facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 459
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:52:48.81
>>1
>>43
>しかも和解金を取るという。

色々と問題とされているが、ここが問題だろう
正義を求めるのなら裁判諸費用の回復ぐらいが落としどころ(それでも莫大な金額になりそうだが)

仮に裁判で全員が示談しても一人5万円で約5000万円の示談金だとしたら支払い能力があるものがいるとは思えない
老人の家や貯金を差し押さえるというのも、そのアイデア自体が資産没収による私的制裁と捉えられかねない

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード