facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いま日本の社会は、大きな転換点を迎えている。格差拡大が進むとともに、巨大な下層階級が姿を現わしたからである。その数はおよそ930万人で、就業人口の約15%を占め、急速に拡大しつつある。それは、次のような人々である。

平均年収はわずか186万円で、貧困率は38・7%と高く、とくに女性では、貧困率がほぼ5割に達している。

貧困と隣り合わせだけに、結婚して家族を形成することが難しい。男性では実に66・4%までが未婚で、配偶者がいるのはわずか25・7%である。女性では43・9%までが離死別を経験していて、このことが貧困の原因になっている。生活に満足している人の比率も、また自分を幸せだと考える人の比率も、きわだって低い。

健康状態にも問題がある。4人に1人は健康状態がよくないと自覚している。心の病気を経験した人の比率は、他の人々の3倍近い2割に上っている。そして多くが、「絶望的な気持ちになることがある」「気がめいって、何をしても気が晴れない」「自分は何の価値もない人間のような気持ちになる」と訴える。

暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。

どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。

資本主義社会の下層階級といえば、かつてはプロレタリアート、つまり労働者階級と相場が決まっていた。自営業者などの旧中間階級を別とすれば、資本主義社会を構成する主要な階級は、経営者などの資本家階級、専門職・管理職などの新中間階級、そして労働者階級であり、労働者階級は最下層のはずだった。

ところが同じ労働者階級であるはずの正規雇用の労働者は、長期不況にもかかわらず収入が安定し、貧困率も低下してきている。労働者階級の内部に巨大な裂け目ができ、非正規労働者は取り残され、底辺へと沈んでいったのだ。

新しい下層階級=アンダークラスの誕生である。アンダークラスはこれまで、とくに米国で、都市の最下層を構成する貧困層を指す言葉として使われてきた。しかし格差が拡大するなか、日本にも正規労働者たちとは明らかに区別できるアンダークラスが誕生し、階級構造の重要な要素となるに至ったのである。こうして生まれた新しい社会のあり方を「新しい階級社会」と呼ぼう。

2015年に全国の1万6000人、2016年に首都圏に住む6000人を対象に行なった調査の結果、資本主義のメインストリームに位置する資本家階級、新中間階級、正規労働者という三つの階級の間には格差や差異が依然として存在するものの、これらとアンダークラスは、あらゆる点で異質であることが明らかになった。

全文はURL先で
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53945

★1が立った時間 2018/01/14(日) 14:14:37.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515940551/

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:19:17.90
給与が安いところでは働きませんということ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:19:18.13
>>159
昔は住み込みの新聞配達をする、とう言うのを聞いたがい今はどうなんだろう?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:19:23.10
>>172
いや、大企業と株やってる人
医療・介護(経営者)しか潤ってないよ。
大部分の勤め人は物価上がって、社会保険や税金が増えて生活苦しくなった。
更に消費税が上がるので更に苦しくなる

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:19:25.92
>>177
激しく同意です
金持ちの家は、塾や幼児教育や私立の小中高や中高一貫校やお受験や予備校や家庭教師や私立や推薦入試などなど
色んなドーピング使えますからね
この国の受験制度は公平ではない

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:19:29.43
総理を見倣ってコナシのおまいら偉いやん

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:19:30.33
しかしネガティブな要素を無理矢理集めてみましたみたいな記事やな
そこまでして日本を叩きたいか

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:19:35.41
>>179
同じ船の乗組員をしたり顔で馬鹿につつ
一緒に沈んでいくさまは滑稽だな

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:19:48.07
国内消費が増えないと、商品の値上げができない、
とうぜん社員も低賃金で雇うしかない、
これじゃ、ますます悪くなるだけ、
もうどうしようもない

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:20:04.37
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)゜
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓------------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓------------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。?小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓------------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓------------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓------------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に修飾子ていた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓------------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓------------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)


ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:20:28.02
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓

企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^

(・∀・) ブラック企業
「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」

(*´∀`*) 悪どいせいじか
「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」

(´;ω;`) 数年後の俺くん
「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

( 実はこの選挙、俺くんと日本国民にとって、
 もっとも重要な選挙だったのだ 。
 あまりに急な話で、ぜんぜん実感わかなかったけどね。)

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/

当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。

http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ

http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に

http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
----------------- ゜
映画「アメイジンググレイス」予告編

https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo


ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:20:38.17
仕事さえ楽なら年収200万で十分だわ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:20:45.52
売り手市場は嘘! 有効求人倍率から見る新卒就活市場の真実


まず、そもそも有効求人倍率とはなんでしょうか。

まあ簡単に言えば
1人あたり何社の求人があるかということです。

リクルートワークス研究所の資料の冒頭に
例が挙げられているのは流通業と建設業なので、
まずはこの2つの有効求人倍率を見てみましょう。

 流通業 11.32
 建設業 9.41

めちゃめちゃ高いですよね。

流通業なんか、1人につき11社の求人があるわけです。

これはもう、超売り手といって間違いないでしょう。

とはいえ、これらは不人気業界です。

不人気業界に人が集まらないのは当然のことなので、
これは参考までにとどめておいたほうがいいです。

重要なのは、あなたの志望する業界の有効求人倍率です。

売り手市場と言っていますが、その裏では
大企業と中小企業に確固たる格差が広がっているのです。


中小企業では人材確保に苦戦し、
大企業では例年以上に多くの就活生が押し寄せるという
非常に歪な構造が近年の新卒就活市場なわけです。

すなわち、中小企業の有効求人倍率が-
新卒市場全体の有効求人倍率を押し上げているだけ、
というのが売り手市場の実態なのです。

https://takope.net/surveys-graduate

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:00.43
>>196
そこまで判ってるなら株やればいいやん
儲かるんやろ?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:00.89
>>43
生産的な行為が良いとは限らないからな
マイナスにならなくてよかったな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:01.33
>>186
行けない
家から通えないから

ていうか成績優秀の基準がふわっとしてる時点でおかしいだろ
大体、自分の成績より下の学校にしか行けないってことじゃん
もうその時点でおかしいと思わない?
あと自分より下の成績の奴は通えるのに自分は通えないってことになる
これがおかしいと思わない時点でお前アホだよ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:08.71
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。

”有効求人倍率”は、職種によって格差が大きい!
高いのは、土建などの使い潰しの非技能労働者!
  ~~~~~~~~~~~~~~

http://livedoor.blogimg.jp/booq/imgs/d/6/d668d5a1.jpg


そもそもあれは、ハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。

「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。

ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。

これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)

http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/

まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。

つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。

http://www.myskc.net/yuko.php


非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。

当然くるわけがないのだ。

地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。

この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。


国が特定の企業・団体に乗っ取られてるんじゃしょうがないな。 

国に見捨てられた国民はどうするのかというと、 

・税金をなるべく出さないようにする。 
・国への貢献、社会貢献をなるべくしないようにする。 

徹底的に個人主義で投票しょう。 

となるわけだ。


ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:25.92
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」


https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3


ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:35.93
本当に貧困やったら精神病なんてかかってる暇ない

マジこれ

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:36.02
別に金持ちで私立行った人間が成功するわけじゃないけどな
公立一筋で普通に成功する人もいるし金が無いからって最初から諦めすぎ
推薦入試だってそんなに比率が高いわけでもないのに

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:38.47
>>176
それだけわかれば十分

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:40.92
こういう人達が多産なんだよなあ…。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:21:49.87
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
-
中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号

【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183


ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:22:04.30
生ぽの盗作学会員
「今の自分は、大勝利していると思います。
 働いたら負けだと思ってる。」

八王子市の年間生ぽ予算は、200億円以上。

一般のニートなんて、国庫には何のダメージも与えていない。


一般のニートというのは、働いたら働けるわけだから、当然、生ぽはもらえない。

しかし、盗作学会に入ったり、共産党や、ヤクザの世話になれば、
いともたやすく受給できてしまう。

また、生ぽは、日本国民以外にも支給されている。

一般のニートがどれだけ優秀かわかるだろ。

もし働いてたら、ブラックバイトで心身をボロボロにされて、
生ぽ受給者になってしまうんだから。
-

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:22:10.24
自営だけど450万くらいは稼げるよ
なんでこんな低賃金なわけ?

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:22:16.54
>>33 >>39 >>45
だから「ちゃんと勉強してれば」って但し書きを書いてるでしょ。
受験勉強で勉強卒業しましたってのは「ちゃんと勉強してる」に入らないからね。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:22:20.09
アジェンデ大統領による社会主義政策により
産業の国有化が進めれたことに反発した軍部及び保守派は、
アメリカ(ニクソン政権)のCIAから、
資金と軍事支援を得てクーデターを断行した。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-074_1.html

新自由主義による経済政策
この民営化と外国資本の流入は
一時的な経済の活況を見せ、
「チリの奇跡」と言われるたが、
この経済政策は
新自由主義経済を主張するアメリカのシカゴ大学の
ミルトン=フリードマンの下で訓練を受けた
「シカゴ・ボーイズ」という経済学者たちが、
アメリカ政府の意を受けて行ったものであった。

また、この改革は労働市場の自由化と
労働組合運動の破壊を通じて
短期雇用と流動化を強制していった。

結果的に、貧富の差が拡大し、
1980年代には停滞に逆戻りしてしまった。

http://www.y-history.net/appendix/wh1703-075.html

こうして「新自由主義」経済学者として育成された「シカゴ・ボーイズ」 の政策に従って、
ピノチェトは、組合交渉権を違法として実質上労働組合を解体し、国営企業を売却し民営化し、
財産や営業利益に対する税金を撤廃するなどの規制緩和を行い、
年金制度の民営化を行い、保護貿易を撤廃することで貿易の自由化を強行し、
外国からの 直接投資を招き寄せたのだ。

水産物や森林資源などが民間に開放され、
先住民の抵抗も虚 しく、乱獲や乱伐されるに任せてしまう。

イラクの基幹資源の石油が残されたように、
チリの場合も、銅の収益が独占的に国家の収益として残され、
国家運営の資金とされ、国家 指導者の懐を潤すことになるのだ。

これによって一時的に財政黒字が齎され、チリは好景 気となった。

こうしてチリの国家経済は潤い、「チリの奇跡」と騒がれたのだが、
これはま さに一過性のもので、数年の内に対外債務が
国家を破綻に追い込むほど拡大してしまって いた。

実は、この「チリの奇跡」というフレーズはフリードマン自身の考案で、
これによ って「新自由主義」が売り込まれていったのだった。

ピノチェトは、シカゴ・ボーイズのアドヴァイス通り、
国営銀行を安く売却し、銀行は 海外の投機家達の手に渡り、
彼らは買収した銀行から、製造企業を買い漁り、
その資産を 担保にして、さらに外国人投資家達に資金調達を行った。

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/郵政・総務大臣の年表/event/M19YUuAggaA



ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:22:44.02
早く死にたいわ、かんな国におまれてきて嫌だったら

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:22:51.47
お金は上のほうで回ってればそれで充分
下が貧乏だろうが苦しかろうが、我々経営者の生活には何の関係も影響もない
中小だけど増収増益で最高益更新中だよw

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:23:01.95
でも私の働いてた会社、年収200だったよ(それでもいい方)無資格でも働ける仕事だったけどさ、頭悪そうなドキュン
しかいなかったけどさー
、そんなとこにら20〜30代がごろごいるの。中には40代もいてさw

バカだからくだらないことで争いになったりで脱力したけど

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:23:08.20
小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。

この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:23:16.10
>>212
てか金がなかったわけでもなさそうやしそれは流石に自分の人生受け入れろと

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:23:21.70
空き家を貧困層に配れ
家があれば5万で生活できるよ

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:23:22.23
小泉が労働者派遣法を成立させてから、労働条件は
年々悪化して、貧困層を大量に生み出してきた

諸悪の根源は小泉と、労組に胡坐をかいてきたダラ幹どもだ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:23:31.39
>暗い子ども時代を送った人が多い。いじめにあった経験をもつ人が3割を超え、
>不登校の経験者も1割に達し、中退経験者も多い。支えになる人も、少ない。
>親しい人の数は少なく、地域の集まりや趣味の集まり、学校の同窓会などに参加することも少ない。
>そして将来の生活に、過半数の人々が不安を感じている。

>どんな人々か。パート、派遣、臨時雇用など、身分の不安定な非正規雇用の労働者たちである(技能職・建設職など)。
>仕事の種類は、マニュアル職、販売職、サービス職が多い。
>平均労働時間はフルタイム労働者より1−2割少ないだけで、多くがフルタイム並みに働いている。
完全な自業自得の社会不適合じゃん
この世界、無能な非人が生きられるほど甘くもないよ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:23:35.67
あれれ?

公明党は、今になって何を言っているのやら。^^



----------------------------

「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。

今年2月になって、初めて賛成した。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------

国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。

http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/7/a7f62ec4.jpg

(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。)
――――――――――

後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。

私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。

問題は東京だ。
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。
自民党が過半数に足りないから。
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。

そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、
学会との付き合いが始まったということです。
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。
一緒に選挙をやる。

http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq
――――――――――

創価学会が信者たちに、
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。

家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い
ということではないでしょうか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838



ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:24:14.15
独身生ポの実質年収は?

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:24:19.14
米を10キロ買うのが夢のネトウヨみたいな最底辺の事か
江戸時代の水呑百姓より貧しいんじゃね

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:24:23.57
竹中平蔵

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:24:28.84
>>208
基準自体はふわっとしてないよ
色んな奨学金があってそれぞれの基準があるってだけ
創立者奨学金ってやつはGPA〜以上、寄付の奨学金は論文が掲載された、とか
むしろ色んな基準があった方がいいだろ

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:24:49.49
>>162
日々の復習というが、時間や体力は平等じゃないって知らないのか?
うちなんか通学が死ぬほど時間かかったし部活も強制で宿題山ほどあったから
家で勉強する時間なんて少ししかとれなかったし努力して睡眠時間削ったら身体と精神壊したぞ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:25:44.97
>>197
>金持ちの家は、塾や幼児教育や私立の小中高や中高一貫校やお受験や予備校や家庭教師や私立や推薦入試などなど
>色んなドーピング使えますからね
>この国の受験制度は公平ではない

家庭の環境まで公平にしてる国なんてあるのかね。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:25:50.72
>>232
だからそれがおかしい
大学の入試に受かった時点で通えるようにすべきだろ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:26:17.54
>>174
わかって言ってるんだろうけど、学歴を足場に就社を考える人たちが多いんだよ。
だがおれもアンタと同じ考えだ、おれは職業高校出だけど186万の数倍の年収は得ている

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:26:19.13
喜べよ。こうなることを望んで目指してきたんだろうが。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:26:26.66
>>235
だからものによってはそういうのもあるんだって
なんなら中高生のときからもらえるものもあるから

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:27:11.85
>>230
サラリーマンが水飲み百姓のポジションなんだよ
生かさず殺さずってね

百姓は地方に行って開梱したら良かったわけだけど、サラリーマンに逃げ道ってあるんかね

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:27:17.57
>>238
具体的に何?
なんでうちはもらえなかったの?
中学の時成績上位なのに

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:28:29.54
1ドル50円になればいいんじゃねw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:28:45.02
コピペ野郎ウザすぎだろ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:29:03.86
>>1
シナチョン=平均月給8万円(日本の3分の1以下)

つまり日本の下層(186万円)でもシナチョンの2倍はあるわけだが

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2018/01/15(月) 03:29:12.71
>>240
申請や、推薦者いないと無理

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード