facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鳥取県で町おこしのため県の許可をえて大麻を栽培していた男が逮捕されてから1年半。厚生労働省が都道府県に慎重に検討するよう通知する中、三重県が新たに神事用の大麻の栽培を認める決定をした。どんな背景があるのか。

 栽培が認められたのは「伊勢麻振興協会」(三重県伊勢市、2014年設立)。理事には県内の神社を束ねる県神社庁長らが名を連ねる。協会によると、大麻には「けがれ」を払う効果があるとされ、繊維を加工した「精麻」は、神職がおはらいに用いる祭具や神社のしめ縄などに使われている。

 だが、生産者の減少で国産の精麻の価格は高騰。ほとんどが中国産のものや化学繊維の代替品になったという。協会理事の新田均・皇学館大学教授(神道学)は「日本の神々に捧げるものは、日本の神々の恵みを受けたものでなければならない。外国産を使うのは、カリフォルニア米で造ったお神酒(みき)を捧げるような感覚」と訴える。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180417003471_comm.jpg
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL487GYZL48OIPE126.html?iref=sp_new_news_list_n

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:22:00.68
>>3
お前の論理で言えば人食い族は人を食ってもいいという話になる

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:22:11.57
本気なら用途外使用は死刑ぐらいのルール作れよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:25:03.44
昭恵夫人に忖度してもらえよ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:26:47.71
八百万の神々なんだから別に日本にこだわる必要なくね?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:30:34.42
>>34

Why America is to blame for Japan’s harsh cannabis laws
なぜ、アメリカは厳しい大麻への禁止法を日本に強いたのか

それ以前の歴史では日本は大麻という植物とは文化的に不可分であったのに、戦後70年余で多くの日本人がそれを認識出来なくなっている

https://herb.co/marijuana/news/japan-cannabis-marijuana-history



The highly conservative Liberal Democratic Party (LDP) ramped up their policies just as their American allies were about to launch a war on drugs. 
高度に保守的な自由民主党(LDP)はアメリカの同盟国らしくドラッグ戦争的な構えにも同調的な政策を掲げる。
More importantly,
as the New York Times
discovered in 1994,
it was the help of the CIA that made sure the LDP won every election from 1955 to 1993. 
更に重要な点がある。
NYTが94年に調査したように、
CIAは自民党が1955から1993までの毎回の選挙を勝利するように援助をしていた。
Naturally, policies favorable to America followed.
当然ながら、政策はアメリカに都合が良い、アメリカ追従的なものになる


日本を取り戻す。とは?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:31:07.10
大麻には致死量が無いという日本人医師による日本語での解説
及び法設立経緯の解説

470)医療大麻を考える(その6):大麻には致死量が無い
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/2cedb7dd3da94ed159744f289c6d149e

GHQから大麻を規制するように命令されたために仕方無く法律を作ったのですが、
大麻が社会問題になっていた訳でもなく、人体に対する毒性や、暴力や犯罪との結びつきも一切調査したことが無いまま、規制が続いているのが、大麻の実情です。
医学的には大麻がアルコールやタバコより安全であることは常識になっています。
米国国立薬物乱用研究所(National Institute of Drug Abuse)のジャック・ヘニングフィールド博士は「マリファナはアルコールやニコチンやカフェインよりも依存性や離脱症状が弱い」と言っています。
依存性(薬の使用を止められない状態になること)の強さは、強い方からニコチン、ヘロイン、コカイン、アルコール、カフェイン、マリファナの順番です。
離脱症状(連用している薬物を完全に断った時に禁断症状が現れることで、身体依存を意味する)も
これらの中でマリファナが最も弱く、カフェインよりも離脱症状は弱いと薬物乱用の専門家は評価しています。
つまり、大麻は酒やタバコやコーヒーより中毒になりにくいことは医学的に証明されているのです(下表)。

【産業用の大麻を残すため、医療用途を禁止した】
日本政府は農業としての大麻を何とか存続させようと、GHQ(連合国総司令部)と交渉します。
大麻は漢方薬や大麻チンキなどと医療利用の長い歴史があったのですが、
GHQが大麻の麻薬性を問題にしていると考えて、精神作用のある成分を含みマリファナの原料になる花穂と葉を厳禁し、茎と種子は利用可能にして大麻の農業利用を存続させようとしたのです。
つまり、大麻の医療利用は、農業利用の存続のためのスケープゴートになったのです。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:32:47.16
>>31
そんな他文化のこと知るか
かつ繊維と殺人と同等に考えるなら
服作っただけで死刑ってことと同等だがな

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:33:19.10
>>2

大麻を20年間吸っても健康障害が起こらないという日本人医師による日本語での解説

496)医療大麻を考える(その11):大麻を20年間吸っても健康障害が起こらない
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/e21bbefc3fad5e8c06bd734363eb71d4

1990年から2006年までのアメリカ合衆国の50州全ての犯罪率を追跡調査し、医療用大麻を合法化した州での犯罪率の変化を検討した報告があります。
その結果、医療大麻法の施行が、殺人や強盗や暴行などの暴力犯罪を増やすことはなく、むしろ、殺人と暴行の犯罪率の減少に関係している可能性が指摘されています。
飲酒は暴力犯罪を増やしますが、大麻にはそのようなリスクは無いと言えます。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:40:06.49
小麦粉うるためにパン食やったのと一緒
化学繊維売るために禁止したんやろ

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:44:09.93
>>39
そう
かつ日本文化の破壊も出来て一石二鳥だった

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:45:16.21
どうなのこれ?

「伊勢麻振興協会」(三重県伊勢市、2014年設立)。理事には県内の神社を束ねる県神社庁長らが名を連ねる。
協会理事の新田均・皇学館大学教授(神道学)は「日本の神々に捧げるものは、日本の神々の恵みを受けたものでなければならない。外国産を使うのは、カリフォルニア米で造ったお神酒(みき)を捧げるような感覚」と訴える。

オーストリア人神主
三重県津市久居の野邊野神社
ウィルチコ・フローリアン禰宜
https://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/e00105_main.jpg

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:47:18.11
こういうスレに来てイチャモンつけるのは外国人だろう
キチガイ反対派の正体がよくわかる

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:49:34.80
>>2
典型的なダウナー系で効果も弱いから周囲に危害を及ぼすことは考えにくい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:10.43
2ちゃんウイルス反応出るけど

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:50.22
>>41
人間の神主や信徒までが神々への奉納物と同じわけが無いだろうが

日本の神々への奉納物は日本の物で無くてはならないと言えるが、それを奉る人間や信じる人間が必ず日本人で無くてはならないという事は無いだろう

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:00:03.45
>>8
これしないと日本の文化と呼べるものはなくなっちゃうね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:00:22.15
>>24
あきえの友達は、栽培した大麻を麻薬用として悪用してたから逮捕された

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:01:13.03
>>43
日本人医師による日本語での解説

484)医療大麻を考える(その10):大麻の有害性とは
http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/56ab4c2c88d79342ea7b344623e60ebe


大麻使用に伴うリスクに関して我々はどのように考えたら良いのか:
大麻使用にリスクが伴うという事実は、必ずしもそれを犯罪化する必要があることを意味するものではない。
もしそうしなければならないのであれば、我々はアルコールも自動車もバスタブ(浴槽)もその使用を非合法化しなければならない。
つまり、リスク(有害性)というものをどのように考えるかである。
そのリスクが、欠陥のある自動車を運転する危険性に類似するのか、あるいは急な斜面を滑降する滑降スキーの危険性に類似するのかという観点がある。
もし、前者であれば、そのような危険性は容認できない。たとえ、その欠陥が100万人当たり数人の死に関連するものでも、一般市民の多くの抗議を誘発するのに十分である(例えば、2009年から2011年のトヨタ車のリコールのように)
もし、後者であれば、リスクを伴う活動に参加する選択をしていることを受け入れて、人々はそのリスクに対してより寛容になる。
もっとはっきり言えば、おそらく多くの人々は、リスクを他から課せられることは望まないが、自分で選択したリスクは容易に受け入れるのである。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:06:09.91
しかし、大麻ってスゲエ強い草だから
誰かが全国に大量に種を撒けば収集不可能になるやろな

北海道も自生地が広くて手に負えない状態なんだろ?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:08:26.81
だから合法にすりゃいいって言ってんのに
カンナビノイドの成分量で規制をかければいいだけ
そのカンナビノイドの濃度が高いやつでも免許制にするなりして管理して合法にすればいいだけ
ほんと愚かなことやってるわ

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:08:29.28
神なんか居ねぇよ

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:09:17.42
法律がおかしいんだよな
持ってると違法で、吸ったら合法だろ。
逆にしとけば、神事に使うのは合法だろうに。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:10:19.20
>>1
税金で買うものは国産にしろ、公務員は国産に拘れ

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:13:52.08
薬用型じゃなく繊維型の限定的な管理栽培ならまぁいいんでないの?

大麻規制自体を変えるか否かの検討は大麻栽培天国で大麻を外貨稼ぎに利用しようとしている北朝鮮が潰れた後だな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:14:02.95
かみがみに
 ささげるものは
  こくさんを

たいま

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:14:11.97
葉っぱ吸いてえ
もっと音楽を楽しみたいんです
お願いしますよ

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:19:36.79
相模原の事件があるから、大麻厨の言うことは信用ならん

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:22:14.76
大事なことは、この神々の屁理屈の為に、一体どれくらいの経費が使われているのかだろ。

主張している人々の自己満足や、栽培、製作に関わっている人々の利益の為に神事や伝統が持ち出される
のはよくあることで、これは合理的な思考を阻害している日本社会の悪慣習だ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:22:22.93
>>53
> 税金で買うものは国産にしろ、公務員は国産に拘れ

>>1は神社だから、税金でも公務員でもないので中国産で良いって言いたいの?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:22:45.92
>>55
ワロタ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:22:46.67
>>54
いや、それはおかしいだろ
大麻が禁止されるからこそ、
ならず者の資金源になる。それも法外な暴利で非課税で

合法化すれば、栽培も供給も真っ当な国民が担える合法的なビジネスになり、税収源化出来る。
国産の高品質な大麻を国際的に売って儲けるべきは、日本だ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:23:28.00
今年は世界的にも大きな動きがあるし
反対派の息も絶え絶えになるな

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:26:08.05
昨今のアメリカを筆頭に

 タバコと同程度

って、嗜好品な解禁は世界的潮流であり
そんな間違った話でも無いように思ったり

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:27:15.62
>>61
それケシなんかでもいえるよね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:27:17.48
イリョーヨー

って、アプローチばかりなのが
そもそもの失敗な原因かもね

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:29:07.12
逆説的に言うと

たばこ葉農家のように、セーフにすると
むしろ管理が徹底されるという

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:31:12.42
>>64
そうだが?

しかしヘロインやモルヒネやコデインの原料のアヘンを生み出すケシと、大麻は全く同質の物では無いのであるから

大麻を合法化すべきであるとしても、アヘンを生むケシの栽培や又は嗜好品としての利用を合法化すべきである。とは言えない

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:32:22.40
>>65
ハーバードのポリティカルレビューによる4つの大麻合法化を阻む大きな要因
The 4 biggest barriers to marijuana legalization, according to Harvard
https://herb.co/marijuana/news/marijuana-legalization-barriers-harvard
1. Legalization requires research―and research requires legalization
大麻の合法化には必要な調査を要求する、
そして調査の結果は自ずから合法化を要求する事になる。
2. Big Pharma is threatened by cannabis
大製薬企業による大麻への脅かし。
例としてインシス製薬は50万ドルを合法化の妨害に費やした事が明らかになっており、これは古いヒッピー陰謀論の類いでは無い。

3. Law enforcement pressures politicians
法執行機関による政治への圧力。

4. Private prisons oppose legalization
刑務所産業の合法化への抵抗。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:33:16.93
>>51
たから世の中に新興宗教が当たり前の面をして蔓延ってる

全世界の害悪の元凶が宗教を騙り蔓延ってる

この世に余計な地獄を増やし続けてるのは宗教を騙る人非人の連中だからな

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:33:19.21
逆アメリカで

 イリョーヨー

これが、一番解禁を阻んでる現状と言う

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:34:19.02
>>62

Worldwide coffee chain Second Cup to start selling cannabis
国際的コーヒーチェーン店が嗜好用の大麻の販売を始める。
https://herb.co/marijuana/news/second-cup-canada-cannabis-nac

300以上の場所で、カナダでそれを始める。


カナダでは今夏末頃より、大麻が合法化される。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:35:03.18
>>1
横綱の大半がモンゴル人のこのご時世に通用しない感覚だな。

カリフォルニア米のお神酒の何が悪い?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:35:04.39
>>1
まーた大麻キチガイが暴れてんのか

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:35:12.22
大麻による異常行動とかはあるのか?

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:38:35.92
>>74
カンナビノイドを利用するならむしろ異常行動が抑制される可能性がある
身体の恒常機能であるエンドカンナビノイドシステムを正常化するからな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:39:26.42
金払って製薬会社に委託したら。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:42:35.99
>>72
そんなたとえが出てくるってことはお前も違和感持ってるんじゃねえの?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:42:51.23
>>76
製薬企業は何をするか、
参考にしてみてくれ


今回、オピオイド鎮痛剤『密売』で逮捕されたインシス製薬は、
合成THC=商品名:マリノールのジェネリックも製造していた
しかしマリノールの治療効果は普通の滅菌された医療用高品質乾燥大麻より低く、不快な作用を起こしやすいので患者に支持されていない


【DEA(麻薬取締局)は、大麻合法化反対に500,000ドルを費やした製薬会社の合成大麻を承諾した】
http://www.chicagotribune.com/business/ct-dea-pharma-synthetic-marijuana-20170325-story.html

昨年の合法化合法化住民投票で合法化反対の為の主要な資金提供者の1つであった
インシス製薬は、合成大麻「Syndros」の予備承認をDEAから受けた。
「Syndros」は、大麻植物の主な精神活性成分であるTHCの合成製剤です。

昨年の夏にFDAによって承認され、がんやAIDS患者の吐き気、嘔吐、体重減少に処方されている。
DEAの承認は「Syndros」を、スケジュールIIに指定している。
その他のスケジュールII薬には、コカイン、モルヒネ、その他、多くの処方薬が含まれる。
大麻植物全体は、スケジュール?(危険だけがあり医学的価値のない物質)に残されたままです。

インシス製薬会社は大麻合法化に強く反対しているが、「カンナビノイドの潜在的な
臨床的利点を確信している」と述べた。

インシス製薬は、強力で致命的なオピオイド鎮痛薬フェンタニルを含む製品の積極的な
販売について、株主訴訟と同様に、多数の州および連邦犯罪捜査の対象でもあります。

12月、FBIは、同社の元最高経営責任者(CEO)と5人の幹部を、濫用や生命を脅かす
呼吸抑制につながる、強力で中毒性の高いオピオイドを販売するための詐欺とリベートを
支払った罪で逮捕した。

インシス製薬は、その合成大麻製品に加えて、オピオイド過剰摂取を治療する薬剤も開発中である。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:43:08.47
麻薬単一条約において大麻が禁止薬物に含まれたのには
プラスティック製品を輸出したかったアメリカの思惑や
奴隷解放運動が密接に絡んでいて政治的な側面が強い
スタジオ・ボイス 1996年3月号 マジカルハーブの新世紀には
いきさつがかなり詳しく載っていて大変読み応えがあるから
興味のある人は是非一読して欲しい
Amazonで中古が安いけど数は少ないのでお早めに

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:43:23.46
>>75
じゃあ医療用ならいいんじゃないかなとは思うね

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2018/04/18(水) 07:45:22.50
>>72
単に理解が及ばないだけに限らず、それぞれの宗教的な価値観の尊重をするつもりすら無いなら

お前には口を挟めるだけの資格が存在していないと言えないだろうか?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード