facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000059-san-pol

顧客からの暴言や脅迫など「悪質クレーム」に店の従業員らが悩んでいる問題について、厚生労働省が
対策の検討に着手したことが14日、分かった。月内にもまとめる職場のパワーハラスメント防止に関する
報告書案の中に、同じ職場の悩みとして「カスタマー(顧客)ハラスメント」を明記する。ただ刑法などに
抵触しない限り、悪質性を判断するのは難しく、規制に踏み込めるかは不透明だ。

厚労省は昨年5月、上司や同僚らによるパワハラ防止のための有識者検討会を設置。
政府の「働き方改革」の一環として、予防や解決に向けた報告書の作成を目指している。

一方で、同省には悪質クレームに対する被害の声が多く届くようになり、労働者の安全への配慮が求められる点で、
「客からの迷惑行為は職場のパワハラと類似性がある」とし、職場環境の改善に必要との認識を持ったという。

パワハラの報告書にカスタマーハラスメントの項目を盛り込むのも、有識者から「客だから何をしてもいいと
思うようなところがある。広くそれらがハラスメントの問題であることを周知する意義がある」という意見があるためだ。

しかし、悪質クレームはパワハラと比べて実効性のある予防策を講じることは難しい。客の要望に応じないことや、
客に何か対応を要求することは事業の妨げになる場合があるという。

厚労省が今年1月までに4社を対象に聞き取り調査したところ、「何が顧客からのハラスメントに該当するか
判断基準を設けることは困難」「企業と消費者のクレームに関する紛争を仲裁する第三者機関があれば
企業として対応しやすい」などの声が聞かれた。その上で、職場に悪質クレームの悩みを相談する窓口を設置するなど、
客からの迷惑行為にどのような取り組みが必要かを検討していくという。

労働組合UAゼンセンが昨年11月に公表した調査によると、スーパーマーケットやコンビニなどの従業員の
約7割が悪質クレームを受けていることが判明。具体的な被害として、「バカ」「死ね」などと暴言を受けたり、
買い物かごや小銭を投げられたりした事例もあった。

ゼンセンは悪質クレームが「働く魅力を阻害し働き手不足をもたらす」として、法規制の導入など対策強化を厚労省に要請していた。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:35:39.00
>>30
むしろすぐに交換してくれた電気屋に感謝しろ
普通はメーカーに問い合わせるもんだ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:36:28.77
正当性のある苦情もクレーマー呼ばわりする流れになってるな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:37:35.09
威力業務妨害ってのが昔からあるのに今更だな
クレームへの対応力が企業側になくなってきてるんだうな
昔はクレームはもっと肯定的に捉えてたんだがな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:39:28.43
まあ別にどうでもいいんだけど、だからどことは言わないけど、とある通信業社はそれだけでデメリットだと思ってるよ。
とにかく信用できないみたいな。
だからそこのシムフリーも使う気になれない。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:39:36.39
客が自分より喧嘩が強いから、社員は悔しいんだろ
幼稚園児に蹴り入れられても大人は平気だから

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:40:51.99
>>50
慣れの問題
他の社員は対応しきれない客をあしらい切るのに萌えるやつも多い

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:45:21.48
ストレス・イライラのは、予想事象の想定力が弱いから、その落差でバカだけに起こる
派遣女子群の中で唯一正社員の室長が派遣の味方し客を攻撃するのは
それ、内輪向けの演技wwwwwww

無能バカ女が全匹帰ったあとならちゃんと本音話してくるからwwwwwwww
無能バカ女の味方ふりしないとそいつら全員にストライキ起こされたら
また自身の別問題なるからなw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:46:35.46
>>58

売るほうも民間会社なら、警報に触れない限り客への対応がどうだろうが自由

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:47:43.91
>>59
それで別に問題ないよ
おまえを評価する

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:48:02.61
こんなの消費者の声抑え込みの目的しかないだろ
事故の被害者が企業を訴えるケースで2ちゃんではすぐに被害者叩きが始まるだろ
「タカリ」「被害者様」「ゴネ得」etc
同じ勢力がやってると思う

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:49:36.82
>>1
これはいいことだわ。
公安仕事しろ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:49:49.58
>>159
勝手に呼べばいいじゃんw
室長ごときの結論なんて何の意味もねーよw

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:51:33.72
Twitterやsnsでのちくりは有効みたいだね。
別にそれだけですぐ損賠になるわけないし。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:51:35.37
>>108
カラダに触れる触れないはまた別問題として
客が自分から110番してPC,制服集結させるてのは、客にとってはかなり有効なテクなw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:51:44.77
よのなかにはばかがいる

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:52:03.72
>>110
AIの定義によるなw

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:53:26.60
クレーマーには警察呼ぶのが一番

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:54:58.21
>>115
画面見てまんま答えるだけだからな
新人でもその日の午後からでも勤まる

某メーカのアホ女は
「こちらは質問に回答する部署でございます。質問でないのならば対応できません」wwww

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:55:21.46
>>118
1嫁よバカ

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:56:06.17
>>122>123
1嫁無脳ども

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:58:16.72
>>144
バカが個人能力モロ出る接客業なてやてるな
誰とも口利かんくでいい、虎の運ちゃんでもやてろ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:59:26.69
クレームの意味も理解できてないバカばっかwwwwww
じゃあJRの川重への文句もクレームなんだなwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:01:53.15
>あなたはクレーマーと言うよりも、人としてクズだと思います

>>196
クズに販売したのは誰?
入り口でクズ判定テスト受けさせてた?
商品買う前に箱やレジで「クズは購入禁止なんですが」て確認した???

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:02:17.31
しかしクレーマーの8割が在日ってわかったら
何もしない安倍ジャパン

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:02:22.42
かわいそうなやつ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:05:17.44
クレームを因縁と解釈するのも、それはそれで別にいい
その因縁から本社や役員を守るのが堰き止めるのが当該部署の役割だろ

簡単な客なら左遷させられたようなバカでも対応できる
反撃で泣かすのもバカでもできる
感激させ一生客(カモ)にさせるのは無能なバカでは無理

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:05:54.38
>>205
1嫁ないバカ?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:06:24.33
うちの会社に多い最近のクレームフレーズ

「ネットで拡散してやる!」

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:06:41.95
>>222
AIをなんだとおもてんの?
定義は?wwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:08:35.77
>>225
録音を再生なんて余程の事態ならないとほぼないよwwwwwwww
法的証拠能力もゼロなw

刑法上、音声に法的に証拠能力あると勘違いしてるバカ無数wwwwwwwww

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:10:12.94
>客と店は対等

>>228
これだけでこいつが

職歴なしの優雅な貴族
宗教家
ただの池沼

のどれかとまるわかりw

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:11:37.39
>社会の常識として、とか俺が教育してやるとかいう思考

一番良いじゃん
教育料節約してる会社に無料で躾けしてくれるんだぞ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:12:45.66
被害者面してオラつくとか

被差別ビジネスの手法そのものじゃん
どうしてこうなった

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:13:02.25
>>238

「元から地声がこうなんじゃ!」

で返されたらどすん?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:14:55.52
やっぱ安倍ちゃん 信頼できるね

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:17:18.63
>>250
未だ勘違いしてるバカwwwwwwwwww
元飛脚として再度おしえたる

飛脚にとっては自分がGETした発送主のみが客
事業発送もない個人客なんて、客て概念はないわwwwwwwwwwwwwwwwww

で小声で教えたる
仮に文句あるなら配送着店に言っても効果ゼロ
荷の発送店に電凸してそこ経由で着店いじめてもらえ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:18:53.28
>>252

その場合、レジ台に蹴りまではOK
レジ自体に蹴り入れると、一旦は数万円から10万20万の請求書来るからなw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:19:34.60
>>260
おま奴隷に向いてないから転職しろ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:19:37.61
俺は対応に不満があると、どやしつけるというか、ネチネチ言うな。
普通はこうでしょ?みたいな。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:20:22.88
>>8
国民総モンスタークレーマーの体質みればわかるもんな
親から子へと受け継ぐわけで、立場の弱い相手だととたんに見下したり馬鹿にする。
日頃差別だの言ってる人間ほど、相手側の立場を考えないガキと同じ思考
土下座強要やった事件なんか、ほぼわかってるのだけでZだった。
たいてい自慢してSNS、動画にあげている。常習犯。


店側の落ち度、問題だったら仕方ないこともあるけど
いきすぎの要求がエスカレートしてる場合は判断が末端社員にはできない。
オーナーなり、上司がヘコヘコしすぎで社員なり、バイトを守れなければ、働く気なんかなくなるわな
日本の悪い体質は面倒な客は、とりあえず謝っておけばいい、客のいうとおりにしてあげてあげる、これアウトだろ。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:20:37.14
>>276>281

おまら、10000回生まれ変わっても経営側になれないなw

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:21:24.79
>>262
おま、その昭和老人のおかげで今の平和な日本があるんだが

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:22:31.96
おっそ
どれだけ損害が出てるのか

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:22:33.46
>>278
おま知恵遅れ??

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:23:58.90
まあ普通盗られるよね。
こんな事して返ってくることは無い。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:25:21.67
>百貨店外商部もクレーマーの巣窟らしいが 
>そのクレーム対応分の料金を取ってるからどうということはないらしい

だろ、許容てのは全要因+先入観でコロコロ変わるの


長時間残業も単価が1万や5万なら死願望も苦痛もゼロだろw

ここまで見た
ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:26:31.48
>>282
経営者なても客は選べないよ
完全会員制でやれw

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:27:12.10
>>284
よう無能
部長以上になてから言え

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:28:42.46
>>286
営業のプロは冷優どちらの対応でも興味ないよ
売ることが目的でその途中経過に過ぎないから

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2018/03/16(金) 03:31:05.56
>>305
イオンの客の声コーナもマジでおもしいぞ
自分が比較でふつーに見えてくるwwwwwwwwwww

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード