facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県西宮市で、5歳の男の子が車にはねられ死亡しました。男の子は1人でアイスクリームを買いに行く途中でした。
13日午後5時ごろ、西宮市の県道で、横断歩道を渡っていた尾川大翔君が車にはねられ死亡しました。警察は、車を運転していた正親美智代容疑者(66)を現行犯逮捕しました。

警察によりますと、大翔君は近所の店に1人でアイスクリームを買いに行く途中だったということです。横断歩道に信号はなく、事故の直前、大翔君が左右を確認して渡る姿が目撃されていました。
警察が詳しい事故の原因を調べています。

配信2018/01/14 23:14
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000118648.html

関連スレ
【社会】横断歩道を歩いていた5歳男児が車に撥ねられ死亡。ひとりでお菓子を買いにいく途中。西宮市★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515922914/

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:18:16.82
>>729
毎日運転してて、生活道路は20以下で走ってるが後ろでイライラしてそうな車は多いが煽ってくるような馬鹿は流石に年に一台いるかいないかだが、地域性かね。
こちらは関東の中規模都市部。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:18:31.85
これだけ事故の報道あっても
保護者側で対策しないってのも変な話やん

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:18:57.07
運転者に責任があるのは当然なんだけど
法律を守らない者、守る気のない者
過労、過失、重過失、故意で
交通事故に限らず事件事故犯罪があって
子供を守る最後の砦は親なのに
なんで親のやるべきことを考察しないレスばっかりなんだろ。
少なくとも横断歩道上の事故における自動車の運転者の責任と変わらないぐらい
親の管理責任は問われるべきだと思うけど

今回の事故の具体論ではなく
一般論としてある目的を持った人たちの手口になってるのではないかと思いたくなってしまう。
一方的に運転者だけ断罪し親の責任を完全スルーしてる書き込みを見ると。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:19:39.60
この時期の17時はかなり暗いし5歳児なんかウロチョロしてても分からんよ
親の責任だわ

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:19:51.60
>>736
5歳ならまださしも、10歳なら親に取れる対策なんてほとんどないからな。
人を簡単に殺せる車の運用や道路形式で対応するしかない。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:19:53.92
こういう親はどうせまた子供なんて簡単に作る
親自身が子供の命をそこまで貴重だと思ってない
死んだら死んだで結構簡単に諦めがついて立ち直ってしまうタイプ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:20:50.27
>>737
今回の場合、10歳だろうが老人だろうが跳ね飛ばしてる可能性が高いぞ。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:21:30.04
>>739
なんで急に10歳になったし

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:21:59.56
何を言おうが横断歩道上の歩行者を轢いたら言い訳できない
理屈ではなくそれが現実だから気をつけろ
特に子供の飛び出しな、道交法を守って横断歩道で人がいたら停車することだ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:21:59.59
5歳でアイスクリーム買わせに行ったらネグレクトとかさすがゆとりだな
俺が5歳の時は弟連れて東京から大阪の祖父母の家まで新幹線で行ってたもんだが

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:22:30.65
親がーとか喚いてるのは、ミニスカで深夜歩いてたらレイプされて当たり前とか喚くのと一緒。
他者を殺すような犯罪と自己防衛の話を同次元で語る馬鹿。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:22:56.86
>>743
自動車事故上の責任賠償はともかく
絶対にそれ以外の責任を追及されたくないというこの手の必死さはなんなんだろうな

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:23:17.65
>>745
治安悪化の責任は両者にある

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:23:26.67
5歳だと親はずっと目を離すなってのは現実的じゃないな
子育ての経験もない奴はわからないだろうが

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:24:04.78
まーた老人じゃねーか
さっさと何らかの対策しろよ

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:24:05.27
>>742
横断歩道上から単独5歳児は親の力で排除出来ても10歳児は無理。
だから横断歩道上の事故を無くす努力は親に出来ることはほとんどない。
一方的に車や道路の責任。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:24:26.69
>>745
いや、被害にあうのが親ならその通りだが
子供を不埒な姿で深夜に徘徊させてレイプされたら親の責任もあるやろw

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:24:35.10
>>745
社会の構成員である以上
それぞれの立場でとるべきべき行動はある。
当事者間での責任関係、言い分はともかくとして
第三者からすれば
被害者完全無謬などというおかしなはなしはない

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:24:35.33
新宿古着屋ワタナベも本日グチャ
ダイバクショウ

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:24:55.58
>>746
横断歩道上の歩行者を轢き殺したら言い訳できずに人生終わる
それが現実だってことだよ

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:25:06.32
>>1左右確認してたら轢かれません

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:25:14.72
>>743
もう一歩意識を高めよう。
道交法にしたがって横断歩道の周囲が確認できない状況なら徐行しよう。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:25:24.36
>>750
10歳児君は何を急に10歳の話始めたの?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:25:34.01
このクッソ寒いのに庭の雪でも食ってろよ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:26:11.97
>>747
ミニスカが治安悪化の責任とか、金髪を無理矢理黒に染めさせるクソ学校の校長かよww

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:26:37.29
>>754
一般論として

運転者にとってはそうでも
社会としてみれば、
ネグレクト親いわくつきの親に意図的にその言い分を悪用されないように
きちんと検証追及はすべきだよな。

「かわいそうで悲劇のママ」で済ませていい話ではないよな

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:26:48.40
>>737
確かに気を付けるべきなんだけど
面と向かって子供を亡くした親を批判するような事はわざわざしたくないんだわ
人間なんて完璧じゃないから
どんなに気をつけてても事故に巻き込まれることはある
ブーメランになって戻ってくる可能性が絶対無いと言い切れないからしたくないんだよ

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:27:34.70
>>757
判断力のない子供が単独で横断歩道にいる状況は親には解決できないから一方的に車や道路が責任を持つしかないという話。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:27:57.55
>>759
犯罪者が犯罪を犯した責任は当人にあるし
被害者の態度によってその責任が軽減されないにしても

被害者の行動が社会の構成員として不当なことはないかの検証から逃れさせるいわれはないよな

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:27:58.40
横断歩道で轢くって酷いなぁ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:28:08.63
>>744
五歳って幼稚園の年長さんか?
俺も園友の家(今距離見たら800m位)に遊び行って歩いて帰ってきたりしてたけどね。
でも今息子にそれ出来るか?と言われたら怖くて出来ないw

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:28:46.23
これぐらいのうちは横断歩道でも信号のない所は渡っちゃいけないと教えてた方が安全なのかもな
左右を見たと言っても子供が意識できる範囲なんて狭いもんだし
車からも子供はまだ小さくて見えづらい
子供の未熟な判断力と運転手の注意力頼みだと最悪こうなってしまうんだから

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:29:07.19
>>761
面と向かってないし一般論だし。
でもさ、
こういう事故があった時に
「悲劇の親」で全て済ませられることがわかったら
悪意を持つ親が出てくる社会悪が大きいとは思わない?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:29:46.25
>>762
それを一方的に責任もてと言ったら
こうやって事故が起きるわけだよ

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:30:03.21
待っているのが大人だと止まるけど、低学年の子だと躊躇するなあ
特に対向車側で待っている時は、、、

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:30:04.98
信号のない横断歩道で横断しようとしてる歩行者がいても停まらない車が多いこと!
路上のひし形標示の意味を知らない馬鹿ドライバー多過ぎ。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:30:23.42
>>763
で、お前的にはミニスカもレイプの原因の一因で不当だと。
基地外とは話にはならんな。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:30:37.96
5歳くらいなら近所に出かけるくらいは
する年頃だし何とも気の毒な

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:30:56.86
>>716
お前こそ頭冷やせ。
車が法律通りに走れば事故になってないだろ?
例え2歳児であっても法律を守って走ってる車に轢かれるか?
結局、法律を守らない運転手が悪いんじゃん。

守らない運転手がいるから、5歳児が自分でアイスも買えないんだろ?
100%運転手が法律守って、横断歩道を歩く5歳児が轢かれるのか?
そうなら法律を変えないとおかしいだろ?

親の責任は事故とは別だろ。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:31:31.96
>>771
軽犯罪法を知ってる?
性犯罪を犯したらその犯人が罪を問われるのは当然なんだけど
被害者であることを理由にそいつがやってた不法行為がスルーされるのはおかしいよな

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:31:59.23
>>768
責任持てない馬鹿から免許を取り上げないとだめだな。
横断歩道妨害は一発免停で。これで横断歩道を突っ切る馬鹿は色々な意味で激減する。
警察もノルマが楽にこなせてウインウインw

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:32:01.83
>>1
早速法則きたな。
チョンが関わるとほんとみんな不幸になるわ。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:32:15.07
俺なんか三才から3キロ以上離れた保育所に一人で歩いて行かされてたからな
この5才児の一人の買い物で親を非難する気にはなれん

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:32:35.10
>>773
法律を守らん車が悪いで事故がなくなったら
こんな事故起きてないからね
別だろって別だからこそ親がもっと気をつけなきゃいかんよ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:32:35.70
>>771
ミニスカートに限定して言えば
軽犯罪法に反してるし
風紀は乱してるんだよ
取り締まりがされないだけで
それが一種のわがままであり反社会であるのもまた事実だよな

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:32:38.42
>>766
教習所で教えたことができないクズドライバー放置してそれは無いわ
そも道交法で歩行者は横断禁止区域以外は道路自由に横断できるんだし

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:33:23.79
>>774
お前にとって深夜にミニスカ履いてたら軽犯罪だったり民法上の不法行為なのかよw

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:33:24.64
横断歩道で止まっても
後ろの車にひかれそうになるから躊躇する

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:34:06.21
>>779
一つでいいから判例出せ

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:34:11.18
>>775
そうしてくれよ
するんだよな?嫌味かなんかで言ってるんじゃないよな?
実際にそうなるようになると思ってんだよな
これで嫌味言っておしまいならそれこそ同じ事繰り返すだけだわw

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:34:15.96
おまいら親を叩きたくなったら公平世界仮説でググれ。
「私はしっかり子育てしてるから大丈夫」と思い込みたいのはわかったから。その汚ない罵りをグッと飲み込むんだ。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2018/01/15(月) 09:34:18.52
>>767
被害者が特定出来ない場面で具体例を挙げて親に注意換気するならどんどんやれ、って思うけどね
被害者叩きは好きじゃない

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード