-
- 1
- 豆次郎 ★
- 2018/03/15(木) 08:12:35.21
-
小田急線の駅や車内のあちこちで見かける「3月17日、小田急は『新ダイヤ』へ」のポスター。朝ラッシュ時の列車を大幅に増発し、首都圏の主要路線ではワースト3位の192%(2016年度)の混雑率が150%台まで下がるという「新ダイヤ」のスタートが、あと2日後に迫った。
その新ダイヤを支えるのは、ダイヤ改正に先立つこと2週間前の同月3日に全区間が完成した代々木上原―登戸間約11.7kmの複々線だ。「30年かかった大工事がやっと完成し、感慨深いものがある。本当に今日は感無量でございます」。同日の朝5時過ぎ、複々線完成にともなって使用を開始したばかりの真新しい下北沢駅の各駅停車用ホームで、小田急電鉄の星野晃司社長はこう述べた。
平成元年に着工、30年に完成
線路を上下2本ずつとし、各駅停車と急行などが別の線路を走れる複々線。小田急の複々線化計画は今をさかのぼること50余年、前回の東京オリンピック開催直後の1964年12月に代々木上原―喜多見間の立体交差・複々線化が都市計画決定されたのが始まりだ。
だが、実際の工事は地下鉄千代田線との直通運転開始に合わせて1978年に代々木上原―東北沢間0.7kmが複々線化されたのを除けばなかなか進まなかった。今回完成した複々線化・連続立体交差化の事業区間である東北沢―和泉多摩川間10.6kmのうち、最初に工事が始まったのは喜多見―和泉多摩川間の2.4kmで、1989(平成元)年のこと。以来約29年、実に「平成」のほとんどを費やす工事となった。
続きはこちらで↓
http://toyokeizai.net/articles/-/212608?display=b
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/1140/img_1e2520687e579af83152acbed1d1048b346886.jpg
http://tk.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/700/img_f5c2c2a5c49378efe983ff3d8ddcf071203454.png
-
- 588
- 2018/03/17(土) 00:05:25.41
-
>>567
神奈川は東海道沿線以外ほぼ私鉄の牙城なんだけど
-
- 589
- 2018/03/17(土) 00:06:00.53
-
喜多見にも何か停めろや!!
-
- 590
- 2018/03/17(土) 00:45:20.83
-
>>526
下北沢はあれ住民バカすぎたな
というか高架下のテナントについて、揉めまくったんだっけ?
それであんなことに……
まあ今は武蔵小杉が繁栄しとるからいいやw
-
- 591
- 2018/03/17(土) 00:53:51.87
-
ふじさん号を朝霧に戻してほしい
-
- 592
- 2018/03/17(土) 01:07:17.60
-
>>29
阪急梅田駅がすごく大きなイメージがあるが
実質2面3線×3なので各線平均だと東京の私鉄以下である
-
- 593
- 2018/03/17(土) 01:26:08.35
-
>>29
小田急は田舎にいくと駅舎は立派だぞ
相模大野 海老名 小田原 箱根湯本 小田急相模原 愛甲石田 秦野 渋沢
土地が余ってるとこでは本気を出す小田急
-
- 595
- 2018/03/17(土) 01:36:51.31
-
計画したのが昭和39年
土地区画整理ゼロの美濃部がいなけりゃ12年前には新百合ヶ丘まで複々線化してたし築地も移転終えてたよ
あいつのお陰で東京とその周辺の交通網インフラは12年停滞した
-
- 596
- 2018/03/17(土) 01:38:22.31
-
>>594
ロマンスシートは181系や485系の初期タイプなど昭和40年代の国鉄の特急や
サロ110などの普通電車のグリーン車では標準装備していたが。
普通車にもリクライニングが一般化するとロマンスシートは駆逐されています。
-
- 597
- 2018/03/17(土) 01:43:37.11
-
>>591
禿同
拭く拭く線よりもあさぎりロスの方が遥かに大きいわ
-
- 598
- 2018/03/17(土) 01:47:17.37
-
東京は核の火に焼かれるべき
-
- 599
- 2018/03/17(土) 01:59:22.35
-
別に小田急に限らないのだが少々強行にでも進めたほうがずっとよかった
近年だとJR中央線とか南武線とか環八井荻踏切とか調布駅地下化もそうだっただろ
立体交差事業を反対こいてどうすんのかと
-
- 600
- 2018/03/17(土) 02:01:35.66
-
これ、例の武蔵小杉駅の朝の大混雑も解消されるの?
-
- 601
- 2018/03/17(土) 02:12:29.95
-
町田で緊急停止ボタン押した奴誰だよ…
お陰で寒い中待たされて風邪引きそうだわ。
-
- 602
- 2018/03/17(土) 02:17:13.84
-
武蔵小杉は南武線と東横だから関係ないのでは
でも南武線沿線民が小田急に流れるなら少し関係するのか
-
- 603
- 2018/03/17(土) 02:18:33.84
-
ダイヤ通り運行するイメージが湧かない
-
- 604
- 2018/03/17(土) 02:36:15.42
-
>>602
何年か前に横須賀線にも武蔵小杉駅が出来た、
-
- 605
- 2018/03/17(土) 02:46:23.17
-
>>604 続き
確か、湘南新宿ラインと上野東京ラインの両方が横須賀線武蔵小杉駅にも停車する。
-
- 606
- 2018/03/17(土) 03:19:18.10
-
>>38
千葉ニュータウンは東京の鬼門というか不人気の北部にあるのと、京成線を使うために都心へのアクセスがイマイチで人気が薄い
高砂まで開通したのも比較的最近でそれまでは松戸乗り換えだった
新京成の大正生まれの部品使ってるオンボロ電車が乗り入れてた
さらに悲惨なことに運賃劇高という、、、
丁度高度成長期に東京の中心が日本橋とかから新宿渋谷に移ったのも大きい
で、東急は鉄道の抜本的改良をチマチマしてるものの追いつかずパンクしてるという
そろそろ目黒線がパンクするぞ
6両編成は短すぎる
(それでも平成の最初まで池上線みたいな三両編成というのは信じられない)
-
- 607
- 2018/03/17(土) 03:41:43.44
-
>>11
勤務先の都合だよ。
ニートにはわからんだろうが。
-
- 608
- 2018/03/17(土) 04:30:03.52
-
準急遅そう。
-
- 609
- 2018/03/17(土) 04:31:06.56
-
小田急で魅力ある駅って下北沢と町田くらいじゃね
下北沢は駅を変えてしまってどうなるかだな
複々線化で少しでも時間短縮と混雑緩和おめでとうだけど
沿線に住んで通勤には向いてない路線な気がするんだよな
終点の新宿に着いた時もホームが地下で古くてあまり良くない。鬱になりそうだった
新宿からロマンスカーに乗って箱根、江ノ島、御殿場?などの観光地に向かう路線としてはもの凄い魅力がある。
ロマンスカーで伊豆へ行った記憶があったんだが、なにかの記憶違いみたいだな
あの列車はなんだったんだろう。
-
- 610
- 2018/03/17(土) 05:03:55.20
-
複々線化したのなら24時間運行したらいいのに。
新宿から24時間アクセスできる沿線となれば評価はかなり変わるぞ。
-
- 611
- 2018/03/17(土) 05:08:48.08
-
>>580
日本の再開発はことごとくクソ。
駅前ロータリー、ペデストリアンデッキ、高層ビルの3点セットに判で押したような噴水な笑
やたら歩かされる割に、歩く経路に面白そうな店なんかは一切ない。
路上店なんて出そうものなら道交法やら何やらで排除される。
結果、一等地はただの通過点になって、街全体が死んでいく。
-
- 612
- 2018/03/17(土) 05:18:52.95
-
小田急線
新宿 世界一のターミナル駅で商圏規模は1兆円
南新宿 新宿駅徒歩圏で代々木駅が便利
参宮橋 明治神宮前に止まる駅
代々木八幡 代々木公園前に止まる駅
代々木上原 徳川家の7万坪の庭園があり徳川山と呼ばれていた
下北沢 サブカルチャーの街でスープカレーの元祖マジックスパイスがある
梅ヶ丘 有名な美登利寿司総本店があり羽根木公園至近の閑静な住宅地
豪徳寺 かつては御所があり世田谷城があり現在はひこにゃんゆかりの地
成城 江戸を最初に統治した氏族が移り住んだ地で元皇室の御料林
登戸 南武線利用可で川崎市最大の緑地があり森の規模
よみうり 遊園地がある
新百合ヶ丘 新興の高級住宅地
はるひ野 多摩丘稜の自然溢れる多摩よこやまの道が唐木田まで10キロ続いている
多摩セン 始発6本設定し京王に対抗する激熱地域でサンリオピューロランドがある
町田 横浜線も利用でき神奈川じゃなく東京で物価が安い
相模大野 小田原線と江ノ島線が交わる小田急の重要な拠点駅
中央林間 小田急と東急が共存する人気エリア
海老名 相鉄が東急とJRに乗り入れ決定し再開発で人気上昇中
本厚木 県央最強のマッドシティ
湘南台 江ノ島線、いずみ野線、横浜市営地下鉄の3駅利用可能
藤沢 江ノ島や鎌倉に電車で直通し小田急、湘南新宿ラインで都心部にもいける
片瀬江ノ島 有名な日本最古の海水浴場兼観光地である江ノ島下車駅で水族館もある
小田原 言わずと知れた有名地で小田原城がある
箱根 言うまでもなく有名な観光地
関東私鉄NO1を突っ走ってくれ
-
- 613
- 2018/03/17(土) 05:29:56.97
-
京王も下高井戸付近の高架化だけでもはよ
-
- 614
- 2018/03/17(土) 05:45:00.24
-
>>595
あと青島な
築地の改修工事を突然中止して移転ありきで再議論開始
理由は工期が20年と言う長期間かかるってことだったが
やってりゃとっくに終わってる
パヨクは日本人の敵だよ
-
- 615
- 2018/03/17(土) 05:53:33.19
-
>>36
そんなの問題じゃない
-
- 616
- 2018/03/17(土) 06:34:22.45
-
>>580
小樽もしらない田舎者め
-
- 617
- 2018/03/17(土) 07:01:06.87
-
複々線で混雑緩和とか夢物語だぞ
中央線で三鷹から通勤してる俺がいうんだから
人は早くて本数の多い電車に集まる修正がある
-
- 618
- 2018/03/17(土) 07:13:13.78
-
昔のつゆが濃い目の箱根そばが良かったww
相模大野駅の旧駅舎のホームの先端にあったやつ
-
- 619
- 2018/03/17(土) 07:16:49.00
-
小田原〜登戸間は変わらないから減速運転か
準急までしか停まらない駅の乗客の乗り継ぎが悪そう
南武線ダイヤ改正もほぼ改正なし
これも乗り継ぎ悪そう
あと朝夕ラッシュ時は踏切ほぼ開かない
こんなイメージ
-
- 620
- 2018/03/17(土) 07:31:39.75
-
メトロモーニングウェイとメトロホームウェイの増便はよ
-
- 621
- 2018/03/17(土) 07:40:48.77
-
ロマンスカーは斬新な形状が新幹線開発のヒントになったり(初期型が国鉄に貸し出されたりした)
その後もウルトラQに登場したりと私鉄の観光列車の中では断トツ人気だな。
-
- 622
- 2018/03/17(土) 07:55:09.33
-
>>621
国鉄の新幹線を開発していた電車の設計部隊が、当時国鉄の主流派だった機関車の設計部隊の妨害を回避するために
丁度SE車を開発していた小田急と技術提携をして開発した為、その契約で落成後SE車を使った高速試験を国鉄線路上ですることが明記されていた。
-
- 623
- 2018/03/17(土) 07:57:14.51
-
東急を買収して田園都市線の地獄の混雑をなんとかしてくれ!
-
- 624
- 2018/03/17(土) 08:06:53.79
-
>>623
安く作るために首都高と一体構造のトンネルにしたのが運のつき
首都高を壊さないと複々線への改良工事が出来なくなってる。
-
- 625
- 2018/03/17(土) 08:12:38.31
-
>>611
チェーン店ばっかだしな
-
- 626
- 2018/03/17(土) 08:16:26.01
-
>>617
三鷹からなら始発で座れるじゃん
まさかわざわざ快速に乗ってるのか?
-
- 627
- 2018/03/17(土) 08:17:26.62
-
高卒・私文禁止電車を設定すれば快適になるのにな
ダイヤの半分はそうすればよい
-
- 628
- 2018/03/17(土) 08:23:24.61
-
>>626
朝の総武線のホームは人が溢れるくらい並んでるし
しかも総武線と東西線は交互に走ってるからね
俺は東京まで通勤してるから2分おきに来る中央線に乗るよ
-
- 629
- 2018/03/17(土) 08:31:14.44
-
>>627
おまえ、きたみ工大だろ。小田急スレなだけあって。
-
- 630
- 2018/03/17(土) 08:37:58.24
-
>>617
邪魔な各停を追い出した分急行系も増発している。
あと各停や準急系を千代田線直通に回して乗客を分散させている。
快速急行から千代田線に向かう客を登戸で通勤準急に乗り換えさせる工夫もしている。
-
- 631
- 名無しさん@13周年
- 2018/03/17(土) 08:42:52.99
-
>>170
時速で2倍くらい違う
-
- 632
- 2018/03/17(土) 08:49:24.85
-
特急なのに停止信号でいちいち停まり、町田から新宿まで30分遅れるのがザラとか異常だろ
-
- 633
- 2018/03/17(土) 08:51:44.36
-
京王はあかんな
-
- 634
- 2018/03/17(土) 09:07:01.02
-
新ダイヤ乗ってみたやつおるか?
-
- 635
- 名無しさん@13周年
- 2018/03/17(土) 09:23:50.09
-
>>626
到着時間なんて大して変わりもないのに、
みんな混雑してる中央線に乗る。
頭おかしい。
-
- 636
- 名無しさん@13周年
- 2018/03/17(土) 09:31:54.06
-
>>609
関東の私鉄にわざわざ降りたくなるような魅力ある駅なんて、ほとんどない。
郊外から都心に向けて通勤客を運ぶのが主たる目的だからね。
-
- 637
- 2018/03/17(土) 09:40:14.06
-
>>607
そこまでして東京にすみたがるのねww
このページを共有する
おすすめワード