facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

たまたまスレ
 政権の安定があったからこそ、これまでの経済成長がずっと継続性を持たせられたのは間違いない事実であって、5年前より今の方が悪いという人は、よほど運がなかったか、経営能力に難があるか、なにかですよ。ほとんどの(経済統計の)数字は上がってますから。(吉田博美参院幹事長のパーティーのあいさつで)

http://www.asahi.com/articles/ASL4K6VJCL4KUTFK023.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180417004940_comm.jpg

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:29.59
株買えばっていう人は貧乏人ではないってことだよね
貧乏人は株を買うような余裕な金がないんだよ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:31.09
>>1
日銀が
ETF買いぶっこんでるのに
景気良いつもりなんだ?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:32.08
運とか非科学的な根拠で物言う政治家ほど信用ならんものはない
宗教みたいなもんだよ、こいつらを支持してんのは

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:33.39
カチンときた

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:34.19
都内の知り合いのタクシー運転手も
売り上げが、100万切らないとか。
アベノミクスのおかげですだと。

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:40.16
ブラック企業と弱小中小以外は
景気の良さを実感してると思う

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:46.58
幸せのマイホーム子供三人を基準にしたら成長してるの?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:48.83
ハロワに月給12万の仕事が載ってる現実を受け入れろよ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:57.42
タカタが潰れてジャパネットタカタが潰れないのは
やはり経営者の能力の差だよね

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:55:59.23
>>250に論理的に反論できるネトウヨ、皆無!

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:02.07
下層階級身分は
運がないとあきらめろ

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:02.42
金持ちの世襲議員だから世間知らないんだろう。
スーツ着てネクタイしめた非正規や月20万もらえなで懸命に働く人がどれほどいることか…

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:08.72
>>704
自民の政策のせいではあるよ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:11.89
日本を支えているのはポジティブな馬鹿と陰気なインテリだからな。
ネガティブな馬鹿からは文句しか出てこない。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:17.68
支持率暴落してる中でとどめを刺したなこのアホは

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:18.68
セカンドレイプされるのも運がなかっただけか

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:21.09
>>741
感じてるって発言するだけでネトウヨ認定されるからな

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:25.53
>>771
その企業に法規制とかして
賃金上げさせるのが政治家の仕事

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:33.16
運てなんだよwww
その程度の経済政策しかやれてないって
ことやんwww
皆が感じれるような政策やれやwww

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:33.52
>>768
まともな経済・金融政策が出来るのは安倍だけw
ホント運がないw

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:48.13
自由移民党

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:56:57.29
よほど運がない人たち
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/03/32/99a2c298c295014b5707e01edad9b8e3.jpg

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:01.48
運が無いというより自発性皆無の人任せなんじゃね?

ここまで見た
  • 801
  • アベンキハンターさん
  • 2018/04/18(水) 06:57:02.08
>>774
だろ

鳩山のときが一番景気良かった

うちも売れに売れたよ

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:10.36
悪意無くナチュラルに底辺を煽る人だな

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:12.54
もう言ってる事がカルトそのもの草も生えん

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:16.05
あまりムチャ言ってたら、ど貧民から革命来ますよ?

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:21.98
超上級国民らしい一言

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:24.16
>>624

資産も能力も運もないからって、
麻生を逆恨みして、人格攻撃に資本主義の否定

かわいそうな人生送ってそう

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:26.92
>>782 都内で働かないヤツは運が無いってこと。

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:27.15
電気代が糞高いと言ってる人がいるが
太陽光発電買い取り費用を電気代に上乗せするのを決めたのは民主党菅直人じゃないか
それで日本人は電気代に年間2兆円上乗せして払っている

脱原発もやってるのは左翼と朝鮮だが安部自民は原発継続やってるじゃないか

消費税10%を決めたのは旧民主党だ、財務官僚を味方にしたかったからだ

安部総理は消費税増税させないように尽力し財務省解体をもくろんでいる
その安部を引き下ろしたら日本は終わり

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:26.90
>>767
バイトの賃金は3%増えてるだろ
正社員で賃金が増えてないとしたらバイトと比べて格差縮小してるだけだな

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:29.60
運が悪いに入る奴はニートと年金受給者くらいだろ
ここ数年給料が上がらなかった奴なんているの?
そんな奴単なる無能だぞ

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:33.16
>>785
人がこないからいつまででもそれが残ってるんだろw

人が来るようなところはすぐに埋まっていくんだよwww
つまり求人がないわけじゃなく、おまえの怠惰から良いところを見つけられないだけ

つまり 運が無い

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:33.41
実際手取り増えてるけどなうちは

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:35.70
>>16
後はお前に頼んだわ
先に地獄でまってるから

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:36.44
はっきり言うとは(笑)

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:37.50
>>739
逆にそれ以外は庶民にはなーんも恩恵ないで

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:38.43
>>795
強制はできないw赤じゃねえんだからw
お願いはしてるだろw

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:44.63
>>731
当事の国会中継のVみたら当事の首相もそうだが
そんなの自己責任だよ〜とかヤジ飛ばしている議員もいるよね。
今言ったら首飛ぶよ。現に少し前にあったじゃん。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:48.44
中央銀行が大株主になる時代だからな。
そりゃ選ばれなければ運が悪いでしょうよ。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:50.25
これはダメだ
一気に支持離れるぞ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:57:57.64
>>1
内需マイナスGDPなんだけどただの海外好景気による外需だのみだろ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:01.87
麻生も経営者として無能だったから政治家になってよかったな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:17.46
まあ、無職から有職になった人が一番の恩恵だろ。

あと、学生の就活がめっちゃ楽になった。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:21.28
経営してないのが9割以上だから誰も実感ないな

ここまで見た
  • 824
  • アベンキハンターさん
  • 2018/04/18(水) 06:58:21.94
庶民感覚とは対極にいるからなあ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:29.21
一昨日くらいに賃上げ2.4%って記事になってたけど、
普通はそれで世の中の経済成長感じるわな
お前の懐事情はどうか知らんが

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:41.34
新幹線で妻有の歯科医と手をつないでいた女性議員?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:42.84
まあ給与に関しては全く上がらないなんて人は
年金受給者とナマポ星人とニートぐらいではあるよな

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:44.84
>>769
その分所得も鰻登りだぞ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/04/18(水) 06:58:50.75
>>1
この人は常日頃からこんな調子だねもう引退すれば?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード