facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワンピース作者記述で集英社謝罪 横井庄一さん想起で  

集英社の週刊少年ジャンプ編集部は14日、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」最新89巻に掲載した元日本兵の故横井庄一さんを想起させる記述に「配慮を欠いた表現があり、編集部、作者ともども反省しております」と公式サイトで謝罪した。大皿に一つ残った唐揚げを「横井軍曹」と呼んでいた。

漫画は4日発売。作者の尾田栄一郎さんが、表紙カバーの折り返し部分にあるコメント欄で唐揚げの話を載せ、「恥ずかしながら 89巻、始まります」などと記述していた。

集英社によると、読者から批判の声が寄せられた。来月配信のデジタル版では、作者コメントを差し替えるか削除するという。

2018/6/14 20:07
共同通信
https://this.kiji.is/379950479372846177

★1が立った時間 2018/06/14(木) 20:10:59.30
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529026662/

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:04:12.90
>>114
感じ悪いんだよねとにかく

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:04:13.22
>>1
反省の弁を述べるのは、作者本人じゃないの?
監督責任ってやつ?

少女売春した奴は連載中止にしたよね?

なんか整合性合わない気がするんだけど?
>>1-1000どう思う?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:04:25.25
つまり論理的なジョーク、ウィットが理解できずに
「よくわからないけど『悲しい状況』をネタにしてるから侮蔑だろう」って考えてるのか
バカなのは勝手だけど人に迷惑かけんなよ・・・

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:05:55.41
>>636
九州の地震には寄付してるが、東北には寄付してない

その程度の薄っぺらい人間性だと思ってる

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:06:37.85
>>47
>横井さん 小野田さんのエピソードって
ネットのミリ系のブログやサイトでも
紹介されたりしてるから、その手の趣味が
あるやつなら、若いのでも知ってるんでは?

それにアラフォーあたりなら、祖父母が
戦中世代だったりするから話聞かされてる
かもだし

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:06:49.97
あとはジャンプにぶら下がったまとめカスが閲覧数欲しさに焚きつけてるのもあるだろうな
人気ものにぶら下がったうえでアダで返す最底辺

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:08:45.70
>>642
まあ、その取り残された悲しいバカを救済するんだ!!って熱血マンガ書いてる作者が
著書と正反対の行為をやってるね……底が浅いね

ってのがポイントなんだぞ

まあ、バカの>>642は理解できないから単純ジョークと解釈して馬鹿にされてればいいよ


赤くなるといいね

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:09:31.52
>>645
ホットリンクも質が落ちたな

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:09:42.60
>>635
なるほどそういう話なのか
自分たちのルールで仲間仲間ウルセー変なノリの奴らが読んでた印象しかない
俺は1巻目のゴムゴムの〜ってところで本を閉じた口だからw
生理的に無理

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:09:56.30
>>642
今回の例え話も「残り物=横井さん」という共通理解が社会文化として成立してれば誰も叩かなかった

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:10:44.07
>>66
なるほどね

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:11:26.60
>>646
侮蔑じゃないという発言を受けてないからポイントとかドヤ顔しても会話になってないが
赤くなってるのはお前の顔やんけ

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:12:06.72
>>122
スマホで今やってるけど、裁判官が中国人みたいで違和感あるし、
主人公を陥れようとする日本の兵隊もなんか小悪党みたいな描かれかただった

セガの龍が如くも2までは中国・韓国マフィアと戦う日本警察と日本ヤクザの物語だったけど
4あたりから中国・韓国擁護でイケメン警官も不法入国者の味方になってた
たぶん、そういう時期に作られた作品なんだろうと思われる

逆転裁判もパチンコかなんかになってんじゃないっけ

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:13:15.55
>>642
これのどこがジョーク?
これのどこがウィット?
成立してないじゃん

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:16:32.57
>>653
なるほどまず話聞いてないんだな・・・

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:16:50.57
この程度のことすら軽く流せないとか。
遊びの部分がなく、ギクシャクしすぎて生きにくくなるだけ。
神経質な人物の言うことなんかいちいち聞いてたら病気になる。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:17:59.31
>>201
歴史をまともに勉強してないことの証明でもあるなあ

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:18:48.96
>>203
学歴バカは国会見ててもわかるでしょ
奴らは暗記が上手いだけ
脳をどう使うか全然考えたこともないでしょうね

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:19:17.32
バカな作者もバカな信者どもが燃料撒き続けていい迷惑だろうなw

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:19:20.40
>>206
だな

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:19:58.81
艦これの薄い本とかでヌイてる奴が不謹慎とか言ってたらクソ笑えるwww

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:20:59.87
こいつ唐揚げ>>642

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:21:02.55
特攻を考えた人を「テロリスト」と呼べば分からないが
特攻隊員を「テロリスト」と呼んだら叩かれるだろうな

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:22:16.70
>>206
上手く使えば漫画的に興味深い素材なのにホントバカだよ

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:22:41.14
「配慮を欠いた表現があり、編集部、作者ともども反省しております」

当の本人が言ってるんだからギルティなんだろうね
いいか悪いかの判断は終わってる
このくらいはいいだろとかいう議論は無駄

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:24:18.72
作家も編集者も共感的でクリエイティブな人たちだと思ってたんだけどな
集英社ならなおさら

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:24:30.45
>>661
集団で何かを叩ければどうでもいいってのが丸出しなのすこ

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:27:03.86
合計売上冊数を作者は知ってるよね影響力も
ひとひとりの人生を愚弄しきったソレ流行らそうとしたんだろ

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:28:53.89
自分が唐揚げって言われたらなんか開きなおってて草

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:29:14.41
底辺にものを売るとなると、こういう謎クレーム対応の仕事が生じてしまう。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:29:26.56
ワンピース好きな奴って碌な奴居ない

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:30:01.24
叩いてる奴は高卒かFラン

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:31:14.34
これで笑えた人はいたんだろうか?
そもそもギャグなのか?
長すぎる、わかりにくすぎる

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:31:35.99
そもそもこんなもので炎上するとは思わん。
クレーマーの質がどんどん悪化していく一方。
ラノベの件等で自分らが喚けばどうにかなると思い出した。もう止められない。

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:31:59.00
>>642
どこに笑える要素があるんだよ?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:32:10.23
>>672
スベったうえに叩かれてる最悪の事故

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:32:43.14
作者はここ数年自由に動けない鬱憤が溜まりまくって壊れてるからなぁ、やっちまったなー(棒)

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:32:46.67
>>657
自称理系は公式を暗記して暗算する能力が高いだけだしな
脳筋の体育会系(日大田中&内田)や暗算の代わりに情緒面に振れてる文系と同類

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:34:25.86
>>671
そいつらが擁護だろ

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:34:41.26
お前残った唐揚げなww
こいつぼっちだから誰か助けろよww

って言われたら誰でも嫌だろう

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:35:54.63
>>672
笑いとか求めてないだろうに。
あのカバーコメントは他愛ない話であって深い意味は全くない。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:36:56.93
>>678
擁護してるやつらが燃料撒いて炎上させてるもんなw
当人らは気づいてないみたいだけど

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:37:16.71
>>679
そういうことだよな
てかワンピースってもしかしてそういう作品?
だからDQNが読んでるの?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:39:02.69
>>680
ジョークだウィットだと擁護してる奴がいるからだろ?
深い意味がない他愛のない話に何で横井さんと小野田さん?
そこが全然分からんわ

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:39:12.14
あのコメント全体が許容されうるかとかどうでもいい
あいつに名前をつける事にしました>特定可能な専業芸人でもない故人の名前
これが全て
いい年のオッサンが知人でもない人を公に「あいつ」呼ばわりして疑問に思わない感性がおかしい
哀しいのは必死に擁護してる連中自身がそういう感性を通すとどう見えるか想像できてないこと

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:39:45.98
>>68
ホントどこかで歯止めをかけんとな。
その癖テコンダー朴はOKだもんwww

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:40:02.55
>>679
ぼっちじゃなければ「残った唐揚げ」扱いされる言われはない。
ぼっちなら皆とから揚げなんて食わない。

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:41:08.38
>>683
逆に他愛ない話で何で駄目なのか分からんぞw

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:41:19.61
>>686
は?大丈夫?意味不明だよ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:43:05.15
>>68
もともとこんなものだったけど
ネットが出来てからでしょ
大事になってきたのは

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:43:19.67
>>1
反省してるだけで謝罪してないし、回収してない時点で全く反省すらしてない

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2018/06/16(土) 12:45:06.43
>>687
は?
そこに他愛ない話を載せるのは別にいいだろ
これが他愛ない話になってないってのが問題だっての

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード