜ朝日はこんな大災害に繋がったと見られる気象庁の発表を受けて
翌日の新聞に政府の初動と対応の遅さや
住民に緊急避難しないと死亡者が出るとの警告記事を載せなかったのかを
検証する必要があるな

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:09:13.40
ほんで自民党ネットサポーターズて給料ナンボや

エエ加減教えてくれや
自民党ネットサポーターズよ

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:09:17.23
お役所仕事をやる首相や大臣ってなんなのかね
いいなあ自民党

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:09:28.43
安倍ちゃんの言い訳って発達障害の人みたいに見えるんだよね。
ここのネトウヨさんたちも同様。

極端にIQが低い人たちの特徴かもしれないけど。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:09:30.04
>>816
お前本人の口からではない、つまりお前の考えではないからな
そりゃダメだわ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:09:57.15
>>823
空爆の66時間って?

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:11.06
>>1 朝日の報道姿勢




https://i.imgur.com/zyyiZPU.jpg


ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:11.74
>>604
おいおい、災害対策は自治体の長の仕事だ。

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:26.78
>>800
Jアラートも自治体に情報が行くだけだぜ
んなもん自治体はあの時点でとっくに情報を掴んどる

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:28.38
>>758
はっきり言って災害情報とかでも6日に出たし
うちの方(広島)は避難勧告、避難準備、避難指示、これらが出たのは夕方以降だわ
あんな時間に避難しろとか無理もいいとこ
現実が見えてないのは批判しているやつらなんだよなぁ

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:29.75
>>817
だが気象に関して質問されても答えられないからなあ

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:34.47
5日の時点で災害レベルになると予想するのは現実問題、難しかっただろう。
だがネトウヨ、おまえらは黙れ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:36.01
>>809
あぁ、酷かったな自衛隊員にヘリでバケツつかって海水すくい上げて原子炉の上からブチ撒けて来いと命令したやつ (´・ω・`)

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:37.96
>>1
モリカケ攻撃に愛想尽かされて朝日はこれだからな

検証するならもう少し事態が収拾してから自治体の危機管理
住民の防災意識の啓蒙をすべきなのにな

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:47.18
適切なわけはないんで
せいぜい、当時中央で把握できた情報ではやむを得ない面があったか、だな

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:10:52.84
>>812
安倍が東日本大震災の時に首相だったら福一原発の事故の際
東電社員が逃げ出すの容認して関東一帯も放射能まみれで日本終わってた。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:11:16.22
>>828
だってオレ違法だなんだってなんて言ってないんだから考えるはずないじゃん

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:11:16.69
>>612
法律上何もできないので。自治体の対策本部に口出す権限は無い。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:11:16.95
不適切であったに決まってるだろ
辞任しなさい

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:11:27.38
>>798
京都がやばいやばい
桂川氾濫!!
とか言ってたけど結局そこまでの被害はなかった

本当にやばかったのはその次の岡山とか広島、愛媛だった

お前は終わって結果を知ってるからそんな寝言が言える

パヨクはいつもそう

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:11:33.00
朝日スレが必要かどうか検証しようぜ

>11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証

とあるけど、検証部分読めないんだぜ?
ソースがソースとして成立してないんだよ
スレタイで終わり。要らんやろ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:11:45.95
>>834
同席させれば済むだけの話。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:02.79
ダム決壊による街滅亡と放流による一部損壊

好きな方を選べよクソども

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:05.78
>>827
現実が見れないならいくらIQが高くても意味がないだろ
鳩山みたいに
トラストミー
とでも喚くのか?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:07.60
>>617
五日にどこで水害が発生していた?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:09.23
>>822
オウムの死刑日前日の行動が宴会ってのも、考え足らずではあるんだけどね。
今の自民は脇が甘すぎるし、驕りが目立つようになってきたと思うよ。
野党がだらしないから、余計にそう見えるのもあるんだが。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:13.29
そのやばさを報道できてなかったメディアも同罪。

どっちもゴミ。

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:16.09
>>798
対策本部の本部長って防災担当大臣だろw

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:16.90
>>821
誰の運が尽きたの?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:21.49
>>836

安倍がデマゴーグということだよ。

住民が誰も死んでないのに、**が住民を殺したというのはデマ。
海水注入が止まってにのに、**が海水注入を止めたというのはデマ。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:26.22
こんなことをいって申し訳ないが
結局は亡くなった人はリスク管理ができなかった人

河川や崖の近くに住んで
大雨でも避難せず
避難勧告も無視

どう考えても自業自得

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:27.61
こんなひどい目に合ってるのに安倍擁護してる意味わからん

知らんうちに議員定数まで6も増やしやがってしねや

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:33.25
>>789
自治体の首長からの要請が無いと自衛隊が動かないという
今のシステムを変える必要があると思う。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:34.86
ほんでムキズの自民党ネットサポーターズは、被災した自民党ネットサポーターズを助けに行かんでエエんか?

どうなんや?
ムキズの自民党ネットサポーターズよ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:40.63
>>835
北海道構え段階として1.3.4と河川が氾濫してる
その前線が下に下がってきてて
気象台のだした観測が暫く丸丸雨だったから
予測できてなかったとしたらアホすぎる
石狩川氾濫してるんやで二回も

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:48.03
野党がパーティーやってるから自民も宴会していいなんて言ってる奴はいない!その論理が分かるなら自民がしてたら野党はいいのかよって事、野党だから何もしなくてもいいの!国民の税金で飯食う政治家なんだから野党でも一緒だよ!

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:50.54
>>829
すまん、空白だったね。
変換ミスだわ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:52.78
自民党のやり方がよく分かるスレだなぁ
国民に興味なんてない、奴隷だから

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:57.15
>>840
んじゃ間違えたレスしてる訳だから「ごめんなさい」でもしたら?
それすらも出来ないの?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:12:58.65
>>847
え?安倍ちゃんは現実見えていない低IQだよ。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:13:03.38
>>780
俺はアベの応援団ちゃうで!
あのたるんだツラがそう見えただけやからな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:13:05.01
>>796
なるほどメリットがあるなら支持するわな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:13:08.82
>>849
1986年 伊豆三原山噴火の際の中曽根・後藤田・佐々の行動は見事だった。
率先して後藤田が宰相を動かし一人の犠牲者も出さず事を納めた。国家に危機が迫るとき、一身を賭して宰相を動かす、そんな本物の政治家が今いない。
弁解の言葉を並べたてるだけの面々には失望している、本当に情けない

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:13:19.65
>>782
報道する枠は限られてるんだから仕方ないだろ。
野党のことを知りたい人はネットで調べたり、専門誌を買うってことになる。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:13:20.77
こんな時には、ヘリコプターで現地視察するか、ガチガチの防護服を来て現地に乗り込むかに限るよねww

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:13:25.20
>>836
こいつはいっつも民主批判してんな 日本人aa使ってよ
自民でないとアフィが死ぬからな

いつまで持つかな

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:13:27.62
>>851
安倍にとったら全く興味なかったという話をしてるんですが

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2018/07/14(土) 02:13:37.17
>>833
それ、ニュースで見てたわ
まあ現場が混乱していたからだと思うけど、確かにあれは遅いと感じた

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード