facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • すらいむ ★
  • 2018/06/15(金) 11:21:38.12
是枝監督が林文科相との面会を辞退

 林芳正文部科学相は15日の記者会見で、カンヌ国際映画祭の最高賞パルムドールを受賞した是枝裕和監督から、面会辞退の申し出があったと明らかにした。
 祝意を伝えようと打診していたが、多忙を理由に辞退の意向が伝えられたという。

共同通信 2018/6/15 11:16
https://this.kiji.is/380179483997291617

関連スレ
【カンヌ】是枝裕和監督、林文科相のパルムドール受賞祝意辞退 「公権力とは潔く距離保ちたい」 ★13
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528691291/

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:43:25.61
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!売国ゲンダイ=講談社の雑誌や書籍を買う時点で売国行為です。日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵のゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1438.html
国民が知らない反日の実態 - 講談社の正体
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心。
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

売国講談社に利益を与えている売国作家一覧

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL  
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   安田剛士 DAYS 
江口夏実 鬼灯の冷徹  桜井画門 亜人

あとライトノベルだと西尾維新の「〈物語〉シリーズ」も売国講談社なので絶対に買うの止めましょう

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

こんな記事書いてる反日の上に韓国に媚び媚びの売国出版社講談社を叩き潰そう。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53725
インスタ女子の間で「#韓国人になりたい」流行中の意外と深イイ理由

いかに講談社が在日チョンに汚染されているかよくわかる事件だった

https://ja.yourpedia.org/wiki/%E8%AC%9B%E8%AB%87%E7%A4%BE%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
講談社在日社員殺人事件

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:43:26.10
>>1
正直に安倍と自民が嫌いと言えばみんな納得するのにな
公権力とは距離を保つとか多忙とか言い訳するから叩かれる

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:43:54.26
>>160
それならそう言えばいい。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:43:54.44
なんで讃えられるほうが出向かなきゃならないんだよ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:43:55.18
こういう態度って左の間では評判いいかもしれないが
全体的にみるとマイナスだと思うよ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:43:58.34
安倍政権の閣僚なんかに会っても仕方ないしな

これは正解

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:14.55
>>152
金だしたから最初から最後まで自由に操れると思うのが日本人の悪いところじゃね?
距離感がヤバイ
金だしたらそいつは自分のものだという感性

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:16.11
こういうの、決していいこととは思えないけどな

周りのブレーンも何してるんだか。
会って助成金を増額させるように言うとかいろいろあるだろうに。

是枝の映画も好きだけど、こんなの子供じみてて頭が痛くなってくる。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:27.48
面会して何がしたいんだろう

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:35.42
こういう自分勝手な振る舞いで
映画に対する助成制度自体の存在意義に
疑問が呈される事態になった

映画人として許せんな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:41.86
>>172
でもネトウヨだって自分は自民党が好きって言わないじゃん
それと似たようなものだよ

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:43.35
有給休暇の野党並だなwww

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:45.75
>>160
10人くらいの偏った選考委員が決める賞のどこが?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:49.30
>>160
凄い馬鹿来ちゃったよ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:50.62
公用車でエロヨガ通い詰める林こと

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:44:53.06
振り上げたこぶしを下すすべも知らず盗んだバイクで走り出した15の夜の是枝

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:45:03.08
気持ち悪い

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:45:20.66
>>1

『タダでもらえるんなら、もろうとけばいいんや!』とばかりに、文科省からの補助金はしっかりもらってたクセに、全く感謝出来ない人間のクズですたwwwww
 

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:45:28.67
>>160
オリンピックの時は安倍ちゃんも自分の顔ドアップで祝辞コメしてたのにね
これはスルー

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:45:31.62
>>150
文化庁の助成金貰って映画制作して賞を受賞したんだからその長である文科相に面会して報告するのは普通の事でしょ
(文化庁は文部科学省の外局の一つ)

政権どうこうではない

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:45:43.53
犬でも飯をくれた恩は忘れないけどなw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:45:46.73
こんな無礼なやつに税金使って欲しくない

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:45:46.81
林キモ。
相手が嫌がってるのに面会を強要したりして
ストーカーかよ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:45:59.85
>>154
左翼だっさー

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:46:13.27
>>43
心配しなくても、興行成績が良すぎて収益なんぞ簡単に2000万円上回るから、
そもそもの助成金のルールに則って粛々と全額返還されるぞw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:46:31.42
やだ、カッコ悪い

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:46:31.76
>>1
んー?原発推進、核武装のフランス政府は良くて援助してもらった日本政府は駄目とか

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:46:37.15
観てきたから言わせて貰うが


凄くつまらないぞ!

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:46:44.32
>>190
それは必要ないって麻生が証明した
下が勝手にやったことの責任は大臣にはないので

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:46:48.48
嫌われてんね

ウヨきっしょ

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:46:56.83
中二病かw

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:00.89
助成金も返すべきだろ潔く

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:03.98
次回作『物乞い監督』まだ〜?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:04.40
くそダサい

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:08.52
>>26
権威の意味判ってる?ww

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:10.92
公権力が制度として用意した補助金使って映画撮っといて、祝意すら受け付けない距離感でいたい!は意味わかんねーんだよなあ

公権力とは距離を保つ!補助金なんかいらん!
か、せめて補助金は一時的に借りるが後で返す!だから距離は保ててる!ならまだ理解できるが

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:11.05
>>70
なにがダサいの?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:18.06
フランスまでのこのこ出かけて行って
フランス政府が資金出してる賞はもらうのにね
助成金貰っておいて公権力とは距離をだってwww

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:31.20
まぁ〜忙しいのなら仕方が無いだろうww

林も風俗ヨガに行ける時間ができて

Win-Winだろwwwネトウヨm9(^Д^)

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:32.87
映画の対する助成金自体を見直す必要があるだろ
この監督がいい問題提起をしてくれたと考えよう
税金から映画に金を出す必要はない

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:37.79
商工会議所から抗議を受けてる
「万引き生活万歳」の監督か?
NHKがえらい持ち上げてたけど
興行成績はさっぱりだそうだな
ざまー

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:40.50
>>199
そもそも直接の監督権限は文化庁だから、そこを一つ飛びで文科省の大臣に行くのモナー

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:47:45.92
いっぺん断っちゃったから
これからずっと断り続けないといけない運命
各種褒賞勲章も同じ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:48:06.04
林大臣は映画を観たのかな?
観たら祝意なんか述べないよ
日本を恥ずかしくなるだろ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:48:06.42
>>1
助成金を受け取っているのに文科省の申し出を拒否ですか……。
これってあり???

政治思想の相違があるとしても、人としてこの振る舞いはどうかと思う。
映画を作る人間の矜持って歪んでるね。
終わってるよ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:48:06.83
国家権力をディスる俺カッコいい、という中2病。是枝と大江健三郎

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:48:08.49
称賛するなら金をくれ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:48:10.78
>>193
↑こいつもう21回も書き込んでる(w

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:48:12.95
おさらい

13年文部科学大臣賞→もらう
助成金→もらう
カンヌ→もらう

面会祝意→イラネ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:48:15.50
みっともない。
むしろ、堂々と行って目の前で批判したほうが、よかったんじゃないの。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:48:15.52
何で林如きが祝意を伝えるためにのこのこ出向かなきゃならんの?
お前が行けや林
舐めてんのか公用車でくんなよ公務じゃねえんだからよ
護衛なしで一人でとぼとぼ歩いて行け
んで門前払い喰らって回れ右して一人で帰れ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/06/15(金) 11:48:27.19
スポンサーとの面会も当然断るんだな?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード