-
- 1
- ハンバーグタイカレー ★
- 2018/01/15(月) 02:26:53.58
-
いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。
平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。
貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。
健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。
暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。
どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。
資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。
ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。
新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。
2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。
全文はURL先で
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945
★1が立った時間 2018/01/14(日) 14:14:37.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515940551/
-
- 220
- 2018/01/15(月) 03:22:44.02
-
早く死にたいわ、かんな国におまれてきて嫌だったら
-
- 221
- 2018/01/15(月) 03:22:51.47
-
お金は上のほうで回ってればそれで充分
下が貧乏だろうが苦しかろうが、我々経営者の生活には何の関係も影響もない
中小だけど増収増益で最高益更新中だよw
-
- 222
- 2018/01/15(月) 03:23:01.95
-
でも私の働いてた会社、年収200だったよ(それでもいい方)無資格でも働ける仕事だったけどさ、頭悪そうなドキュン
しかいなかったけどさー
、そんなとこにら20〜30代がごろごいるの。中には40代もいてさw
バカだからくだらないことで争いになったりで脱力したけど
-
- 223
- 2018/01/15(月) 03:23:08.20
-
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。
これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。
株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。
また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。
この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
-
- 224
- 2018/01/15(月) 03:23:16.10
-
>>212
てか金がなかったわけでもなさそうやしそれは流石に自分の人生受け入れろと
-
- 225
- 2018/01/15(月) 03:23:21.70
-
空き家を貧困層に配れ
家があれば5万で生活できるよ
-
- 226
- 2018/01/15(月) 03:23:22.23
-
小泉が労働者派遣法を成立させてから、労働条件は
年々悪化して、貧困層を大量に生み出してきた
諸悪の根源は小泉と、労組に胡坐をかいてきたダラ幹どもだ
-
- 227
- 2018/01/15(月) 03:23:31.39
-
>暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、
>不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。
>親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。
>そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。
>
>どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。
>仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。
>平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。
完全な自業自得の社会不適合じゃん
この世界、無能な非人が生きられるほど甘くもないよ
-
- 228
- 2018/01/15(月) 03:23:35.67
-
あれれ?
ー
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^
↓
----------------------------
「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。
一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。
今年2月になって、初めて賛成した。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------
国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。
http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/7/a7f62ec4.jpg
(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――
後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。
私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。
問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。
そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。
http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――
創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。
家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838
ー
-
- 229
- 2018/01/15(月) 03:24:14.15
-
独身生ポの実質年収は?
-
- 230
- 2018/01/15(月) 03:24:19.14
-
米を10キロ買うのが夢のネトウヨみたいな最底辺の事か
江戸時代の水呑百姓より貧しいんじゃね
-
- 231
- 2018/01/15(月) 03:24:23.57
-
竹中平蔵
-
- 232
- 2018/01/15(月) 03:24:28.84
-
>>208
基準自体はふわっとしてないよ
色んな奨学金があってそれぞれの基準があるってだけ
創立者奨学金ってやつはGPA〜以上、寄付の奨学金は論文が掲載された、とか
むしろ色んな基準があった方がいいだろ
-
- 233
- 2018/01/15(月) 03:24:49.49
-
>>162
日々の復習というが、時間や体力は平等じゃないって知らないのか?
うちなんか通学が死ぬほど時間かかったし部活も強制で宿題山ほどあったから
家で勉強する時間なんて少ししかとれなかったし努力して睡眠時間削ったら身体と精神壊したぞ
-
- 234
- 2018/01/15(月) 03:25:44.97
-
>>197
>金持ちの家は、塾や幼児教育や私立の小中高や中高一貫校やお受験や予備校や家庭教師や私立や推薦入試などなど
>色んなドーピング使えますからね
>この国の受験制度は公平ではない
家庭の環境まで公平にしてる国なんてあるのかね。
-
- 235
- 2018/01/15(月) 03:25:50.72
-
>>232
だからそれがおかしい
大学の入試に受かった時点で通えるようにすべきだろ
-
- 236
- 2018/01/15(月) 03:26:17.54
-
>>174
わかって言ってるんだろうけど、学歴を足場に就社を考える人たちが多いんだよ。
だがおれもアンタと同じ考えだ、おれは職業高校出だけど186万の数倍の年収は得ている
-
- 237
- 2018/01/15(月) 03:26:19.13
-
喜べよ。こうなることを望んで目指してきたんだろうが。
-
- 238
- 2018/01/15(月) 03:26:26.66
-
>>235
だからものによってはそういうのもあるんだって
なんなら中高生のときからもらえるものもあるから
-
- 239
- 2018/01/15(月) 03:27:11.85
-
>>230
サラリーマンが水飲み百姓のポジションなんだよ
生かさず殺さずってね
百姓は地方に行って開梱したら良かったわけだけど、サラリーマンに逃げ道ってあるんかね
-
- 240
- 2018/01/15(月) 03:27:17.57
-
>>238
具体的に何?
なんでうちはもらえなかったの?
中学の時成績上位なのに
-
- 241
- 2018/01/15(月) 03:28:29.54
-
1ドル50円になればいいんじゃねw
-
- 242
- 2018/01/15(月) 03:28:45.02
-
コピペ野郎ウザすぎだろ
-
- 243
- 2018/01/15(月) 03:29:03.86
-
>>1
シナチョン=平均月給8万円(日本の3分の1以下)
つまり日本の下層(186万円)でもシナチョンの2倍はあるわけだが
-
- 244
- 2018/01/15(月) 03:29:12.71
-
>>240
申請や、推薦者いないと無理
-
- 245
- 2018/01/15(月) 03:29:21.72
-
途上国に賃金が引き下げられるのは仕方ない事で
米国は安い輸入品しこたま入れて米国人としての暮らしを提供したし
日本が日本人の暮らしをどこ辺で考えてるのかわかる
-
- 246
- 2018/01/15(月) 03:29:22.87
-
>>101 英文の小説メルカリ等で買えば?例文にはなるよ。
私は高校時代はお金がないから新聞のコラム沢山読んでた。ただし朝日でないから教頭が勉強にならんと嘆いてた。
-
- 247
- 2018/01/15(月) 03:29:32.37
-
>>71
お前が働けよ
-
- 248
- 2018/01/15(月) 03:29:56.84
-
いやなら出て行きなさい
この国はダメな日本人より有能な外国人様に来ていただいて、消費してもらいたいんですから
無能で非従順な奴隷は不必要です
-
- 249
- 2018/01/15(月) 03:30:17.05
-
正社員で完全週休二日で夏季年末年始休暇各一週間あって残業一切無しなら、
年収186万でも全然OKなんだがな…。
-
- 250
- 2018/01/15(月) 03:30:42.22
-
>>248
優秀な外国人は来ないよ。賃金が安いからね
-
- 251
- 2018/01/15(月) 03:30:46.01
-
ロンドンで生活賃金制度というのがあったよな、
最低賃金でも足りないから生活可能な所得水準から逆算して賃金を決めたわけだ。
日本の都市部の生活物価は世界有数の高さであり、当該調査を行った結果においても
何度もランクインしている事がそれを証明しているわけだが、
その一方で最低賃金は先進国においても最低水準だというこのバランスの悪さは異常。
それを補う社会保障政策もない。結局氷河期世代も潰したままロクな対策もやらなかったし
その後、より問題を深刻化させたのは日本みたいな派遣法な。
とにかくだ、国は別に献金くれる企業やそこへの投資家にはまるで責任など負ってはいないが、
国民には責任を負っているわけであり、になうべき企業負担を政府が外してきたのであれば
国が責任あるその肩代わりを行うのが筋である。個人消費がGDPの過半を占める中で
消費が振るわないとか未婚化に付随する少子化が加速しているなら尚のことである。
-
- 252
- 2018/01/15(月) 03:30:47.92
-
>>246
私の時代にメルカリなんかないよw
今の子供はいろいろあっていいね
私の時代が一番不公平な時代だったと思うわ
-
- 253
- 2018/01/15(月) 03:31:12.69
-
>>26
ちゃんとって何
-
- 254
- 2018/01/15(月) 03:31:12.71
-
おまいらでもシナチョンの2倍はあるわけでよかったヤン!
-
- 255
- 2018/01/15(月) 03:31:20.55
-
>>240
その使ってる機械で調べることもできないのかい
学生支援機構とかあしなが育英会とか国、県とか色々ありますけど
貰えないのは金銭面の基準を満たしていないとか申請をしていないか
-
- 256
- 2018/01/15(月) 03:31:20.98
-
>>239
医療界の高待遇を維持するために
お布施させられてるのが実際。
皮膚科なんて薬出すだけなのに
手取り月に400万だってさ、開業医。
そういう人らのために強制年貢取り立てられてる貧乏人の図、そろそろ気づけよ
-
- 257
- 2018/01/15(月) 03:31:42.32
-
>>248
うむ 南北チョンだけ日本から出て行け
これで解決
-
- 258
- 2018/01/15(月) 03:32:30.95
-
>>255
そりゃまずそんなものがあるなんて知りもしない田舎の中学生が一体どうやって調べるんだよアホなの?
当時はスマホもありませんよ
-
- 259
- 2018/01/15(月) 03:32:47.66
-
〜が無い、で終わってるんだよね話が
無いなら代わりにどうするじゃなくて全部諦めになってる
-
- 260
- 2018/01/15(月) 03:32:51.69
-
>>256
政治圧力団体が無いと、まともには動けんのだよ。
さて、俺の業種は協会はあるけどどこまでやれるかな…
-
- 261
- 2018/01/15(月) 03:33:24.51
-
>>86
それはあるよね。
でも、少々遅すぎたかも。
-
- 262
- 2018/01/15(月) 03:33:27.84
-
米を10キロ買うのが生涯の夢にならないと
まだまだ底辺とは言えない
-
- 263
- 2018/01/15(月) 03:33:28.38
-
>>248
日本人の消費300兆円より3兆を重視するとか言ってる裏には別に理由があるのだろうな。
-
- 264
- 2018/01/15(月) 03:33:35.66
-
>>239
日本はいつでも自由にサラリーマン辞められるんだけど
自営業始めれば?起業すれば?公務員試験受ければ?
どれもする気が無いだけだろw
-
- 265
- 2018/01/15(月) 03:34:06.66
-
>>248
有能な奴はカリフォルニアに行くよ
-
- 267
- 2018/01/15(月) 03:34:19.75
-
江戸時代おまいらの先祖はヒエとかアワとか食ってたわけで
おまいら出世したヤン!
-
- 268
- 2018/01/15(月) 03:34:28.23
-
>>27
うわ稲田最低のゴミだな!!!
-
- 269
- 2018/01/15(月) 03:34:33.47
-
>>111
労働力のダンピングと質の低下を招いただけだよな w
-
- 270
- 2018/01/15(月) 03:34:45.12
-
,,,ッソミソリ彡彡ヾ,,,
,彡 ミ,,
彡 ミミ,
彡 ,, ミ
彡 ,,,,ィ''''''""´´`` '., ミ
彡 ミ _,i .ミ
彡 ミ - 、、、 ,, _ _ _,ィ '., ミ /
彡 ミ∴∵__, ``"" ィ─' ',リ 法律はDQNの味方や〜w
ミ,,, ミ - , 、 ´´ .:リ \
(ヾ ミ /( 。 。)ヽ. ミ
.ゝ ヾ ,, ' , ''_`_i .ノ
ヽ} ! ィニニ ノ ./
∧ ー ' /ヽ
/ \ 、_∴∵∴∵ノ |‐- 、
_,,ィ'´ \` "'∴∵'
少子化の為とか言うけど
底辺の子供がいくら産まれても
それは税金を無駄に食い荒らすだけでトンビがタカを産むようなことがない限り経済的には損失なんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子供は犯罪犯して他人に迷惑かけて
おまけに最後は国の税金で面倒みなきゃいけない
行き着く先は刑務所か生活保護だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移民を入れればいいというかもしれんが、
移民で流入してくるレベルだともっと貧乏だぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子孫が生まれないことで、
貧困支援のための税金も不要になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の劣悪な遺伝子が残るほうが
日本に迷惑になるだろう
犯罪者にでもなったら日本の治安は潰れかねない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少子化でいいじゃん
馬鹿な貧乏人が繁殖したら日本が滅ぶ
このページを共有する
おすすめワード