facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://mobile.twitter.com/hashimoto_lo/status/996913734219055104

橋下徹@hashimoto_lo

?懲戒請求した一般市民に対して、法的措置を執るこの弁護士たちの態度振る舞いは言語道断。
しかも和解金を取るという。一般市民に対する脅しというほかなく、弁護士法56条の品位を失うべき
非行事実にあたるとみなすことも可能。

?そもそも大量の懲戒請求が出ることをも、今の懲戒制度は想定している。ゆえに綱紀委員会が事前に
一括して処理してく。この2人の弁護士の負担とはいったいどの程度のものか。
明らかに根拠のない請求なら綱紀委員会が全て却下していく。僕なんかこれまでどれだけ懲戒請求をされてきたか。

?この2人の弁護士は一般市民に矛先を向けるのではなく、懲戒制度そのものの問題点を追及すべき。
弁護士法56条の品位を失うべき非行事実という懲戒事由が曖昧過ぎて、
どんな懲戒請求も一定の根拠があるようになり、弁護士会側の気持ち次第で懲戒処分ができるようになっている。
戦前の治安維持法と同じ

?http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/507/081507_hanrei.pdf
最高裁判所は一般市民の懲戒請求の権利をできる限り保障すべきだと論じている。
弁護士は国家権力の監督に服さないことの引き換えに、一般市民の懲戒請求権を保障した。
そしてこのことによって弁護士に生じる負担は受忍すべき範囲内だと。

?実際、今回の大量の懲戒請求についても、綱紀委員会がさばいていくので弁護士にはほとんど負担がかからない。
この程度の負担は僕は10年以上も負ってきた。むしろ大阪市長という機関としての行為について、
大阪弁護士会は懲戒処分を出そうとしていて、こっちの方が負担が大きいよ。

?もちろん今回、大量の懲戒請求をした人たちの考えや表現に僕は賛成しない。しかし彼らの考えや表現は、
特定個人の名誉を傷つけるなどの違法行為でない限りは最大限保障されなければならない。
ちなみに大阪では、朝鮮学校への補助金支給ルールをしっかりと作り、ルールに基づいて判断するように変えた

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:39:24.04
>>469
一括却下する前に一枚一枚反論書かなきゃいかんのだろ
実際佐々木他弁護士は書かされてるし

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:39:26.44
>>480
そこで助ける気はないことが分かるんだがねぇw

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:39:30.67
>>1
パヨパヨペクチョン完全論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:39:37.86
>>484
だから弁護士会が弁護士の立場をわきまえた判断を下すかどうかを注視するべきだと書いてるんだが文盲かよw
今の段階でどうのこうの書いてねえんだよ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:40:10.67
>>489
【悲報】示談の提示、恐喝だった

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:40:16.72
>>472
おまえって本当にアホだな
おまえは橋下の発言が正しいかどうかも検証しないの?
懲戒手続がどうなっているかなんて該当する弁護士会にでも電話して聞けば教えてくれるだろ

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:40:20.06
>>499
懲戒請求の内容を見ろよ
体を成してないからさw
お前の言ってる話は付随して騙られてる話だ

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:40:30.84
橋下が弁護してくれるってよ
良かったなネトウヨ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:40:44.51
>>309
なら不受理でいいんだろ 弁護士会のミスだな

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:40:46.38
橋下が絡もうが絡まないが、判例にもなるだろうから徹底的に争ってほしいですね

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:40:52.71
>>491
扇動された懲戒請求が大量に橋下徹氏の元に来たら、
今回示談金5万とか緩めの弁護士と違って真正面から受けてたつと思うんだけどね
(褒めてますよ、氏のスタンスは、念のため)

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:40:58.59
>>503
弁護士の判断をわきまえるなら
嘘の告発で免職させようとしたやつとは徹底的に戦うべきだな
弁護士会が虚偽の告発受けた弁護士を守るのは当たり前
これもわからんのかガイジ

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:02.97
>>174
弁護士個人じゃなくて弁護士会が業務妨害で訴えろってこと?
弁護士会が受理しないようにしろということなら、受理しないことについてクレームをつけてくるような連中だぞ。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:08.62
>>1
一般人が弁護士雇って法廷闘争に持ち込む負担の大きさ知ってての
和解金だもんな。悪質だよ。他の弁護士がダンマリなのが不思議。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:16.70
バカな理由で懲戒請求を煽ったハシモトの黒歴史を正当化したかっただけで
どっちの味方でもないみたいなどうでもいい駄ツイートで喜んでる余命に騙された高齢アホウヨのクソスレ

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:23.81
>>478
やったことが橋下と余命全くおんなじなんだよなw
言い逃れ内容も同じ

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:26.12
ハシゲは弁護士としては下の下。無能だぞw

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:28.35
よかった
思ってたことを代弁してくれるとは
さすが弁護士
胸の使えが取れた

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:31.12
>>500
だからさ、それが会によって違うっぽいんだよね
大阪はそれが不要で東京はそれが必要なんじゃね

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:38.23
>>179
目安箱があっても、かならず懲戒すべきか審査するわけじゃないだろ。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:39.37
>>489
警察への通報も市民の権利だけど、イタズラしまくったら普通に捕まるで

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:40.33
>>508
そういうルールが欠如してるんだよ
だから抗弁書1枚で良くなってる
弁護士会で懲戒請求のルールを整備すれば良いだけの話

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:42.74
>>489
取り下げて10マソ払え
じゃなきゃ60マソ請求する

では?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:41:43.70
>>498姉御。6.まで読んで真意が分かるのじゃよ。
つまり橋下徹はネトサポ国死様AVE儲を支持していない。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:06.06
>>459
なお橋下も懲戒請求煽って自分は出さなかった前科がある模様w

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:09.03
>>519
ルール作りは残念ながら弁護士自治でやるしか無いんだけどね

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:09.61
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwパヨパヨペクチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:10.83
>>4
でも今の時期にそれは逆効果やでぇ〜。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:20.80
>>510
自分もそう思う
自分がやられたらこいつはぬるい示談なんか絶対に受けないだろ

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:24.69
>>506
体をなしてないのと嘘の告発は両立するだろ
弁護士が切れたのは体をなしてないことじゃなくて嘘の告発をしたことだから
まーだこれがわからんのか大学出てんのお前?

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:25.79
俺の予想

2人の弁護士は弁護士会から注意されて何もなかった事にする


に100万橋下

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:29.01
ネトウヨと橋下のタッグ
これはすごい面白いことになりそう

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:32.57
>>524
みんな同じなんだろwww

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:36.71
橋下徹@hashimoto_lo
?もちろん今回、大量の懲戒請求をした人たちの考えや表現に僕は賛成しない。しかし彼らの考えや表現は、特定個人の名誉を
傷つけるなどの違法行為でない限りは最大限保障されなければならない。
ちなみに大阪では、朝鮮学校への補助金支給ルールをしっかりと作り、ルールに基づいて判断するように変えた。
https://i.imgur.com/8NvPWM4.png

よく読んでおくように。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:42:45.78
お前が以前やっとことだから参戦か? あほメ お前の時代はとっくに終わった。
ごみうりテレビにでも出してもらえ、

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:43:07.51
みたに英弘 神奈川8区/横浜市青葉区・緑区・都筑区
‏
認証済みアカウント

@mitani_h
フォロー中 @mitani_hさんをフォローしています
その他 みたに英弘 神奈川8区/横浜市青葉区・緑区・都筑区さんが橋下徹をリツイートしました
一連の橋下氏のツイート内容については全く賛成。嫌がらせ目的の懲戒請求なんてものはあってはならないが、少なくとも今回の当事者の対応は度を越している。
すでに様々な弁護士が声を上げているので、裁判に巻き込まれそうな方々がいるとすれば、ぜひ近くの弁護士にご相談を。みたに英弘 神奈川8区/横浜市青葉区・緑区・都筑区さんが追加
https://twitter.com/mitani_h/status/996937032361431042 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:43:16.95
>>529
両立しないかと
体を成してないんだから嘘か本当か審議すら出来なかったんだからw

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:43:22.85
>>531
日本人VS反日勢力だからな

早くチョンとサヨクぶっ殺したいね

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:43:27.78
>>429

余命に騙されて、今度は橋下にも騙されるんだwwww

羽毛布団商法に引っかかる馬鹿って君みたいな人間なんだねwwwww

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:43:33.10
>しかも和解金を取るという。一般市民に対する脅しというほかなく、弁護士法56条の品位を失うべき
非行事実にあたるとみなすことも可能

懲戒請求が必要だなw

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:43:36.48
>>188
綱紀委員会が懲戒委員会に上げるかどうか審査するんだけど、その綱紀委員会の審査段階で対象弁護士も反論などの手間をかけされられる。
これまでの不当懲戒請求での損害賠償が認められたのは綱紀委員会の段階で懲戒委員会に上げないという判断をしたものばかり。
そのレベルだから不当懲戒請求と認定されるということでもあるけどね。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:43:40.39
>>511
ウソの告発かどうかは個々の請求内容を見て判断されるべきもの
弁護士会の判断はそうじゃないのかね?
その内容ごとに対応が変わるのがスジでしょうに
弁護士会は個々に判断すべきだからきちんと対応しなきゃアカンやろ

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:43:50.64
これ、懲戒請求者は自分の住所の裁判所で裁判することになるんだろ?
だったら本人弁護で言いたいこと主張すればいいんじゃね?
その程度の意思もないのに懲戒請求したんなら自業自得で神原に金を払えばいい
懲戒請求者がみんなで応訴したら神原も手に負えんだろと思うんだが

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:43:58.38
>>521
これを機に変わるんだろうな、制度

本来こんな利用が想定されていなかった分、制度に穴があるのが明白でなかったという事かな

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:44:02.97
橋下氏のツイッターを見たら、大半が橋下氏に噛みつく反対意見の返信ばかりだった。
どういう人が反対意見をしているのかなとその人達のプロフ欄を見ていくと、
ネトウヨ、在日です、政権交代、しばき隊応援など、そういう系のが大半だった。
またこの人達、便乗してる。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:44:03.10
>>538
早くチョンとサヨク殺したいよな?

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:44:12.26
>>416
だから認められない=業務妨害で賠償責任も成り立たないというわけだ
もっとも正当な理由無く懲戒請求してる奴は未だに死に体だがなww

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:44:13.30
>>533
今回のは特定個人の名誉を傷つけて業務妨害目的なんだから橋下の前提がそもそも崩れてる

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:44:16.01
ネトウヨ「懲戒請求される方に問題がある」
ネトウヨ「朝鮮学校への補助金の問題だ」

両方橋下に突き刺さってるがw

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:44:16.12
まあどっちが勝っても
どうでもいいよ。

ネトウヨにも朝鮮人にも
情など無いし。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2018/05/17(木) 12:44:30.77
>>533
つまり、チョン校に補助金入らないのはチョン校が悪い
って言ってるんだが
パヨ的にはそれでオケなのか

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード