facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 832
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:40:56.26
玉出 →安いけど品揃えは偏りがあり、野菜はほぼ中華が安く生鮮が駄目
特に乳製品はほぼ安くもない、ここ数年業スー相手に苦戦してた

業務スーパー →安いけど量が多いし色んな国の食品があるが、店舗毎に設備のバラツキ
店によっては設備が悪くて、生鮮食品の質が保てて居ない店もあるので要注意
新し目の店舗は設備が良くて鮮度もバッチリだが、兎に角量が多い

万代 →平均的、安くも高くもないが、惣菜の種類が多く、醤油や出汁の類が安め
ライフ →店舗毎に微妙に品揃えと鮮度に差がある、その他は万代に似ている
阪急 →店舗毎に品揃えのバラつきあり、意外と産直野菜が安く買える
その日の目玉賞品の卵や砂糖などの安売りはかなり使える
SEIYU →関西には店舗が少ないが、平均価格はPBの充実で安め
生鮮の鮮度が保たれて居るし、肉類は流石にウォルマート系列なので安い
AEON →SEIYUが劣化した様なイメージ、肉も魚も輸入が多く、PBは怪しく
野菜は大量生産の不気味さが漂うので惣菜コーナーしか賑わってない

ざっとこんな感じかなー

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード