facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

“エレベーター無しは人権侵害”

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20180516/4686221.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

名古屋市が名古屋城の新しい天守閣にエレベーターを設置しない方針を示したことについて、
愛知県の障害者団体は、16日、「弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別だ」として、
近く、文化庁に工事を許可しないよう要望する意向を明らかにしました。

名古屋城の新しい天守閣について、名古屋市は忠実な復元を優先させるため、
エレベーターは設置せず、ロボット技術で階段を上り降りするなど、
新たな技術を開発して対応する方針を示しています。

これについて、県内の障害者団体でつくる愛知障害フォーラムが、16日、記者会見を開き、
「多様な社会の実現が求められるなか、エレベーターを設置しないという考え方はあまりに一方的で、
弱い立場の意見を無視した人権侵害・差別であり、到底承服できない」
とする声明を発表しました。

その上で、愛知障害フォーラムの辻直哉事務局長は、近く、文化庁に対し、
復元工事を許可しないよう、要望する意向を明らかにしました。

一方、名古屋市の河村市長は記者団に対し、
「新たな技術は、今すぐ出てくるものではないが確実に開発できる。
障害者の人にも絶対に喜んでもらえるものになる」
と述べました。

05/16 19:11

★1が立った時間 2018/05/17(木) 09:19:17.80
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526516357/

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:57:25.37
>>714
うむ。むしろエレベーターじゃないと登れない人のほうが少ないね。

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:57:26.06
>>721
同じ意見の脳内住人が集まってるから大丈夫w

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:57:54.29
どっちにしろ入場料取るから貧乏人差別はまぬかれない。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:58:07.15
こんなことをするから障害者に優しくしようという世の中の雰囲気が消えた
老人も同じようにして優しくされなくなった

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:58:18.93
>>703
どちらにしても
今となってはエレベーターのあるなしは防御に微塵も影響しないので
安心してください

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:58:29.96
「復元」の意味を判ってるのか?

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:59:03.71
>>1
異を唱えてた障害者の言い分は
「大切な人がエレベーターが必要だったらどうすればいいか、考えてほしい」
なんだよな

はぁ?
俺なら
城の天守閣に税金でエレベーター付けろとアホかと言うわ
行きたいなら俺が担いでやると

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:59:20.49
>>718
もらってる税金のほうが多そう

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:59:39.10
>>707
こんな感じで死ねばいいのに
https://www.youtube.com/watch?v=0tPbisA4q-c


ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:00:13.07
もし、当時エレベーターが発明されてたら絶対にエレベーターは設置されてたはず
だから、現代において再建するのであれば、エレベーターを付けないとウソになる

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:00:25.66
エレベーター以外のバリアフリー設置で済む話だから〜

あとバリアフリーは後付けした方がカスタマイズしやすくて障害者様の要望にも答えやすいってメリットあるから〜

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:00:36.37
>>82
平成の世にエレベーターもつけないなんて
後世の人間に頭おかしいと思われるだけだ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:00:49.74
>>734
仮定の話には答えられない

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:01:00.69
足がダメなら手で這って登れよ。
それが嫌なら誰かに頼んで背負ってもらえ。
目が不自由な人は、城が見えないから作るな!とか言わないだろ。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:01:09.97
>>731
姫路城のFAQには経験豊かな介助者三名が必要ですと書いてあった

この対応でいいわ

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:01:10.58
>>732
払う方の税金だって免除されまくりだよ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:01:23.27
忠実に復原することで1,000年後、評価される事は目に見えてる

名古屋城は測量図面や写真が残っているから、寸分たがわず復原してほしい
もちろんエレベーター無しで

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:01:45.91
俺は電源供給断たれた時に備えてエレベーターつけなかったと思うね
電気ないと全アウトとか間抜けすぎる

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:02:00.91
なんかNPO屋さんみたいだな、こいつ
これも一種のプロ市民じゃね

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:02:22.15
>>1
日本の大半の城にはエレベーターなんか無いんだよ
当たり前だろ?
城の天守閣とはバリアを意図して作られてるんだから

遊園地の展望台じゃないんだよ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:02:30.01
>>671
文化財どうこうこだわってるけど、
エレベーターなしで復元するのは法令的にクリアーしてるから、違法性ないからな。
障害者団体がワーワー騒いでるだけで。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:02:31.21
権利を振りかざし、相手を義務で縛り付ければおのずと、善意や好意に頼らざるを得ない状況になっても誰も手を差し伸べなくなるよ。
正直言うと、もう障碍者向けの募金やボランティア活動はやりたくなくなった。
なんでこんな連中の手助けせにゃならんの?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:02:44.51
敵方も電源カットは真っ先にやるであろうからね

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:02:49.61
法律で障害者差別解消法ってあるんだよね。
まあ 名古屋はひどい。
観光客にも優しくない(実体験
レゴのに人が来るわけない
サツキとメイの家あるのに
ジブリランド出来ても怪しい。あそこに行くの大変(園内バスは必須かと 

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:02:52.12
>>628
スペインのザクラダファミリアはelevatorあるが車椅子が入れない仕様にしてあり車椅子の方は上には上がれない。でも誰も難癖や文句言わないぞ。
ヨーロッパ人はTPO分かってるからだろうな。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:02:56.27
被差別部落でもLGBTでも
こういう一部の強引な奴の主張のせいで穏やかに暮らしてるマイノリティまで差別されるんだよな

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:03:06.70
>>67
自己紹介はいいからゴミ陰キャくん

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:03:14.24
俺も募金やめよや

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:03:16.37
大阪城 エレベーター
https://i.imgur.com/i6OGDxT.jpg


こんなんただの城の形をしたビルやないか
歴史的に残しておくのに
何の意味があるの

復元は、江戸時代にどんな城だったか見て体験しることに意味がある

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:03:29.19
>>743
一種じゃなくてモロだろ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:03:52.67
別に外観を変えるわけじゃない
外から見えない中の部分を、障碍者・老人・妊婦さんに配慮したエレベーターを1個設置するだけだ
これさえも許さないという健常者のこの傲慢さよ

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:03:56.55
またネトウヨが負けたのか

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:04:05.88
高さのある新築の建築物なんだからエレベーター設置するのは当然のこと
こんな簡単なこともわからないなんて、ネトウヨはどんだけ池沼なんだ?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:04:14.82
復元じゃないのならそれは名古屋城ではない。
よって作る必要なし。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:04:15.18
>>739
その対応でいいんだよ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:04:31.57
>>707
え、譲り合いとか歩み寄りはないのか
ほとんどベッドで寝てるみたいな人も乗せれないと駄目ってことかな

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:04:40.67
まじでエレベーターは設置したほうがいいだろ。その妥協は必要。みんなに楽しんでもらったほうが
歴代城主も喜ぶと思う。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:05:00.48
>>744
今は遊園地の展望台と同じ意味でしか、存続を許されていない
客から金をとれないなら、古城なんかさっさと潰すしかないんだよ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:05:20.31
>>445
知的障害者への差別にあたるから念も禁止

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:05:43.26
障害者って自分で差別してるよね

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:06:13.86
>>744
21世紀の城のあり方を考えるべきだよ。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:06:28.16
そもそも障害者とか暇なんじゃね。
おまえら名古屋城とか見に行く暇ある?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:06:37.07
>>753
その当時に観光用に過去の建築物を模して作った成果という歴史的価値があるけど?
その歴史的価値を認めないの?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:06:37.77
えいさほいさ籠で運べばいいだろ
雰囲気出るし

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:06:56.86
>>1
障害者団体はみんなに迷惑かけすぎ

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:06:57.44
>>744
いや、新築の城にはエレベーター設置されているだろ?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:06:59.10
>>755
忠実な復元の意味は理解出来ますか?
あ、ひらがなで書いた方が良いか
「ちゅうじつなふくげん」って読むんだけど

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:07:03.49
エレベータ付がいいなら
今のコンクリ城を耐震補強して使えばいい
江戸時代の造りそのままだから意味がある

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:07:14.17
>>7
> 嫌がらせ

>>たぶん、そう!
こんな団体大嫌い!

築城当時に戻すのにエレベーターは要らない!

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:07:16.89
自分達の意見が通らなかったら公共の利益を阻害するってのは悪手じゃないですかねぇ?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:07:30.04
エレベーターと言うか、バリアフリーやらで原型からかけ離れた城は何が良いのか分からん。

と言うか、文句付けるだけで入城する気無いだろ、この当たり屋集団は。

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2018/05/17(木) 13:07:39.04
>>770
大洲城ねえよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード