facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180315-00000059-san-pol

顧客からの暴言や脅迫など「悪質クレーム」に店の従業員らが悩んでいる問題について、厚生労働省が
対策の検討に着手したことが14日、分かった。月内にもまとめる職場のパワーハラスメント防止に関する
報告書案の中に、同じ職場の悩みとして「カスタマー(顧客)ハラスメント」を明記する。ただ刑法などに
抵触しない限り、悪質性を判断するのは難しく、規制に踏み込めるかは不透明だ。

厚労省は昨年5月、上司や同僚らによるパワハラ防止のための有識者検討会を設置。
政府の「働き方改革」の一環として、予防や解決に向けた報告書の作成を目指している。

一方で、同省には悪質クレームに対する被害の声が多く届くようになり、労働者の安全への配慮が求められる点で、
「客からの迷惑行為は職場のパワハラと類似性がある」とし、職場環境の改善に必要との認識を持ったという。

パワハラの報告書にカスタマーハラスメントの項目を盛り込むのも、有識者から「客だから何をしてもいいと
思うようなところがある。広くそれらがハラスメントの問題であることを周知する意義がある」という意見があるためだ。

しかし、悪質クレームはパワハラと比べて実効性のある予防策を講じることは難しい。客の要望に応じないことや、
客に何か対応を要求することは事業の妨げになる場合があるという。

厚労省が今年1月までに4社を対象に聞き取り調査したところ、「何が顧客からのハラスメントに該当するか
判断基準を設けることは困難」「企業と消費者のクレームに関する紛争を仲裁する第三者機関があれば
企業として対応しやすい」などの声が聞かれた。その上で、職場に悪質クレームの悩みを相談する窓口を設置するなど、
客からの迷惑行為にどのような取り組みが必要かを検討していくという。

労働組合UAゼンセンが昨年11月に公表した調査によると、スーパーマーケットやコンビニなどの従業員の
約7割が悪質クレームを受けていることが判明。具体的な被害として、「バカ」「死ね」などと暴言を受けたり、
買い物かごや小銭を投げられたりした事例もあった。

ゼンセンは悪質クレームが「働く魅力を阻害し働き手不足をもたらす」として、法規制の導入など対策強化を厚労省に要請していた。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2018/03/15(木) 23:32:46.76
ふざけんな、カスタマーセンターのテンプレくそっぷりの方が悪質だわ

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2018/03/15(木) 23:33:28.48
役所で叫び怒鳴りの老人は見かける
よくあるみたいで普通に受付されてる

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2018/03/15(木) 23:38:00.01
>>785
テンプレ回答を連呼するのは火に油を注ぐようなもん、クレーム対応として逆効果だと思うわ

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2018/03/15(木) 23:39:22.85
店員さんは日本語がわからない外国人留学生とかAIロボットにしたら解決

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2018/03/15(木) 23:42:46.00
おかしな客は出入り禁止にして建造物侵入罪

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2018/03/15(木) 23:47:24.00
糖質とか分列、薬物服用のお客様はちょっと危険すぎるね
目がやばい

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2018/03/15(木) 23:54:14.03
>>779 一番の原因はもう故人でこの世にいない、歌手の三波春夫が自分のコンサートとや歌謡ジョーで「お客様は神様です」と言ったのが元凶。
小売やサービス業がいい迷惑している、三波の事務所にも関係者から苦情が多くきたらしく。事務所の見解はお客様=三波春夫のコンサートや歌謡ジョーに来た人で、その他のお客様をさして言っていませんと。
本人は、あの世に行ってしまったからな。
それを小売やサービス業に関係する所に来る、老害が信じていい迷惑。

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2018/03/15(木) 23:55:01.03
糖質とか分列、薬物服用のお客様は無罪放免なんだろうからやっかいかも

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2018/03/16(金) 00:34:20.79
これ小保方とか言う糞野郎にやられたわ
一円も金払ってねぇクズは客じゃないんだけど?
事なかれ主義の老害がこのDQN悪質クレーマー屑野郎に手土産渡してヘコヘコしてんじゃねぇぞコラ

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2018/03/16(金) 00:41:13.58
>>745
罪を憎んで人を憎まずだからな。暴言はあかんよ。
ちなみにコルセンだと暴言吐くレベルのクレーム客は他部署に転送してくれないからね。レベル低いとこでクレーム状態になったら延々そこで対応される羽目になる。

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2018/03/16(金) 00:45:39.28
年始とか酔っ払って電話してくる奴が多い。連中は人間の言葉通じないから厄介。
たまにシラフになってから申し訳なさそうに謝罪してくる奴もいるけど、被害受けた奴には伝わらんし、謝らなくていいから死ねやって思う。

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2018/03/16(金) 00:51:06.49
やっとか・・・
そもそも経営陣が弱すぎるんだよ
もうお前は客じゃないからこなくていいって言えないとかおかしいだろ・・・

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2018/03/16(金) 01:48:43.90
クレームという意味不明の語を未だ使ってる会社なんてないだろwwwwwwwww

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2018/03/16(金) 01:52:33.83
自称学校教師に灯油代約三万を支払い済みだとゴネられ踏み倒された事がある。
注文を受けた俺がその金を払った。
給油中に車を傷つけたとして13万円請求された時は、指定された日は不在だったと証明出来たので支払わずに済んだよ…

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2018/03/16(金) 01:53:25.02
バカのいう クレーム の定義てなによ??????????w
本来は意見感想だぞ
バカの脳内の定義では 因縁 かwwwwwwwwww

そもそも外来語ですらないしwwwwwwww
左遷場所とも言われてる、客対応部署飛ばされ、無能&権限も付与されてない自分らの
慰めで「今のやつはクレーマだから気にしない気にしない」かwwwwwwww

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:10:16.14
>>9
俺だよ、俺!でわかってくれる使える奴がメガバンク
俺だよ、俺!で硬直して反応しないのが糞田舎の痴呆銀行

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:13:00.79
知恵遅れが経営してると
クレームが客のためなんかでなく、自分らのためということに気づけないんだろうなw

一杯一杯でやとこさ経営してて、渋々、形だけクレーム対応部署設けてる

なので、その人員もどうでもいいやつを配置

左遷部署と自覚してるこいつらは、その認識に合うようにふてくされ対応w

さらに腐った会社になり、業績伸びずさらに「因縁つけてくる客のせいで今月は〜〜も損した」www

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:13:30.91
>>14 ← 爆笑のバカ発見w

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:14:13.90
>>17 ← 暫定一位のバカ発見w

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:18:05.61
ご存知、欧米は返品や返金に理由はいらないからな
(日本の西友もすでにそうだが)
1年使用後に返金もOKだ

もちろん客のためなんかではなく、そのほうが楽でさらに儲かるからだ

このスレでクレーマーなんか殺せとか吠えてるやつて
職歴なしか、知恵遅れ奴隷か知恵遅れ経営者だろwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:19:42.40
なんでカタカナにするかね
何百回言わせるんだ

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:21:21.50
「申し訳ありませんが社の規則で応じかねます・・」
これはそれで客が引くかの単なるテストで嘘だからなwwww

「だから何?商品のどこにそんなこと書いてあるんや?」で
「なるほど、ほんとに本気で怒ってるんだ、きちんと対応してあげよう」と次ステージに進むわけでw

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:24:29.59
販売店で買うも、商品メーカの対応が気にいらない場合
買った販売店がちゃんと返品や返金してくれるから
保証期限とかも全然関係ないからなw

バカて途中でやめるからこんな当たり前のことも知らないw
途中で引き下がったてことはそんな程度の怒りでクレームつけた証拠
それこそ「うまくいけばカツアゲ性交かもw」て犯罪ざぞ

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:24:49.85
>>43 ← 頭わるそ

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:27:42.12
言語も人種も思考もちゃう人種混合国は想定できる
すべてのことを記さないとあかんのよ

単一民族国家の猿日本は
「お客さんね〜そんなこと書いてなくても常識でしょ」で通ると勝手に思てる
ほんまはおもてないんやけど
そう言い張ればバカな客は引くと学習してるので使うだけw

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:29:07.38
相手に何かしろと言わないで、じゃあどうしてくれるの?って言うのがベテランクレーマー。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:29:11.26
>>42>>49
プロ客や知能賢い客は、要点はまとめたらあかんのよ
常識じゃんwwwwwwwwww

おまえら職歴なしの優雅な勝ち組???wwwwwwwww

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:29:42.17
>60
キレてる演技かもしれんぞ

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:30:48.41
>>8
多分な

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:31:37.99
>>64
はい、典型的勘違いのバカ乙
未来のことは関係ないの
すでに銭払った分のついてだ

二度と来るなは全額返金してから初めて言える言葉

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:32:18.93
褒めたおして二度と行かない、そのぐらいしかやらない(´・ω・`)

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:32:19.93
>>68
おま、日本語苦手な密入国の外人?

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:32:34.91
もっと他にする事あるでしょ・・・

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:34:45.14
また消費者に圧力を加えて企業側に有利にしようとしてる
天下り先確保か

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:35:24.85
完全民間企業は、クレーム(意見・感想)だろうが因縁だろうが
「文句あるなら他で買えボケ」  は完全自由なんよ

但し、商品にそうハキシと日本語で明示しとけ、勘違いさせないようにな
すでに払った分は電話代、足代、手間代含めて全額返金してな

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:35:39.00
>>30
むしろすぐに交換してくれた電気屋に感謝しろ
普通はメーカーに問い合わせるもんだ

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:36:28.77
正当性のある苦情もクレーマー呼ばわりする流れになってるな

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:37:35.09
威力業務妨害ってのが昔からあるのに今更だな
クレームへの対応力が企業側になくなってきてるんだうな
昔はクレームはもっと肯定的に捉えてたんだがな

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:39:28.43
まあ別にどうでもいいんだけど、だからどことは言わないけど、とある通信業社はそれだけでデメリットだと思ってるよ。
とにかく信用できないみたいな。
だからそこのシムフリーも使う気になれない。

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:39:36.39
客が自分より喧嘩が強いから、社員は悔しいんだろ
幼稚園児に蹴り入れられても大人は平気だから

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:40:51.99
>>50
慣れの問題
他の社員は対応しきれない客をあしらい切るのに萌えるやつも多い

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:45:21.48
ストレス・イライラのは、予想事象の想定力が弱いから、その落差でバカだけに起こる
派遣女子群の中で唯一正社員の室長が派遣の味方し客を攻撃するのは
それ、内輪向けの演技wwwwwww

無能バカ女が全匹帰ったあとならちゃんと本音話してくるからwwwwwwww
無能バカ女の味方ふりしないとそいつら全員にストライキ起こされたら
また自身の別問題なるからなw

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:46:35.46
>>58

売るほうも民間会社なら、警報に触れない限り客への対応がどうだろうが自由

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:47:43.91
>>59
それで別に問題ないよ
おまえを評価する

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:48:02.61
こんなの消費者の声抑え込みの目的しかないだろ
事故の被害者が企業を訴えるケースで2ちゃんではすぐに被害者叩きが始まるだろ
「タカリ」「被害者様」「ゴネ得」etc
同じ勢力がやってると思う

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:49:36.82
>>1
これはいいことだわ。
公安仕事しろ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:49:49.58
>>159
勝手に呼べばいいじゃんw
室長ごときの結論なんて何の意味もねーよw

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:51:33.72
Twitterやsnsでのちくりは有効みたいだね。
別にそれだけですぐ損賠になるわけないし。

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:51:35.37
>>108
カラダに触れる触れないはまた別問題として
客が自分から110番してPC,制服集結させるてのは、客にとってはかなり有効なテクなw

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:51:44.77
よのなかにはばかがいる

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:52:03.72
>>110
AIの定義によるなw

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2018/03/16(金) 02:53:26.60
クレーマーには警察呼ぶのが一番

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード