facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ガーディス ★
  • 2018/06/15(金) 14:47:43.87
たまたまスレ

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000129521.html

日本政府はモンゴルで始まった安全保障に関する国際会議に出席している北朝鮮の当局者と接触し、日朝対話の糸口を探る方針です。

モンゴル外務省で国際会議が行われていて、始まって約2時間が経っています。
会議に先立って北朝鮮の当局者は、会議期間中の日本政府関係者との接触については表向き、否定をしました。

 北朝鮮代表団:「(Q.日本側と対話する予定はあるか?)ありません」
           「(Q.日本側が話し掛けてきたら話すか?)話しません」

 そのうえで、北朝鮮の当局者は「日本との対話は謝罪や賠償がなければやらない」と強調しました。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:10.21
そりゃね
どっかの目立ちたがりがあっちこっちにばらまいてるからね
お前らだって金回り良さそうに見えるやつには奢り?くらい言うだろ?
当然っちゃ当然

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:10.35
おい!バカチョン!
少し将軍様に言ってやれ
その方法はうまくいかないぞってw

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:10.53
【北朝鮮】米、北朝鮮に対し再びリビア方式による核放棄を提案 2018/05/01

国内外の複数メディアによると、先月29日アメリカのFOXテレビに出演したボルトン大統領補佐官は北朝鮮の非核化について
リビア方式による非核化が望ましいとし、まずは核兵器放棄を先行させ確認されるまでは経済制裁を緩めないと主張したと報じられています。

アメリカのボルトン大統領補佐官は、アメリカが求める北朝鮮の非核化について、かつて大量破壊兵器計画を放棄したリビアを前例に、
国際社会の制裁を維持しながら北朝鮮が、まずは非核化を着実に実行することが欠かせないと強調しました。

ホワイトハウスで安全保障担当のボルトン大統領補佐官は、29日、アメリカのFOXテレビの「FOXニュース・サンデー」などに出演しました。

北朝鮮の非核化に関しては軍事力も使った様々な案があるのですが、そのなかでも平和的な方法として実際に過去に行われてたことがあるリビア方式による非核化というものがあります。

そのリビア方式による非核化に携わっていたのが当時のボルトン国務次官です。

その上でボルトン大統領補佐官は北朝鮮に対しては「米朝首脳会談で北朝鮮側が核の放棄という決断の証拠を示せるのか確認したい」としたうえで、

その後に関しては国際社会の制裁を維持しながらまずは非核化を着実に実行することが欠かせないとしており、リビア方式と同じとするならば完全に非核化かした後に制裁解除していくという方法が良いと主張しました。
(続く)

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:11.95
>>633
どんな名目であれ金なんか払ったら永久に自民を支持しない

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:13.37
安倍ちゃんは何を根拠に、この内閣で拉致問題を解決する!と言ったのか
思いつき?

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:13.53
>>550
それな北も南も重度の精神病。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:15.34
日本への謝罪や賠償が必要なのは北朝鮮なのだけど

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:15.41
     │  │  │                         |
     │  │  │                         |
   .┬──────┬             .     | ̄ ̄|   . |
    │  人. たらい │            .     _☆☆☆_ . |
ガンッ! \_<  > _ ,,,∧/                ⊂(. ´_⊃`) つθ グイッ 
      .V∩;`Д´> アイゴ!          ///    /:::::/  米国の大統領が公式に日本の植民地を認めています!!
        ノ  ⊂ノ                |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 
       (__ ̄) )              / ̄ ̄ 口o. ̄ ̄/|  
        .レ'_ノ              /______/ .| | 
米国のセオドア・ルーズベルト大統領は1910年8月22日、
日韓併合条約調印に際しての演説

「日本による野蛮国朝鮮の解放は人類にとって幸福になるばかりか、
それはWhite burdenならぬYellow burdenを担う日本の明らかな運命・Minifest DeStinyではないのか、
ましてこれに対する一撃すら与えることのできない無能で野蛮な民族、
集まれば争い分裂することを事にしている朝鮮人、
かりに統一国家が形成できたにせよ、朝鮮がアジアにおいて何の脅威にもならないと、判断した」

米国はフィリピンを占領し支配することを日本が認める代わりに、
日本が朝鮮を支配することを米国が認め、
1905年7月、桂太郎首相―タフト国務長官による協定が結ばれたのである。

韓国教授(88)が告白「殺される覚悟で言う。韓国人は強制従軍慰安とか歴史捏造をやめるべきだ」
私は88才です。 もう事実を話したいと思います。 [チェ・キホ伽耶大学客員教授] 朝鮮末期の私は1923年の生まれです。もう韓国のためでも、日本のためでもなく「事実」を話したいと思います。
それは相当な覚悟が必要です。 生命の危険も覚悟しています。しかし、これは私の使命であると信じています。
私はソウルに住んでいました。そして、時々、平壌や東京に行きました。その当時の韓国人は「日本人以上の日本人」でした。
「親切でやさしい日本人」という印象を、必死に消すために「反日」を指導者はそそのかしてきました。
韓国と日本の歴史教育を比較すると、日本が10%の歪曲といえば、韓国は90%が歪曲です。
韓日合邦によって「教育」「医療」「工業」「社会インフラ」が整備されました近代国家の基礎が出きました

初・2・3大統領「李承晩」
彼の養子が実の両親を殺害。不正選挙を糾弾されハワイに亡命。そのまま客死。
第4代大統領「尹譜善」
クーデターで退任を余儀なくされる。軍法会議で懲役3年の判決。
第5〜9代大統領「朴正煕」
長男が麻薬服用で逮捕される。狙撃事件発生。弾がそれて夫人に命中。死亡。直後、金載圭KCIA部長によって暗殺される。
第10代大統領「崔圭夏」
学生デモ等が収まらず、粛軍クーデターを実行。結局収まらず、光州事件発生。8ヶ月で退任。
第11・12代大統領「全斗煥」
光州事件において反乱首謀罪で死刑判決。後に恩赦。
第13代大統領「盧泰愚」
退任後に収賄容疑で逮捕。光州事件の内乱罪も発覚。懲役17年の判決。後に恩赦。
第14代大統領「金泳三」
在任中に経済危機に陥りIMFの介入を招く。
第15代大統領「金大中」
光州事件の首謀者として無期懲役の判決。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:17.52
憲法9条1項2項を改正

まずはそこから始めよう

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:18.24
カネじゃなくて金や朴李を全部持って行けよ

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:18.50
北朝鮮相手に対話と言う選択肢は無いよ!
あるのは軍事力行使かガン無視だけ・・・

現時点で日本は軍事力行使出来ないんだからガン無視するしか無いんだよ!
拉致家族の方々には申し訳ないけどさ・・・

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:19.10
もう核飛んでくることも無いんだから無視無視
口汚く罵ってやればいい

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:21.44
別に仲良くしたくないし
体制維持ってことは北朝鮮のまま変わらないんだろ
国交なんて無理無理

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:22.86
分かりました。それじゃ在日の方々をお返ししましょう

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:24.11
ん?謝罪と賠償するの?日本に。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:27.66
身代金差し出してその上誘拐されてごめんなさいって謝れってか!
鮮人の態度に切れないアベも切れる、、

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:28.47
安部のした事

戦後レジーム

の強化

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:29.31
>>17
日本は北朝鮮に対して戦争しただろうが
北朝鮮は日本たいして戦争してねーぞ

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:31.82
やらなくて結構ですよ

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:32.95
何が賠償だ、糞チョンw

朝鮮半島の南側にへばりついている朝鮮人に支払い済みだ

朝鮮が南北に二分割されたからと言って双方に払う必要はない
東西南北に四分割されていたら四つの国に払うのか?

払わねーよw

ホント朝鮮人は自力で独立したこともなければ、国の復興は他国の金目当てw
さもしいという形容詞がぴったりだw
自分たちが屑だと自覚しろよ、糞朝鮮人w

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:33.29
会いたいと言ったのは安倍晋三の側
そのハードルをどんどん上げるのは
譲歩すると思われているからww
安倍晋三には国民の税金と経団連という
最強兵器がある

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:34.44
>>1
謝罪や賠償をした時点で日本の負けやし、金だけ取られていいようにされるのがオチ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:37.13
おい!バカチョン!
少し将軍様に言ってやれ
その方法はうまくいかないぞってw
あ、将軍様にじゃないかもな。

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:40.78
米と友好になったし弱者国の要求なんて素直に応じねえ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:40.85
(続き)
■アラブの春 バッドエンドになったリビア、カダフィ大佐 

北朝鮮と同じように経済制裁が行われ結果的に核放棄、そして放棄完了後に経済制裁解除、アメリカと国交正常化に至ったリビア方式はどのようなものだったのでしょうか。

リビアは2003年10月に遠心分離機装置を積載していたリビア向け貨物船が見つかったことでアメリカ、そしてイギリスの制裁が発動しました。その後リビアは03年末の段階という極めて速い段階で核兵器開発計画を放棄。

IAEAの視察を受け入れさらにアメリカとイギリスによる徹底的な核兵器除去が行われ、リビアにあった核兵器製造に関連する機材が全てアメリカに輸送されました。

またリビア方式では核兵器に合わせ弾道ミサイルも放棄されています。

リビア方式に関しては同じく反米の立場をとっていたカダフィー大佐は北朝鮮に対し「査察に開放的であるべきだ。

自らの国民に悲劇が降りかかるのを防ぐためにも北朝鮮は我々を見習うべきだ」と核兵器を放棄するように促していた過去があります。

しかし、北朝鮮は「帝国主義者の威嚇・恐喝に負けて、戦う前にそれまで築いてきた国防力を自分の手で破壊し、放棄する国がある。
恥知らずにも、他の国に対して『模範』に見習えと、勧告までしている」などと主張し以降、交流などは途絶えたとしています。

そして、アラブの春という民主化運動がリビアの隣国チェニジアで始まります。その波を受けたリビアでも受け独裁政権打倒として国民が立ち上がり、2011年3月リビア内戦により反政府勢力に殺害されました。

つまり北朝鮮はリビアが核兵器を手放したことで結果的に政権が崩壊しカダフィ大佐は殺害されたと考えており、2016年に4度目の核実験を行った後、
朝鮮中央通信は「制度転覆を企図する米国と西側の圧力に屈し、あちこち引きずられ核開発の土台を完全に潰され、自ら核を放棄したため破滅の運命を避けることができなかった」とも伝えています。

過去の発言などからみても北朝鮮としてはこのようなリビアの方式の核放棄は絶対に受け入れないどころか「朝鮮半島の非核化」としながらも、
自らは核兵器を手放さないという態度を見せており、アメリカが完全なリビア方式にる核放棄を要求を突きつけた場合は交渉が決裂する可能性があります。

また「時間稼ぎ」「核兵器の放棄が不可能」とアメリカ側が判断した場合であっても『交渉の決裂=軍事攻撃』という考えも
既に示されており、カダフィ大佐と理由・原因は異なるものの金正恩氏が辿るであろうルートはどちらであっても『死』という方向に進んでいく可能性も考えられます。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:41.31
安倍チョン光速の200兆贈呈ww

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:41.46
>>625
文化的な生活にしてやって賠償とはこれいかに?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:44.42
>>625
植民地では無いから
併合されて日本国の日本国民であり、朝鮮の国家は消えたから

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:44.89
もうずっとこのままの距離感でいたいわ
付き合ってもいいことひとつもないし
たとえ民主的な国家ができたにしても朝鮮人には一切関わりたくない

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:45.64
>>1
謝罪と賠償をする義務のあるのは北朝鮮。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:54.60
>>8
>背取りはガンガン国連に通報します
もう皇室まで背乗りは進んでるからな。来年を楽しみにな
害無省も苦内庁もチョン草加大学が占領したからな

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:19:54.70
残念だが日朝会談はしなくていい
日本は蚊帳の外で結構だ

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:07.11
>>623
抗日パルチザンというゲリラとは戦闘している。(北朝鮮という国とは戦争していないが)
何の戦闘もなかったエロ本業者よりは多少マシ。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:08.39
どうせ次の選挙で落ちるトランプは無視しとけ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:08.55
ここ最近で一番のグッドニュースやね

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:08.85
トランプさんよ豚を付け上がらせるな

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:11.23
>>1
オッケーありがとう。生ゴミ。寄ってこないでホラ吹きね乞食

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:13.06
んじゃ核作るしかないな

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:15.68
まあ、そうであれば日本からの経済援助などは青写真に過ぎないな
米中韓にたかればいい

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:20.46
トランプはパンドラの箱を開けてしまった

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:22.21
阿部「トランプ、金を出すから北を潰せよ。やらないと意味ないよ」

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:24.25
売国奴のATM安倍はもういらんよ

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:25.13
在日さえ居なけりゃいいだけだ

強制送還してくれ

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:25.76
もうどこの国にも属するなよ本当に独立した国にする為に核と軍事力強化しろ

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:25.78
>>667
日韓の勝手な取り決めだろ?
よその国に適用できるとでも思ってんのか?

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:30.03
>>670
200兆欲しいのは韓国な償還期限迫っててヤバいんだとw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:30.23
>>8
そんなもんが効いてたらこんなことになってないしなあ

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:31.70
国家で拉致するってもう戦争行為みたいなもんでしょ?

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:31.40
>>534
朝鮮半島併合は正当な国家間条約に則って行われ、当時の主要国も一切反対していない訳だから、誰にも謝罪の必要はないよな。
チェコとスロバキアの合併や分離に際していかなる謝罪も不要だったのと同様に。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:33.78
はらたつなー

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:20:34.10
>>183
アメリカに出て行った南ヴェトナムの子孫達は結構ベトナムに戻ってるけどな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード