facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

気仙沼市公用車カーシェアへ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sendai/20180615/6000001615.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

気仙沼市は市の公用車について、経費の削減を図るため、民間のリース会社の車を
観光客などとカーシェアする実証実験をことし8月から始めることになりました。

気仙沼市の公用車は東日本大震災のあと、復興工事の現場に出向く必要性などから増加しましたが、
部署によって稼働率に差があり、使用頻度の高い車と低い車では年間の走行距離に
およそ6倍の開きがあるということです。

このため市は、公用車を効率的に使い経費の削減につなげようと、観光客などと
カーシェアする実証実験をことし8月から始めることになりました。
実証実験では、民間のリース会社が乗用車2台を市役所の駐車場に置き、
平日は市が優先して使い、休日は観光客や地元の人たちに利用してもらうということです。

実証実験の期間は、ことし8月から来年2月までで、利用者の要望や
業務に支障がでないかなど効果を調べることにしています。

気仙沼市けせんぬま創生戦略室の佐藤充浩さんは
「復興事業の終了を見据え、公用車を減らしていく取り組みの1つと考えている。
観光客や地元の人たちの買い物の足として活用してほしい」
と話しています。

06/15 12:36

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/06/15(金) 19:03:31.78
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り;^
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0

https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug

https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo


おそろしくてお漏らししそう。(・ω・。)

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/06/15(金) 19:05:31.31
共有物にした結果使われないように確保する役とかが出てきて実に不毛な結果になる

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/06/15(金) 19:12:28.96
いや、路線バスとか公共交通機関で行けよ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/06/15(金) 19:39:42.95
公用車を全部軽自動車にしてみろ、どんだけの経費が浮くか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/06/15(金) 21:21:09.36
>>77
1日数便の公共交通機関を待ってたら仕事にならん。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/06/16(土) 09:10:49.32
>>73
バスの車体に学校名や企業名が入ってるヤツを
一般市民が病院や買い物に行くのに使うんだよ
例えば乗客は運賃の代わりに市役所が配布したチケットを渡す
回収したチケットで市民の利用状況を調べて
バスの本数やチャーター料金の参考にする

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/06/16(土) 09:47:50.23
>>73
共産系が税金でチャーターしたバスって、なに?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/06/16(土) 22:09:48.84
韓国人を呼び込もう!

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/06/16(土) 22:14:27.26
>>31

安倍「やれ」
気仙沼市「はい」

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/06/16(土) 22:23:14.25
アルトバンMTで数揃えたほうがええ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/06/16(土) 22:38:07.32
>>22
今、地方ではバスの運転手のなり手がいなくて、大変なことになってるというのに・・・

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/06/18(月) 11:00:04.78
大都会でもないのに公用車自体いらんだろ
タクシー使え

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/06/18(月) 11:02:18.81
>>77
ド田舎で交通が不便、車がないと無理

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/06/18(月) 11:11:14.61
これで役人は大手を振って公用車を私用に使えますね。素晴らしいアイデアですな。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/06/18(月) 11:14:07.64
荷物置き忘れによる情報漏洩の危険性増大

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/06/18(月) 11:15:53.32
>>1
また糞虫のふざけたスレタイ
さっさとキャップ剥奪しろよ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/06/18(月) 12:24:24.19
>>86
大都会なら電車やバスが使えるから、公用車は少なくていい。
地方ではクルマが欠かせない。
タクシーだと金がかかってしょうがないので、
公用車を自分で運転するのが普通。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/06/18(月) 12:25:46.09
>>88
自分の車で通勤してるから、
私用で公用車使う意味がない。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2018/06/19(火) 07:56:49.42
>>16
ホームラン級のヴァカだなお前

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:31:51.57
公用車で別荘へ?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/06/19(火) 12:44:41.23
>>16
つまり市営バスか

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/06/19(火) 19:34:52.30
>>24
昭和の合併前の自治体ならだいたい徒歩圏内の広さの所多かったな。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/06/19(火) 22:37:33.35
>>22
常識がないって言われない?もしくは、世間を知らなすぎるとか。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/06/19(火) 22:38:27.55
>>15
どこの自治体でも、そんなのとっくにやってるよ

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/06/19(火) 22:39:15.58
>>25
なんで市役所は利益出しちゃいけないの?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/06/19(火) 22:46:29.21
レクサスls貸してください

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:00:03.15
>民間のリース会社の車を
リースなんて儲かって経費の使い道に困って仕方が無い会社が使うもんじゃ無いのか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:08:29.37
気仙沼
昔行ったな
とにかく狭苦しい町だったな

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/06/19(火) 23:23:08.13
なんだ市長がバキュームカーで移動かと思ったよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/06/20(水) 07:53:41.28
今度はこのノータリンどもが全員津波に流されますように

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/06/20(水) 08:17:58.30
>>99
営利団体じゃ無いので
工事で水道と電気を貸与の為メーター設置
後日精算を会計の人に持って行くと
うーん、3万位だし収入有ると面倒だからいいや
メーター設置の方が高いよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/06/20(水) 08:35:47.82
>>99
営利を目的としないだけで、稼ぐこと自体は問題ない。
競輪競馬競艇など、公営ギャンブルに取り組む自治体もある。
儲かっても職員のボーナスを上げることはできないけどなw

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード