facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • スタス ★
  • 2018/06/15(金) 15:44:15.34
第71回カンヌ国際映画祭で、日本映画としては21年ぶりに最高賞であるパルムドールを受賞した『万引き家族』(ギャガ)。
監督を務めた是枝裕和氏が政府からの祝意を辞退した一方で、文化庁からの助成金を受け取っていたことが波紋を呼んでいる。

その理由について、是枝監督は公式サイトにメッセージを掲載。
「映画がかつて、『国益』や『国策』と一体化し、大きな不幸を招いた過去の反省に立つならば、
大げさなようですがこのような『平時』においても公権力(それが保守でもリベラルでも)とは
潔く距離を保つというのが正しい振る舞いなのではないかと考えています」と自らの考えを明らかにした。

「公権力とは潔く距離を保つ」という是枝監督のスタンスに、インターネット上では称賛の声が続出。

一方で、是枝監督が「今回の『万引き家族』は文化庁の助成金を頂いております」
「しかし、日本の映画産業の規模を考えるとまだまだ映画文化振興の為の予算は少ないです。
映画製作の『現場を鼓舞する』方法はこのような『祝意』以外の形で野党のみなさんも一緒にご検討頂ければ幸いです」と
明らかにしたことが物議を醸している。

「発言が矛盾してないか?」「お金だけもらって祝意は辞退するとか、ただの失礼な人でしょ」
「助成金もらっておいて『公権力と距離を保つ』ってどういうこと? ダサすぎる」
「そもそもカンヌ映画祭だってフランス政府が関係しているだろうに。パルムドールと文化庁からの助成金を返納しないと理屈が合わない」

「きれいごと」といった否定的な声が続出したのだ。

 ただ、是枝監督を擁護する意見もあり、「芸術家サイドがパトロンにあんまりへこへこするもんじゃないだろ」
「助成金は政府のお金じゃなくて国民の税金。助成金をもらったからといって政府に気を遣えというのは違うのでは
」「助成金をもらったら黙って『国策映画』でも撮っていろ、ということですか?」といった声があがっている。

 是枝監督は政府のプロパガンダに利用されることを危惧したのかもしれないが、
その姿勢と「助成金受け取り」という事実にギャップを感じた人が多かったようだ。

http://biz-journal.jp/2018/06/post_23680.html

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529035704/

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:27:16.85
映画を見に行かないからなあ
現代だとYouTuberの動画が民間でウケてるようだけど
映画コミュニティってあるのかね

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:27:26.78
助成金なんか要らないってカンヌ取ったならカッコいいけど
貰っといて
祝意は拒否ってホンマ人間として最低だわ

国民の厚意をなんやと思ってるんや?
万引き監督は万引き気分で国民のカネを掠め取ってるんか?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:27:29.63
恥知らず臭い汚い◎是枝「金目は別」

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:27:30.85
祝電なかったのにイラッときて売名に利用したろと思ったら墓穴掘ったんか

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:27:34.84
>>16
さらに、「予算が足りない、もっと出せ」だぞw

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:27:39.95
>>185
政策委員会にも物言えない馬鹿がどの口で
公権力がどうこうとかいえたもんだなw

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:27:48.16
税金の補助金で映画作って金儲けって
安倍と是枝はズブズブの関係だったんだろ

是枝を証人喚問しろよ
是枝を証人喚問しろよ

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:27:55.08
>>197
ちゃんと制度として助成金をもらったら文化庁に映画製作に関するありとあらゆる報告義務があって、それは遅滞なく遂行されているが。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:28:07.47
くれるもんは貰っときますよ(端金でも)映画製作には金がかかりますから

しかしながらそれとこれとは別です

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:28:13.74
助成金はイデオロギーは関係ないだろ。
条件を付けると思想信条の自由に抵触してしまうよ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:28:18.05
わかんねぇ奴らが多いなw
国からは金をもらう、それで国を批判するから国家の清廉さが際立つんじゃねーか
そんな対立軸、緊張感こそが社会映画の神髄なのに、国からの祝意を受けるような
気持ちの悪い事ができるわけがないだろ。
いいか、助成金は受けそれを恩義に感じるから国を体制を弄るんだ
それが文化なんだよ、最後になれあったら気持ちの悪い三文芝居だろw
ったく血の巡りが悪い人が多いねw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:28:36.62
>>185
製作費のために応募した以上、監督が責任を負うのは当たり前。
「製作委員会が勝手にやりました」なんて言い訳が通るかよ。
見苦しいなぁwww

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:28:57.50
税金が勝手に使えるわけでもなし
助成金が国策に添うことが条件ではないのだろ
だから自由に作れた上で賞貰ったんだろ
権力に屈しないのは結構だが感謝くらいしろよ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:28:59.14
>>200
それはお前が幻覚餅だからそう見えるだけw

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:29:08.11
>>1
文科省の次官が反日活動家だった頃に補助金を貰っていたのなら、パトロンのために映画を撮ったと言えなくもないなあ。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:29:19.56
内閣府と省庁をいっしょくたにするのはどうかと

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:29:25.79
>>180
その矛盾が日本政府を一方的に否定してフランス政府を一方的に肯定するもので
歴史問題でもフランスの悪(世界侵略植民地化レイシズム)を見て見ぬふりをするならもはや是枝自身が批判されるべき悪だよ?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:29:32.79
>>219
金もらった相手の祝意を受けるか受けないかってイデオロギーの問題なの?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:29:38.46
もらえるもんは、もろときゃええんや

を思い出した

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:30:03.01
電通、支那朝鮮韓国、芸能界、是枝、日本のメディアが日本人以外に牛耳られてる

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:30:04.87
「公権力とは一定の距離を」と言っておきながら、国からの助成金2000万円を着服www

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:30:06.40
自分でスポンサー探して映画とればいいのに
ダサすぎて哀れだわ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:30:10.76
助成金はまあ過度じゃなきゃ別に…だけどな
むしろこれで政府が一方で過干渉、一方で塩対応ということをしてたのかわかったなw
勢力抗争に使われてた訳だw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:30:17.18
>>221
監督の責任は撮影、せいぜい編集までで、製作全体の責任を負うのはプロデューサー、製作会社、製作委員会だぞ。
そんなことも知らんで書き込んでるのかよw

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:30:31.83
>>193

こっちが言ってるのは是枝の権力や歴史に対する態度の矛盾だよ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:30:46.51
公権力でガチガチに守ってくれなかったら 今頃北斗の拳の世界やで

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:30:47.17
>>217
交通事故で人を殺しても、裁判で罰しられ、保険で賠償を済ませれば
被害者に謝罪する必要は無いと言い張るクズの同類でしたかwww

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:31:35.52
>>236
お前にとって助成金をもらうのは犯罪行為や損害賠償責任と一緒なんだ。キチガイかお前はww

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:32:05.82
ダセェ奴やなwww

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:32:14.71
公権力から距離を置くなんてかっこつけなきゃ良かったんだよ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:32:16.51
助成金を廃止する口実出来た!

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:32:24.70
親の金で飯食ってるくせに、プライドだけ高くて社会や政治を偉そうに語り不平をたれる、世間知らずのニートみたいなもんか?
スゲー親近感沸くなw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:32:43.22
すぐバレる嘘ダサ過ぎ。これだけで、映画見る気がしない。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:33:24.45
>>219
条件を付けるとか付けないとかそんな外部の話はどうでもいいし誰もしていない

是枝自身の内的言動の矛盾が指摘されているだけだからな
公権力と距離を置くという是枝自身の信条と、国から資金援助を受ける行為は全く一致しない

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:33:47.53
>>241
パルムドール取って、公開5日で100万人動員できる映画の監督で助成金も早々に全額返金できそうな、世間知らずのニートか、すごいなwww

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:33:58.16
サイゾーがソースかよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:34:00.03
>>1
韓国政府が言ってる事と似てるな

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:34:15.04
いさぎよくないもんなぁ
そりゃあ叩かれても仕方ないなぁ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:34:24.03
>>193
お前の妄想するところの国家が何かはしらんが、
常識的には国家を代表するのは政府だよ。
政権をとれなかった政治団体でもなければどっかの怪しげなNGOでもないし、増してや「アベガー」と車の上から喚いて選挙戦の足引っ張った皆さんでもない。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:34:25.05
助成金もらってあの発言だったのか…

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:34:34.50
>>223
おまえには、幻の監督の謝意が見えているようだけどwwww

>>233
映画賞に監督賞はあってもプロデューサー賞もスポンサー賞もないだろ。
そちらが実質的に映画を作っているなら、誰もそこの功績を評価しない
のはおかしいねぇwww

そんなことも知らないとか言い張っているが、物を知らずに必死で
見苦しい擁護を続けているクズはお前だよwwwwm9(^Д^)

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:34:42.62
おめでとうの言葉は受けないっていうのは好きにしたらいいけど
自分で申告して援助受けながら「権威とは距離を置くぜ」とかカッコつけていうのが笑えるじゃんこれ
もうひたすらダッサいしたまらなくダサい

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:34:44.01
>>226
遠いからいいんじゃね?(ハナホジ
賞を貰ってはくを付けても産業として売れるかはこれからやね
この炎上で当たるんじゃないかと思うけど

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:35:21.49
助成金は国民の税金だから政府じゃない!
ってなあ。
政府の財源は須く国民の税金なんだよなあ。

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:36:02.74
籠池「御礼申し上げます 値引きしてくれてありがとう安倍総理 ありがとう昭恵夫人」

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:36:08.72
>>237
金を渡すことに付随する義務の話をしているのだけどw

苦しくなったらすぐに相手をキチガイ呼ばわり。
お前って惨めな屑だよなぁwwwwm9(^Д^)

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:36:19.90
>>34
やっぱりコイツを擁護してるのは糞パヨかw

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:36:29.92
何が失礼なものか

フランスメディアに批判されて慌てて祝辞を送った安倍の方がよっぽど失礼だろう

こんなもの是枝さんでなくとも拒否したくなるわ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:36:51.35
親のスネかじりみてーなヤツだな
あるいは寄生虫だな

寄らば大樹の陰で頼っておいて大樹に感謝できないクズ寄生虫

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:36:54.26
ネトウヨがバカだから
噛みつくとこ間違えてる。

助成金貰ったのになんだ!

間違い

映画に助成金なんているのか?

正解

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2018/06/15(金) 16:36:57.41
もともと海外で安倍首相が公式に祝辞を出していないと報道されたから
しかたなくおめでとうって言ってやるから監督に文化省に来いって言ったって流れだよね

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード