facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 財務省が森友学園との国有地取引に関する決裁文書を改ざんした問題で、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官を国会で証人喚問する方向になった。証人喚問は、早ければ来週にも行われる見通しだ。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長によると、自民党の二階俊博幹事長は14日午後、福山氏に佐川氏の国会招致について「委員会の審議を経て必要があれば検討したい」と提案した。福山氏は国会招致について、うその答弁をすれば偽証罪に問われる証人喚問か確認したところ、二階氏は「そうとってもらって結構だ」と答えたという。

 二階氏の提案について立憲や民進など野党6党幹部が対応を協議。予算委員会での森友学園問題に関する集中審議し、証人喚問の議決するよう求めていくことで一致した。

2018年3月14日19時17分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL3G64Z6L3GUTFK021.html?iref=sp_new_news_list_n

★1が立った時間 2018/03/14(水) 19:27:05.76
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521071918/

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:19.99
>>527
一般人じゃなくて、詐欺で一連の事件の加害者

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:20.67
>>651
安倍と麻生が政権ぐるみで隠蔽してるのは確定だからね>>427
自民が安倍批判できるかが天国と地獄の分かれ道

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:26.12
>>826
言い訳ってw

捨てたって言っても
自分が逮捕される恐れがあるから
隠してる
まともな官僚ならそうする

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:29.76
>>829
国有地貸付けの経緯を説明する文書に昭恵夫人の名前が複数出てくる。

「前に進めて」「感涙」など。

◎前に進めて
首相夫人「付き人」ファクスの破壊力 財務省への「問い合わせ」は「口利き」ではないのか?
https://www.j-cast.com/2017/03/23293841.html?p=all
2017年3月23日午後に衆院予算委員会で行われた森友学園の籠池泰典理事長に対する証人喚問で、
安倍晋三首相の昭恵夫人付きの官僚から籠池氏宛に送られたファクスの内容が明らかにされた。
籠池氏は、昭恵氏の携帯電話に借地契約の契約を長くしてもらおうと留守電メッセージを残し
た後にファクスが送られてきたと主張し、官僚のファクスにも昭恵夫人に報告したことが記され
ている。

森友学園:安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170324/k00/00m/040/053000c

◎感涙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-00010000-bfj-soci
「籠池先生の教育に対する熱き想いに感銘を受け、このたび名誉校長に就任させていただきました」
「優れた道徳教育を基として、日本人としての誇りを持つ、芯の通った子どもを育てます」

「こちらの教育方針は大変主人もすばらしいという風に思っていて、(学園理事長の籠池泰典)先生
からは、安倍晋三記念小学校という名前にしたいという風に当初は言っていただいていたんですけれ
ども、主人が、総理大臣というのはいつもいつもいいわけではなくて、時には、批判にさらされる時
もある」「もし名前をつけていただけるのであれば、総理大臣を辞めてからにしていただきたいという
ことで...」

首相夫人「付き人」ファクスの破壊力 財務省への「問い合わせ」は「口利き」ではないのか?
https://www.j-cast.com/2017/03/23293841.html?p=all
森友学園:安倍昭恵夫人付官邸職員の回答ファクス - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20170324/k00/00m/040/053000c

安倍総理、理財局長迫田と面会→森友決済+安倍昭恵名誉校長就任
>2015年7月31日:迫田英典理財局長と財務省の事務次官が、安倍首相に面談。
・8月7日:麻生太郎副総理・財務大臣と迫田英典理財局長、事務次官が、安倍首相に面談。
・9月3日:財務省の岡本薫明官房長と迫田英典理財局長が、安倍首相に面談。
・9月4日:森友学園の建設工事関係者(キアラ設計所長、中道組所長)、近畿財務局池田統括管理官、大阪航空局高見調整係が、近畿財務局9階会議室で会合。
・同日:国交省の「平成27年度サステナブル建築物等先導事業」で森友学園の瑞穂の國記念小學院が選出され、約6200万円の補助金交付が決定。
・同日、安保法案の審議中であるにもかかわらず、安倍首相はテレビ出演のため大阪入り。
・9月5日、昭恵・首相夫人が塚本幼稚園で講演し、瑞穂の國記念小學院の名誉校長に就任。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:31.39
>>800
あのあたりは被差別部落の人達が勝手に掘っ立て小屋を建てて住み着いたり、同和産廃処理業者が勝手に産廃置き場にしたりしてきた場所
地元では穢れの扱いになる

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:33.94
栄転させておいて都合が悪くなったら全部の責任をおっかぶせてクビ
やってることがあまりにひどすぎやしませんか

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:39.69
特殊性で盛り上がるのがいるが
そうだとしても音大より安くしたんだろうが

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:40.40
>>799
今は靖国に合祀された戦犯の東郷茂徳は朴茂徳でした。

萩原延寿『東郷茂徳 伝記と解説』から

 東郷の故郷の苗代川は、上述の歴史的経緯をもった陶工人の村で、ほとんどが朝鮮姓でした。

彼らは気位が高く、薩摩藩では士族と同等の扱いを受けていたと考えていました。ところが、明治5年の壬申戸籍作成の際に、彼らは平民身分とされてしまいました。

これに対して「士族編入之願」を繰り返し願い出ましたが、すべて却下されました。何とか士族になろうとして、
没落士族から「士族株」を購入して戸籍を変え、「士族」身分と記載されるようになった、という経緯でした。

西南戦争後の鹿児島は貧窮士族が多く、士族株の売買が可能だったのです。   

「朴」家は明治19年に「東郷」家と名前を変えました。

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:42.35
佐川、死ね
ヒェ〜〜
https://i.imgur.com/wrr0DU7.jpg

https://i.imgur.com/0ueq3wU.jpg


ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:53.53
>>786
それをバカな野党とマスゴミどもは想像できんらしい
そりゃ現政権も佐川の証人喚問に同意するわな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:55.57
>>803
いきなり足立が辻元どころか石破を叩き始めたのは今回の改竄が公になるのを知ってたからかもな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:57.63
>>832
国民栄誉賞

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:07:59.91
>>8
まあパヨと野党を黙らすには昭恵の証人喚問が一番効くだろうなぁ
逆に言えば昭恵を証人喚問に引きずり出しさえすれば黙る

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:01.19
>>847
ジェットコースターじゃないんだからな

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:14.40
>>468
俺と同一ID・・・?

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:14.73
さっさとこの件片付けて経済なんとかしてくれや

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:15.22
>>407
どのみち安倍の責任は免れん>>3

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:25.91
>>799
朴姓 田中氏系図(附.東郷氏系図)】

【始祖】清右衛門朴興用  【本貫】日本國薩摩州日置郡苗代川

【世系】朴姓田中氏は、新羅初代王朴赫居世の後裔なり。

【歴史】朴興用は、字を清右衛門。平意と号す。陶器薩摩焼(苗代川焼)の開祖なり。 平意は明宗15年(1560)朝鮮國に生し、陶工と為る。

慶長3年(1598)の征韓之役(丁酉再乱)の砌、朴平意等男女43人は、 日本薩摩侯嶋津義弘の武勇を慕ひて、薩摩國日置郡串木野島平に渡來し作陶を始む。

同8年冬、串木野より同郡苗代川(現 鹿児島縣東市来町)に住を遷し、 朴平意を以て庄屋と為す。同19年白陶土を用ひて白磁器を作し、嶋津義弘侯に献ず。

侯は之を褒めて「清右衛門」の和名を許し、武士待遇たり。平意47歳にして、郷内に先祖を祀る祠を建立し、 玉山宮(現 玉山神社)と号す。

郷民、秋夕に此宮に詣でて禮拝し、朝鮮に向ふて朝鮮舞を踊り、 故郷の土俗を懐かしむると云ふ。

其後、大和めきたる習俗の禁令により、子孫は他郷(日本人)と婚せず、韓語、韓服を用ひて 和名を称すること明治維新に至るまで遂に無かりき。

子孫で分家の朴壽勝は明治19年(1886)鹿児島城下士族の東郷氏の株を購ひ、「東郷」氏を冒す。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:31.91
>>835
そんなやつに国家公務員の付き人つけて権力与えてる安倍の責任だぞ
安倍は昭恵をよっぽど愛してるんだろうなぁ
総理夫人に国家公務員の付き人つけるなんて安倍しかやってないし

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:34.12
証人喚問前に消されないでね

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:36.78
>>832
隠蔽に結果的に失敗したんだから、なにももらえんだろ。全部ゲロッたら
再就職もおぼつかないし、命の危険があるからしゃべらんだろうけど。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:42.96
>>826
紙で管理しているからセーフだぞ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:43.52
今日はパヨクが元気だからスレが伸びてるw
辻元のサイト復活で安心したの?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:44.16
>>768
シールズとか明治学院大とか嫌われてるぞ

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:48.78
>>854
やってから言え

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:51.14
>>8
国家犯罪者は許せないよなぁ!

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:53.24
佐川がおいしい思いしないなら改竄なんかしないよな
最近あったおいしい思いって栄転だよね

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:08:53.72
あー地震か大事件か戦争で隠蔽来るわ

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:05.16
>>822
そもそも支持したくないのに
前回は小池がこけたせいで、前々回は民主がコケたせいで
血の涙を流しながら泣く泣く自民にいれるしかなかった国民がほとんど

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:05.17
>>707
安倍やその女房の関与の話をしているんだが?
官邸が決裁を確認したとなれば麻生だが
当時、この程度(森友学園)の決裁が大臣まで上がるとは思えんわw

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:05.44
>>799
五歳の時から、朴茂徳は東郷茂徳を名乗るようになった」(同が、それはともかく、「明治十九年二八八六)九月六日、朴家は姓を東郷と改め

https://books.google.co.jp/books?id=jF80AQAAIAAJ&q=東郷茂徳++朴&dq=東郷茂徳++朴&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwi1u5DJ2dPZAhWFJpQKHdY7BEUQ6AEIODAE

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:05.70
朝日新聞の仇とばかりにテレビで朝日の必死さが笑える。
富川はえらいときに当たったもんだな。
死ぬまでレッテルは拭えないよ。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:05.88
さっきニュースで、改ざん前の文書が国土交通省にもあって、国土交通省は
かなり前に(TVでは3日に報告と報道してた)政府に報告済みで、麻生も安倍も
それを知っていて隠した疑い濃厚で、野党からの厳しい追及は免れないだろう
とやってた
国土交通省が朝日の報道があった日に(2日)、保管されていた文相と照合して
すぐに改ざんに気づいた→鑑定に報告 というニューススレがまだ立ってないね

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:07.40
>>842
ならアッキーは詐欺の広告塔だったという事になるよね

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:11.75
>>846
強制捜査デマスレから出てくんなってw

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:19.34
幕引きを急ぐ自民党幹部は「佐川にはかわいそうだが、全部かぶってもらうしかない」と語る。


ヒェ〜

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:23.75
>>814
マスコミや野党議員が直接聞きに言ったら何でも答えてくれそう
まあ、簡単に誘導尋問に引っ掛かりそうだから
証人喚問で罠に嵌めようとするだろうな

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:24.33
>>34
あなた、アタマ悪過ぎ
今本当のことを言わなければ、懲戒どころか刑務所行きに
させられそうなのよ

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:25.62
普通にアキエ夫人は関与しているからね
財務省の擁護もないけれども、アキエ夫人を証人喚問に出さないというのもありえないわ

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:42.53
>>799

朴家が士族株を購入した東郷家とは、この東郷弥八郎という男を出した家なのではないだろうか。

なお、東郷という姓は鹿児島ではとくにめずらしいものではなく、
朴家が「入籍」した東郷家と、提督東郷平八郎の家とは関係がない。こうして、五歳の時から、朴茂徳は東郷茂徳を名乗るようになった。

https://books.google.co.jp/books?id=DbRDAQAAIAAJ&q=東郷茂徳++朴&dq=東郷茂徳++朴&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwi1u5DJ2dPZAhWFJpQKHdY7BEUQ6AEITDAJ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:44.01
>森友問題の肝は「産廃」

須田氏「いやぁ、まだね、どこまで喋って良いのか、悩んでる最中なんだオレ。
実はコレを今日やろうと。
森友学園問題に関連してるんだけど、3つのタブー(アンタッチャブル)の問題。
これ、関東・東京では意識されてないのかも知れないが、特に関西・大阪ではもうかねてからこの3つのタブー(アンタッチャブル)は非常に強く意識されてきた。
つまりこれには触っちゃいけない、踏み込んじゃいけないという事だが、今日は決してこの問題に関して揶揄・無責任に批判したりする気は毛頭ないという前提でお話しする。
この3つのタブー(アンタッチャブル)は何かというと、1.暴力団、2.在日問題、3.同和問題。
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-e65b.html


>【森友土地】太田光
「(893童話朝鮮の事情に通じてる)元大阪府警の葉梨さんが、森友学園のディスカウントは特別安い訳じゃないとフリップ使って言ってた。
俺はアレびっくりした」「ゴミを誰が投棄したのか、そこを追求しないと」 【サンデージャポン】》2017年4月 2日
http://dametv2.cocolog-nifty.com/blog/2017/04/post-e65b.html


アンタッチャブルな土地の ”特殊性” を”アベガー”にすり替えるパヨク

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:46.25
>>651
安倍信者と自民党支持者は分けなきゃダメだな
まったく別ものだな

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:49.29
喚問直前にオウム一斉に吊るすんだろw

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:52.35
安倍さんのために全てを犠牲にできるとか佐川さんは幸せな人生だな

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:55.48
自民党に投票しなくてよかったわー、

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:09:59.89
>>769
改竄どころじゃない 天皇に上奏する書簡さえ現場報告無視の作文

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:10:01.02
バカウヨ、絶対、絶命wwwww

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:10:11.15
一番の問題は、メディアが教育方針がー教育勅語がーで叩きまくってたこと
あれで冷静な議論ができなくなった
まあ、籠池夫妻があまりにも特殊だったけどw
あれがなければ財務省の書き換えもなかったんじゃね

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:10:18.13
>>799
最もすぐれして日本に帰化した家系の流れだが,父の代に東郷家の士族の家名を金で買って東郷茂徳となった。野村はまた東郷外相の出自の秘密に触れ、もと朴 茂徳と称し、朴家は豊臣秀吉の朝鮮の役で

https://books.google.co.jp/books?id=U35OAAAAMAAJ&q=東郷茂徳++朴&dq=東郷茂徳++朴&hl=ja&sa=X&ved=0ahUKEwink-342tPZAhVJqJQKHbfsDK04ChDoAQgwMAM

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:10:27.33
>>875
FAX送ってるから共犯者だろう

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2018/03/15(木) 12:10:39.14
>>816
他人の支持政党を気になる前に犯罪自民党をどうにかしなきゃ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード