facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ガーディス ★
  • 2018/06/15(金) 13:14:20.11
 経団連が14日に発表した大手企業の今夏のボーナス(賞与・一時金)妥結額の第1回集計は、昨夏より6・71%増の96万7386円となった。集計が始まった1959年以来、最も高い水準だ。月例賃金と合わせた年収ベースでは、政府が求める「賃上げ率3%」を達成する公算が大きくなった。

 東証1部上場企業を中心に会員96社が集計に回答した。全14業種のうち12業種で昨夏より増加し、減少は2業種だった。業種別では建設が157万3957円(伸び率10・71%)と最も高く、自動車106万1566円(同6・27%)、化学93万9775円(9・16%)の順となった。平均妥結額が4年連続で90万円を超えたのは初めて。

 好調な決算を追い風に、業績連動型のボーナスを採用する企業で大幅増となった。人手不足の業種が高水準の支給を決めたことも、底上げにつながった。

読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00050094-yom-bus_all

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:36:16.30
零細だけど1Mもろたわ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:36:31.60
>>182
いや、立憲民主党の政策は昭和末期の伊東正義構想が元だから、増税となるね。三十年近く前に文藝春秋で提唱されている。

平たく言えば、バブル退治が枝野幸男さ。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:37:08.42
>>181
うちはボーナス変わってないなあ
その時減ってないし今増えてもないけど税金と物価上がりすぎ福祉締付けで今のが圧倒的に暮らしにくいわ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:37:08.53
>>6
賞与が出る企業は2/3で、その上、半数は一回一月分以下か寸志。
なのに公務員は、正規職員だと全員に経団連企業並みの賞与w その上、退職手当と共済年金は更に割増。そして身分保障と再雇用優遇も。ウリ達のジタミ党マンセー!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:37:18.52
政府が悪い、会社が悪いって愚痴言ってもお金は増えないからね
俺たちニートは株でも買って昼寝したりインターネッツしてればいいんだけどね
難しいことかね?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:38:08.80
>>189
貰えない人って自営かバイトか無職としか思えない

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:39:41.25
>>106
普通に今年のボーナスの内訳、算出方法等は事前に来るだろww
働けよ

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:39:44.42
>>187
値上げしか賃上げの資金源はない。
つまり余裕の有る企業が他企業の値上げを受け入れることで、初めて他企業に賃上げの機運が起こる。

値上げと賃上げがセットなんだよ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:39:59.21
実際大企業は調子いい、ボーナスが史上最高というのは
ときどき聞くし、車家電以外でも回復してきてる
問題はその下請けとか中小だろう、そこがいつまでも改善しない
金が下に落ちてないのが証明された、上位だけで回ってる

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:40:21.79
広がる格差社会

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:40:53.74
>>190
何度も言わせんな。

うんこ味(消費税増税)のうんこ(金融緩和無し)
これで氷河期になった


うんこ味(消費税増税)のカレー(金融緩和有り)
今。とうとう名目GDPマイナス成長。


普通にカレー味のカレーを出せと。
マイルドインフレ、完全雇用になるまで消費税減税(財政支出増)と、金融緩和をしろと。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:41:18.19
>>190
自民も民主も上級
はい論破

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:41:25.70
まだミンスの時は個人輸入とかそこそこ高金利の預金があったり楽しみあったけど今はもう生活切り詰めるだけ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:42:27.14
原資は株に投資された年金と日銀資金です

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:42:33.57
>>196
何言ってんだw
消費税撤廃すれば?

8%安く売っても同じ利益だw
日本中で8%引きセール。

恐ろしいほどの好景気だw
4%は高く売れるw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:42:48.53
まあ最近生活は大分楽にはなったな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:43:15.59
>>204
そういう工作はいいから、
統計を出せ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:43:44.31
ベースアップじゃなくてボーナスで帳尻あわせてるんだよ
本当に景気がいいことを信じてるならベースを3%上げてみろ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:44:17.42
>>205
で、統計だしてどーすんの?
なにか得することある??

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:44:29.78
>>205
他の貧乏な連中なんか、知らんわバカが
富裕な客が増えて自営業の俺が儲かってるだけ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:44:52.55
ボーナス上がったとか言うけど
具体的に何が上がったのか。基本給が上がったのか
2ヶ月分とか2.5ヶ月分とかのが3ヶ月分とかになったのか

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:45:07.70
>>208
お前の日記になんの価値もない。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:45:53.65
東電は?
NHKは?

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:46:17.14
>>210
お前なー
便所の落書きに高尚な何を求めてんだ?
便所の落書きだぞ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:48:31.08
>>203
だから、予算には余裕が無く企業にも賃上げをする余裕が無かったわけ。
ゆえに値上げが先に来る。値上げで資金を得て賃上げとなる。

企業にタカれば資金が出るなんて、チャベスや枝野みたいな主張はおかしい。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:49:00.70
その分下級国民のサービス残業が増え給料が減る仕組み。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:50:41.15
1996年までの実質GDP成長率の伸びが2.6%だとして、
今ざっと1.026の20乗、つまり167%の産出量がないとおかしいのだが、今118%程度。

日本
1997年名目534兆円 実質 455兆円
2017年名目544兆円 実質 539兆円
(IMFより)
この数字が表してるのは、
539/455=118.4%(20年間の実質成長率)
544/534=101.8%(20年間の名目成長率)

つまり、我々は1997年の人に比べ、
18.4%産出を増やしてる(働いてる)のに、
収入はたったの1.8%しか増えてないってことだ。
20年前の日本人と比べて同じ1000円を稼ぐのに16.6%苦労している。

橋本(そして日銀)が間違えてなきゃ、
今頃実質GDP759兆円
名目GDP 1308兆円ってところ。

まあ、この産出量ギャップの累積はサンクコストだから、
とっととデフレ脱却して、
最大限働き、最大限消費する以外に
解決策はない。
そのためにとっとと消費懲罰税を減税しろと。

また愚かな20年を繰り返すのか?

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:51:44.14
>>213
消費税減税+赤字国債発行なら、
別に誰にもたからないが?

何言ってんのお前?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:53:14.26
政府が悪い、会社が悪い、親が悪いって5ちゃんのじーさんは誰かを恨んで毎日過ごしてるの?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:55:33.79
>>217
お前のようなバカが、
20年後の我々の子孫に恨まれる。

つか、そもそも生まれてこないんだけどな。
団塊ジュニアのジュニアは既にいない。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:57:15.06
ナマポって賃上げのニュース全部否定するよな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:57:46.28
>>216
国債はいつかは返すものです。
まあ、インフレで十分目減りさせるから、私の話と差はないね。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:58:37.07
結局ここで安倍に文句言ってる人はボーナスいくらもらってるの?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/06/15(金) 14:58:49.05
>>219
人手不足で実質賃金が下がるとかいう
ギャグに突っ込みを入れてるだけだ。

空襲されてんのに、
連戦連勝はないだろw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:00:06.95
>>220
全て償還したら世の中から日銀券が無くなるわw

アホか?

政府債務なんてのの制約は、インフレ率しかない。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:01:42.15
>>203
君、消費税以外の税金払わなくていい立場の人でしょ?w

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:02:13.40
>>218
> >>217
> お前のようなバカが、
> 20年後の我々の子孫に恨まれる。
>
> つか、そもそも生まれてこないんだけどな。
> 団塊ジュニアのジュニアは既にいない。

半藤一利は「若年層は奴隷にする」「特権階級にしか子孫は要らない」でしたね。
円高デフレとは元々そういう政策です。枝野幸男が「バブル退治へ回帰する」と唱えるのは異常です。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:03:22.13
潤うのは大企業だけ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:04:39.00
>>222
実質賃金はパートや再雇用の老人が増えれば下がるよ。
増税でも下がるけど。
ナマポくんを養うために増税してるのにひどいね。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:04:40.27
給与が上がった人と変わらないって人って会社規模もあるんだろうけど業界の違いもあるんじゃないの?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:05:34.33
>>223
わけわからん。と言うか意味不明。
鳩山由紀夫は二桁デノミを言ってたね。デノミ自身は景気には関係ないが、インフレの字面上の精算にはなる。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:05:45.80
消費税ってあの手この手で税金逃れをする人からも平等に徴収する優秀な税金だけどなあw
相続税は駄目だ
誰も家や土地を買わなくなるし、俺も今から生前贈与で娘二人に70万程贈与してるわ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:06:17.36
家や財産もない奴らが
子孫残しても意味ないよな

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:06:50.80
格差広げてるだけのアベコベノミックス

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:07:12.81
>>232
君はボーナスいくらもらったの?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:08:12.32
>>232
格差なんて無職を救済するから広がるんだよ
昔みたいに死んでもらえばあっさり縮小する

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:09:01.27
>>229
日銀が政府債務を日銀券(口座の数字)と交換する。

これが流動性供給。

政府債務がなきゃマネーを供給できない。

全部政府硬貨(政府発行の無利子永久債)にするのかw

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:09:28.44
>>232
格差は円高デフレ時に発生している。
値上げ不可能だったから、一部企業の資金が他企業や社員に回らなかった。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:11:50.69
そりゃあんだけ吸上げまくりゃ東証一部の平均は上がるだろよwww
その分、国の土台である下層はレッドオーシャン状態だがな?

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:11:54.33
>>236
労働分配率を高めるかどうかは、
完全雇用かどうかだ。

もちろんデフレで完全雇用なんてのはない。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/06/15(金) 15:12:21.35
>>235
それは三重野康以降の特異状況。
市場貸出金利は国債金利とは個別に決定可能。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード