facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取県で町おこしのため県の許可をえて大麻を栽培していた男が逮捕されてから1年半。厚生労働省が都道府県に慎重に検討するよう通知する中、三重県が新たに神事用の大麻の栽培を認める決定をした。どんな背景があるのか。

 栽培が認められたのは「伊勢麻振興協会」(三重県伊勢市、2014年設立)。理事には県内の神社を束ねる県神社庁長らが名を連ねる。協会によると、大麻には「けがれ」を払う効果があるとされ、繊維を加工した「精麻」は、神職がおはらいに用いる祭具や神社のしめ縄などに使われている。

 だが、生産者の減少で国産の精麻の価格は高騰。ほとんどが中国産のものや化学繊維の代替品になったという。協会理事の新田均・皇学館大学教授(神道学)は「日本の神々に捧げるものは、日本の神々の恵みを受けたものでなければならない。外国産を使うのは、カリフォルニア米で造ったお神酒(みき)を捧げるような感覚」と訴える。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180417003471_comm.jpg
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL487GYZL48OIPE126.html?iref=sp_new_news_list_n

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:35:12.22
大麻による異常行動とかはあるのか?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:38:35.92
>>74
カンナビノイドを利用するならむしろ異常行動が抑制される可能性がある
身体の恒常機能であるエンドカンナビノイドシステムを正常化するからな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:39:26.42
金払って製薬会社に委託したら。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:42:35.99
>>72
そんなたとえが出てくるってことはお前も違和感持ってるんじゃねえの?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:42:51.23
>>76
製薬企業は何をするか、
参考にしてみてくれ


今回、オピオイド鎮痛剤『密売』で逮捕されたインシス製薬は、
合成THC=商品名:マリノールのジェネリックも製造していた
しかしマリノールの治療効果は普通の滅菌された医療用高品質乾燥大麻より低く、不快な作用を起こしやすいので患者に支持されていない


【DEA(麻薬取締局)は、大麻合法化反対に500,000ドルを費やした製薬会社の合成大麻を承諾した】
http://www.chicagotribune.com/business/ct-dea-pharma-synthetic-marijuana-20170325-story.html

昨年の合法化合法化住民投票で合法化反対の為の主要な資金提供者の1つであった
インシス製薬は、合成大麻「Syndros」の予備承認をDEAから受けた。
「Syndros」は、大麻植物の主な精神活性成分であるTHCの合成製剤です。

昨年の夏にFDAによって承認され、がんやAIDS患者の吐き気、嘔吐、体重減少に処方されている。
DEAの承認は「Syndros」を、スケジュールIIに指定している。
その他のスケジュールII薬には、コカイン、モルヒネ、その他、多くの処方薬が含まれる。
大麻植物全体は、スケジュール?(危険だけがあり医学的価値のない物質)に残されたままです。

インシス製薬会社は大麻合法化に強く反対しているが、「カンナビノイドの潜在的な
臨床的利点を確信している」と述べた。

インシス製薬は、強力で致命的なオピオイド鎮痛薬フェンタニルを含む製品の積極的な
販売について、株主訴訟と同様に、多数の州および連邦犯罪捜査の対象でもあります。

12月、FBIは、同社の元最高経営責任者(CEO)と5人の幹部を、濫用や生命を脅かす
呼吸抑制につながる、強力で中毒性の高いオピオイドを販売するための詐欺とリベートを
支払った罪で逮捕した。

インシス製薬は、その合成大麻製品に加えて、オピオイド過剰摂取を治療する薬剤も開発中である。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:43:08.47
麻薬単一条約において大麻が禁止薬物に含まれたのには
プラスティック製品を輸出したかったアメリカの思惑や
奴隷解放運動が密接に絡んでいて政治的な側面が強い
スタジオ・ボイス 1996年3月号 マジカルハーブの新世紀には
いきさつがかなり詳しく載っていて大変読み応えがあるから
興味のある人は是非一読して欲しい
Amazonで中古が安いけど数は少ないのでお早めに

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:43:23.46
>>75
じゃあ医療用ならいいんじゃないかなとは思うね

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:45:22.50
>>72
単に理解が及ばないだけに限らず、それぞれの宗教的な価値観の尊重をするつもりすら無いなら

お前には口を挟めるだけの資格が存在していないと言えないだろうか?

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:46:29.88
>>80
なら、エビデンスを出せ!!

となって、効能が示せず毎回毎回撃沈
って流れ(伝統芸能)を延々と繰り返している

最近の解禁の流れは、
むしろ非イリョーヨーでクリアしているという

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:50:03.59
>>82
解禁も無害であるエビデンスいるんじゃないか?

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:50:43.96
>>83
酒やタバコと同程度

って、無害とは言って無い

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:51:04.41
>>82
エビデンスを示す為には研究が必要性がある。
日本でこれは阻害されている。

大麻は脳細胞を保護するという日本人医師による日本語での解説

501)医療大麻を考える(その13):大麻は脳細胞を保護する
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/185afadbba735a359142157c3516bdad

【日本では大麻の薬効を報道するのはタブー?】
大麻成分のカンナビノイドの神経系に対する作用の研究を、その毒性から研究することも大切ですが、
薬効との関係で研究する方がもっと重要だと多数の研究者は考えています。
しかし、なぜか日本では、
「大麻が病気の治療に有用」という研究発表も報道もできない風潮があるように思います

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:52:10.68
むしろ、酒やタバコよりも害が少ない嗜好品

ってな按配
よく考えられてるでしょ?

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:52:19.17
建国神話に出てこないから北海道も外国扱いなのか?
大麻が手に負えないレベルで自生してるんだが

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:52:23.08
>>82
2016年夏の阪大の論文に対しての反論だが


日本人医師による日本語での解説
497)医療大麻を考える(その12):冤罪はマスコミによって作られる
https://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/975464187b6d776ca875a14ed15d3d9e


厚労省に媚を売って大麻撲滅関係の研究費を狙っているのかなと勘ぐりたくなるほど徹底した宣伝です。
「この研究結果が、医療大麻の神経系に対する薬効のメカニズムの解明に役立つ」
という発想ができないのが不思議です。
そんなコメントをしたら、日本では研究費はもらえなくなるので、できないのかもしれません。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:53:47.01
犯罪者育成計画

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:54:37.90
北海道から調達しろよ、道端に生えてるらしいやん。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:56:35.62
神々に捧げる食べ物が入っている器の漆塗り

漆は多く見積もって国産3%
殆ど外国産に頼ってる

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:57:22.41
>>83
「無害」では無い、そして無害で無いから禁止法が妥当とも有効とも全く言えない。
主要な大麻由来のカンナビノイドの一つCBDに関しては、有害性が発見出来ないともされてるけどね。

>>84
同じくらい、という事は無いよ。大麻の害の程度はアルコールやタバコと比較して利用者本人にも利用者以外の人間に対しても小さい事は科学的に明らかになっている。

ここまで見た
ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:58:36.95
このカンナビノイドが脳に何かしらの影響を与えることは明らかなわけで

>>87
自生も許さないというのが、日本のルールで
除去の手(カネ)が足りず全部は無理、ってだけの話

逆に言うと、そこまで本気で除去に取り組んでないという

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:00:30.22
>>92
知恵遅れちゃんこっちのスレは容量オーバーさせちゃダメだよwwwwwwwwwwwwwww
長文コピペ荒らしの嘘つき知恵遅れちゃんwwwwwwwwwwww
法的に大麻が存在するのはなんていってないって?
また嘘吐いたねwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:00:39.12
ね?

 イリョーヨー!!

って声高に語ってる人間こそが、むしろ解禁出来ないよう頑張ってる
ってな按配だと、よく分かるでしょ?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:00:41.83
「神」を付ければ何でも許される国

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:00:45.56
>>94
だったらあやふやなこと書いてないで調べろ
>>93の記事をきっちり読め

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:02:04.61
いまだに「神々」とか
多神教?
古代エジプトかよ
神は唯一ですよ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:02:32.33
>>94
影響は有るよ。
それが医療用途や嗜好用途や宗教用途に使われる理由だしね
しかし精神活性の影響はカンナビノイドの比率により、変化し、また望む効果に合わせ調整や選択をする事が出来る。

そして大麻には致死毒性も神経毒性も無い
正確にはLD50が薬効量に比して一千倍以上という膨大な通常は有り得ない見積りの予測値しか出せず、CBD、THCは共に神経細胞保護作用を有する。

カンナビノイド受容体(CB1とCB2)は多くの組織の細胞に存在し、多彩な生理機能の調節に関与しています。

脳幹部にはCB1はほとんど存在しません。これが大麻に致死的作用が無いことと関連しています。
脳幹部には呼吸中枢があり、モルヒネの受容体のオピオイド受容体は脳幹部の呼吸中枢にも多く存在するので、モルヒネ過剰で呼吸抑制が起こります。
大麻には呼吸抑制が起こらないので、致死的な副作用が発生しないのです。

CBDの神経保護能力はジブチルヒドロキシトルエンと同等
(EC50=3.3〜3.7µM)とみられ、精神作用はTHCより弱く
精神作用が不適な対象にも高用量の投与が可能と考えられている。
その機序は、NMDA受容体やカンナビノイド受容体タイプ1(cb1r)に関与していないと考えられている。
CBD(30µM以上)は80〜90%の神経保護を達成した。
THC(10µM)もCBDと同等(50%)の神経保護作用を示した。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:02:52.18
さらっと書いてるけど一行目ひどいな
許可を得てたのに逮捕て

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:02:54.21
逆アメリカで

 バカが

 イリョーヨーを

 語れば語るほど

 解禁が遠のく


という伝統芸能

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:03:59.24
伝統が天皇がとか言ってコピペ貼りまくって礼賛して
「へーじゃあなんで犯罪リスク冒してまでやりたがるんですかねw」
って問い答えられずに遁走するいつもの流れw

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:04:13.89
つまり三重の神様は質の良い国産の大麻を求めておられると

神事の名のもとにこんなの許すなら、もっと許すべきもんあるだろう

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:04:40.25
>>99
勝手に言ってろ

神性は多様である。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:05:50.11
>>104
宗教にこじつけて日本で唯一パチンコの24時間営業認めてる重度汚染地区だぞ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:05:50.90
そんなに大麻やりたいなら
日本から出た方がいいんじゃね?
たぶん日本は解禁しないぞ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:06:51.60
>>94
自生を許さないなんて無茶なルールはない
不当に所持する事は法的に問題あるらしいが

自宅敷地内に大麻が自生していても問題はない
ただ、その自生大麻を刈り取って一時的にも所持をするのは問題がある

妙な話だが、そんな状態
自生大麻が増えすぎて邪魔になったら自治体に依頼して伐採・回収してもらうしかない

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:07:00.75
>>104
なにがこんなの、だ?

お前の何かが許されてないから、他もそうであるべきなんてのは不健全な心じゃないかな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:09:02.47
じゃー健全な心に従ってアメリカから強制された銃刀法も撤廃してそこら中で乱射が起こるようにしようやw
とか言ったら同意すんのかラブアンドピースバカどもはw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:09:28.30
>>108
> 自生大麻が増えすぎて邪魔になったら自治体に依頼して伐採・回収してもらうしかない

無理!!
出来ません!!

って泣きの入ってる北海道の多くの自治体

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:09:29.94
神事に使う物が中国産じゃ神様もがっかりだな。
悪用されないように栽培して欲しい。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:10:04.78
>>112
悪用って

なに?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:10:05.32
>>107
そんなのは日本のパスポートでもう既に出来る事だ
むしろだいぶ昔から。

己がやりたいだけならそれで済む。

大麻合法化は日本でこそやるべきだし必ずこれをやる。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:11:58.13
ID:ML340aHZ0の長文コピペ荒らし
嘘つき知恵遅れちゃんの数多ある嘘をひとつだけご紹介wwwwwwww
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523688844/801
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523688844/840
大麻でバッドトリップは全然ごく稀じゃありませんwwwwwwww
ちょっと検索してみましょうwwwww

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:13:23.24
>>111
そう、自分でやっちゃダメだから依頼してるのに結局ボランティアで手伝ってる俺w

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:14:38.32
栃木では
普通の人が通る道路沿いにフツーに生えております。むしろ高校生が授業で農業体験するくらい。
キマる成分が少なすぎるので、穂を吸ってもタバコ吸ったほうが良いだろと思います。そんな訳で盗難も殆ど無いとか。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:15:36.61
>>110
味噌も糞もごちゃ混ぜる詭弁論法のお時間でしょうか?

銃の所持は個人的にはしたいし、外国で自分のを人に預けてた事も有るが
大麻の合法化の様な重要性や有益性があるとは言い難い。

また比較にならないリスクを孕んだ道具だと思う。
スポーツシューティングの場所くらい有っても良いかなとは思うが

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:16:58.69
>>17
法の範囲内で「事故死」として取り扱っています

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:17:14.92
官僚のなかに、日本社会・伝統文化を壊したい確信犯の輩がいるね。
団塊世代がリタイアして、まっとうな雰囲気に戻りつつあるのかなあ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:17:34.72
例によって大麻解禁しようとしているのはフリーメイソンだよ
こいつらは大麻やって乱交パーティしているようなやつらだから
アイズワイドシャットという映画で暴露されている

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:19:29.60
大麻解禁賛成。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:22:54.69
>>117
北海道では
サッカー場が幾らでも作れるような広大な河川敷が見渡す限り大麻だらけです
トン単位で盗んでも誰も気付きません
アヤシイ成分の量は知りませんが、昔、刈り取った大麻を焼いていた市の職員数人が幻覚を見て病院に運ばれたと言うのをウワサでは聞いたことがあります

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2018/04/18(水) 08:23:13.23
この認可制度をここまで厳しくさせたのは大麻依存性のクズどもだがなwwwwwww
よく自分の悪行棚にあげて行政を責められたものだwwwwwwwww

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード