facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2018/06/15(金) 16:09:40.14
Appleの新本社Apple Parkでは、従業員全員が「立ちデスク」で仕事をしていることが明らかになりました。

立つ・座るを繰り返すほうがいい

Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)は、先日行われたBloombergのインタビューのなかで、Apple Parkで働く従業員全員が、立ちデスクを使用していると明かしました。

従業員全員、100%に、立ちデスクを供給している。しばらく立って作業したら座り、また立ってを繰り返すほうが、ライフスタイルに合っているからだ。

デスクは立つ・座るという姿勢に合わせて切り替えられるようになっており、Appleの注文によって製作されたカスタムメイドのもののようです。

クックCEOは2015年のインタビューで、座り続けることは「新種のがんだ」と表現したこともあると、Business Insiderが記しています。
https://iphone-mania.jp/news-215686/

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2018/06/15(金) 17:55:01.67
まあ運動不足解消も視野ならいいが。
経験的には柔らかめの椅子の上にあぐらかいたり、正座したりとかしゃがむとか
座るスタイルを適度に崩すのがベスト。
エルみたいなカッコしたりで。同じ姿勢長時間がアカンわ。

ただ椅子であぐらをOKする職場が滅多になさそうだ……

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2018/06/15(金) 17:55:10.16
>>118
EPSON諏訪なんかもこうじゃなかったかな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2018/06/15(金) 17:57:18.82
アップルってアイフォーン以外に利益出てるものあるの?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2018/06/15(金) 17:57:20.31
座ってるより立ってる方がエネルギー消費量多いからな。
膝とか腰とか問題なければ健康にいいかも。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2018/06/15(金) 17:57:50.63
ずーっと立ってる立ちデスクなら嫌だけど
立ったり座ったり出来るならいいかな

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2018/06/15(金) 17:58:19.13
Appleにはもう一歩先に行ってもらいたいなぁ
寝て仕事するとかさ....

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2018/06/15(金) 17:58:26.57
好きにしろよ

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2018/06/15(金) 17:59:25.51
おれは歩きデスクがほしい。

考えを深めたりまとめたりする時には歩き回ってる

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:00:31.70
たぶん誇張が入ってるとは思うけど、余計なお世話だな。
まあApple本社が俺を採用することなんてありえないから
どうでもいいといえばどうでもいいけど。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:01:18.90
人類の発展過程で人類は「座る」を知ったはず 何か理があるはずだが

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:03:15.12
>>45
座る選択肢もあるのか
どっかのアホな企業も椅子無くしたとかほざいてたよな
社長が椅子に座って語ってて笑ったわ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:03:15.80
立ってたほうがアイデアが浮かぶというのは事実だけど、一日中立って仕事するのは逆に良くないってのが最近の研究結果だけどな。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:03:18.38
問題は机以外の配置が座るに合ってることだ

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:05:48.13
座りっぱなしや立ちっぱなしよりは
立ったり座ったりした方が健康にも良いだろうね

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:06:15.31
これが日本でやると立ってないとサボってる扱いされる

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:08:09.14
まさか、アップルがキャノンを見習うとかw

しかも、「座るのはガンだ」とか
ジョブスへの侮辱か?w

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:08:29.06
日本は立ちっぱなしか座りっぱなし
すげー疲れる

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:09:16.52
また本文を読めない奴が騒いでるな
立ちっぱなしじゃなくて立つも座るも自由の特注品
座り続けて辛くなったらいつでも立ってその状態で作業を続けられる

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:10:07.64
>>156
だから好きに選択できる環境を作ったんだよ
日本の立ちを強制するアホ会社とは比べるのもおこがましい

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:10:08.63
寝転がってやるのが一番いいな

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:11:47.88
絶対に足きついw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:11:49.25
7年パソ関連の仕事して体は壊さんかったが精神は崩壊した
絶賛ニート中

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:12:59.72
>>140
座卓はどうよ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:14:59.05
>>1
能無しがここにも

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:15:19.55
>Appleの注文によって製作されたカスタムメイドのもののようです。

これ欲しい
アップルストアで売ってないのかな
近所のホムセン行ったけどちょうどいい高さの立ちデスクがなかった

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:15:34.29
アップルの新サービス
エレクチオンデスク
でつね?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:16:37.69
楽天も真似しそうだな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:17:54.92
いいんじゃね
ここも近いうちに消える

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:18:41.33
好きな子の椅子くんかくんかできないじゃん

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:18:41.98
>>1
エコノミークラス症候群で死ぬわね日本人

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:20:09.75
アポの本社は
スケボーパークがある

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:22:45.28
>>119
企業のトップになるやつらはサイコパスだらけなのに稀有とはどういうこと?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:23:23.96
これ良いね。取締役会に上進しよ。
フリーアドレスは導入予定だけど、他社さんの話聞くとしばらく大混乱するみたいだね。誰がいまどこにいるか探すのが面倒なんだと笑

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:23:34.40
漫画家も同じようなことしてるしな
https://pbs.twimg.com/media/CQcyk3hUsAALFMU.jpg


ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:23:49.08
昔あったな「椅子とパソコンをなくせば会社は伸びる」って自己啓発本
https://www.amazon.co.jp/%E6%A4%85%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%9B%E3%81%B0%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%81%AF%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%82%8B-%E9%85%92%E5%B7%BB-%E4%B9%85/dp/4396612486

まあ、「会議の為の会議」だとか「責任の所在を明らかにするとマズいからアリバイつくりのための会議」がなくなるのはいいことだと思う

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:23:49.14
たちデスク
ねこデスク

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:23:51.21
ちゃんと立っているかティムがチェックするのかな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:24:04.60
これは立って仕事しろじゃなくて座ってやっても立ってやってもいいよって事だろう?
日本の企業のアレとは根本から違うよね
こんくらいの自由さが欲しい

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:24:06.95
従業員に医療用タイツ履かせないと、下肢静脈瘤になるぞ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:24:13.11
コタツも導入すべき

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:25:09.52
>>119
ラリー エリソンは?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:26:35.26
>>5
あそこは立ってままだろw
バカだよ。
ここは座れる。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:27:47.65
>>145
言われてみれば家の椅子に座る時はまともな姿勢で座ってることがほとんどなくエルだな
仕事ではずっと座ってるのに家に帰ると結構動いてるな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:29:44.92
>>183
網タイツでいいだろ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:29:46.70
>>182
いや、経営者が新しいデザインの机を作らせて「座るのはガン」とか
言ってしまう発想が日本メーカー的なんよ。
日本メーカーよりもルールが緩いだけで発想は同じ。
その机を拒否する程度の個性のあるやつは中期的にアップルから居なくなるやろう。
つまり、新規創造の社風は無くなって、ジョブズが居ない頃のアップルに戻りつつあるという事。
結局、アメリカでも勝ち組企業には公務員みたいな気質の奴らが殺到して、調整的な戦略しか採らず
挙句そいつら同士が派閥争いしだすという、東芝やシャープと同じパターンになるという事やろ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:30:51.40
ホモの上司なんて怖すぎるわ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:31:33.39
考え仕事するときは、立ったままカウンターにpc、足元にルームランナー。これ最強に捗るよ。お試しください。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:32:42.29
自分もそうしたいんだがなあ 身長183cm

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:33:16.67
それは厳しそうw

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:33:49.57
クックは痔だろ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/06/15(金) 18:35:26.88
これでもゴミみたいな製品しか作れなかったらアホすぎるな

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード