facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2016年10月25日、ジャマイカ・ボブスレー連盟向けに開発した2人乗り新型機「下町スペシャル」の完成品を披露する推進委員会とジャマイカ選手ら 
http://www.sankei.com/images/news/180215/pye1802150023-p1.jpg

東京都大田区の町工場が中心となって国産のそりを開発する「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会の国広愛彦委員長は15日、ボブスレー女子2人乗りのジャマイカ代表が予定していたそりを使えない可能性が出てきたという海外メディアの報道に「ジャマイカ・チームが支援を要請してきた場合に備え、そりとメカニックは会場周辺に待機している」と話した。

ジャマイカ連盟は14日にキリアシス・コーチの辞任を発表。英BBC放送(電子版)はそりを含む用具が同コーチの持ち物だったため、競技の参加に暗雲が垂れ込めていると報じた。

推進委はジャマイカ連盟と「下町ボブスレー」で五輪参戦する契約を結んだが、開幕前に本番では使用しない旨を伝えられた。

2018.2.15 13:02
産経ニュース
http://www.sankei.com/pyeongchang2018/news/180215/pye1802150023-n1.html

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:52:12.78
電通とジャマイカ選手の対立なら、普通に息を吸うように、ジャマイカ選手応援するんだけど。電通死ねばいいんだよ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:52:16.14
今回の件を陸上でたとえる

ボルト「靴を履いてほしいって?タイムが良かったら考えるよ」
下町「我々の技術で作りました」
ボルト「うーん履いてみるね」
ボルト「だめだよこれは100m10秒8ってやばいよ」
下町「契約違反だ!」
ボルト「いやぁ・・・こまったねぇ」

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:52:16.20
>>172
ほう、ジャマイカ政府が自国チームのコーチを辞任に追い込んだのか、このタイミングで

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:52:33.18
全てが壮大な台本のように思えてきたよパトラッシュ

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:52:45.00
まあ、本当に素晴らしいそりだったら
日本チームが使わない理由が無いな

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:07.11
>>160
電通の自殺行為だろ。
誰が責任とるんだろう?

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:07.82
日本政府の次の手を予想してみた

(A)ジャマイカ選手の家族を拉致して脅迫
(B)援助を申し出たカナダチームの暗殺
(C)ジャマイカチームを殺害して替え玉が下町採用
(D)コラージュでジャマイカが下町ボブスレーを使ったように捏造報道

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:13.20
朝鮮人ってこの件に関係ないよね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:26.71
ばかばかしい。そこまでする必要を感じない。
そこらのホームセンターで売ってるガキンチョ用の雪見ソリでも用意してやれ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:26.84
>>185
日本から金が動いたのかな?
下町ボブスレー擁護しまくりのフジサンケイあたりが映画作る話でもあるのか?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:31.77
>>187
つかうだけで2秒タイムが落ちるすごい代物だぞ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:40.83
ジャマイカ選手たち 「本番で使用するソリがない、どうしよう?」
下町B委員会 「うちのソリをどうぞ?」
ジャマイカ選手たち 「各国の連盟に支援を要請しましょう」
下町B委員会 「うちのソリをどうぞ?」
ジャマイカ選手たち 「カナダが支援してくれるって、よかったw」
下町B委員会 「うちのソリをどうぞ?」

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:45.06
>>177
カーペンターズの拒食症のほう

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:45.77
>>165
日本の行政か広告代理店がしっかりジャマイカ政府に圧力かけたんだろう。
ここまでやるなら完遂して結果出さないと。

ただ機体が間に合わなかったのはドイツでのワールドカップなんだよな。
この人はドイツ人コーチ。

この騒動に善人は一人もいないと感じる。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:53:50.27
>>175
クズvsクズじゃん

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:00.30
辞任しても普通使わせるでしょ
辞任したから使わせないなんて選手かわいそうだし無責任すぎるからね
だか下町に要請行く事はないと思う

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:13.82
日本人の新しい道徳

困ってそうなジャマイカ人を見たら、契約でがんじがらめにした上で現場待機しよう

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:15.48
コーチ辞任で使いたいとしていたソリが・・・
で下町チャンスでいいの?カナダがなんたらかんたらという話もあるみたいだが
現場は大混乱だな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:18.44
>>194
ワロタwww

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:25.17
>>161
どこぞの日本嫌いが違約金ぽんと肩代わりしたらジャップ大悪者になるな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:43.95
いやでもさ、クールランニングだって…ここまでして投資する程流行ったっけ?電通迷走してない?クソなのは変わらんけど。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:46.09
下町の町工場ってもっと素朴だと思ってたけど
訴訟をチラつかせて外国を脅したりテレビドラマを作ったり
まるで電通のような手際の良さ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:47.12
カナダ製使ったらオリンピック直前で間に合わせられても困る!ってのとの整合性が
自分らの都合ならOKなんじゃねえか
2年いっしょにやってきた下町には許さなかったのに

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:49.30
>>177
大工職人たち

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:51.60
呪いの装備だな下町ボブスレー

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:54:59.12
>>192
ほうほう、日本から金がねえ
日本って何だよ、下町ボブスレーのことか?JOCのことか?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:55:03.26
シャマイカ選手刺されるぞコレ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:55:20.19
使わないことが決定してたのに、なぜ万全に整備して待ってた
コーチが辞めるのを知ってたのか

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:55:39.45
>>204
プロが売名のためにただで仕事を受けるとは思えんのだが

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:55:41.45
これだけゴタゴタしてるとこ見ると
この問題ってやっぱりジャマイカ側に難ありだったんだなぁって思うわ

ここまで見た
ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:55:45.64
>>210
だよね

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:55:59.29
>>189
(B)
暗殺まではいかんけど
工作はあると思うよ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:56:03.67
報道されたキリアシス元コーチの発言

> 「[ジャマイカの]協会はわたしをコーストレーナーとして置いておきたいというが、選手たち
> とはもう接触するなという。そんなことはもちろん無理だ」と、このドイツ人の2006年オリン
> ピック勝者[キリアシス]はピョンチャンで語った。どうして解任が図られることになったのか
> 正確な理由を彼女は知らないが、「コーチスタッフのなかの陰謀かもしれない」と推測する。
> 「わたしのスポーツ人生の中でこんなに落胆したことはたぶんない」という。
>
> (中略)
>
> キリアシスによれば、この間彼女は協会のためにとりわけ「1台のボブスレーを準備し、1組
> の私物のソリの刃を使えるようにして」、協会と連絡をとって「滑走と準備のための完全な
> 装備を得られるように助力した」という。それによって協会は多額の資金を節約できたわけで、
> だからキリアシスは補償の支払いを求めているのである。
>
> さもなければ彼女は機材の返還を求めるだろう。そうなればその結果ジャマイカチームは
> 火曜と水曜のレースに参加できなくなってしまう。キリアシスにとってはこれはやむを得ない
> ということだろう。「わたしは自分を守らなければなりません。今回のことは受け入れられま
> せん。」と彼女は言う。

Sandra Kiriasis wittert Intrige und verlasst Jamaikas Bob-Frauen, 2018.2.14. 18:25(ドイツ時間)
http://www.rp-online.de/sport/olympia-winter/olympia-2018-sandra-kiriasis-verlaesst-jamaikas-frauen-bobteam-aid-1.7396670

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:56:29.77
もうええがな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:56:30.50
>>197
なるほど合点がいった。まぁ世の中クズvsクズのケースの方が多いよな。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:56:43.39
>>90

プルルルル プルルルル
ピッ
「もしもし私下町ボブスレー。今ルールブックは読むな・・・」

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:56:47.89
>>213
本当にプロフェッショナルの技術屋集団なら
Tシャツなんか作ってる暇はない

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:56:51.26
コーチ辞任の経緯がイマイチ理解不能なんだけど?何?
とりあえず、下町が胡散臭さ満載なゴロツキなのは分かってる

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:56:51.49
>>138
アホだからすぐ馬脚表すからなw

隠しておいても安部がーネトウヨがー言わないと収まらないらしいw

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:56:55.23
2時間映画の1時間40分あたり
悪の組織がヒーローの恩師を追放し世界征服に協力を迫る(^^)

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:07.10
もういい加減ジャマイカに関わるのよせよ
どんだけストーキングしてるんだよ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:07.52
五輪直前では練習もできないし却下されて当然だ!
      ↓
碌に使ったことないカナダ製使います

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:08.71
>>210
コーチやめる前から現地に行くと言う報道はあった

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:09.29
>>207
「武器屋で無料だったから装備したらゴミだったので脱ごうとするとゴールドが減るんです」

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:16.76
コーチどっかから金もらってたの?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:17.11
>>210
アベミングの法則だよ
ポア司令が出たのさ

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:30.00
コーチ辞任に日本は関係してるのか?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:40.77
>>213
ボブスレーの書体がオラついた居酒屋っぽいな
集合写真のポーズもヤンキー感強い

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:40.94
次回は開発者が選手として出ろ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2018/02/15(木) 15:57:50.52
2秒遅いんですよ?2秒です

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード