facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

兵庫県西宮市で、5歳の男の子が車にはねられ死亡しました。男の子は1人でアイスクリームを買いに行く途中でした。
13日午後5時ごろ、西宮市の県道で、横断歩道を渡っていた尾川大翔君が車にはねられ死亡しました。警察は、車を運転していた正親美智代容疑者(66)を現行犯逮捕しました。

警察によりますと、大翔君は近所の店に1人でアイスクリームを買いに行く途中だったということです。横断歩道に信号はなく、事故の直前、大翔君が左右を確認して渡る姿が目撃されていました。
警察が詳しい事故の原因を調べています。

配信2018/01/14 23:14
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000118648.html

関連スレ
【社会】横断歩道を歩いていた5歳男児が車に撥ねられ死亡。ひとりでお菓子を買いにいく途中。西宮市★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515922914/

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2018/01/15(月) 05:59:51.93
>>364
他の人はこの5歳児に気付いて左右確認している姿を目撃しているのに
見通しの良い直線道路を走っていたドライバーに「だけ」視認できないっておかしいよな。
普通に考えて前方不注意じゃん。
スマホでもやってたか、ボーッとしてたかじゃね。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:00:27.59
>>367
たしかにそっちのが怖いw

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:00:39.57
5歳児を一人で外に出すなんておかしいだろ!
親が悪い!
横断歩道で人をひき殺すのは合法!

ってことか。

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:01:31.45
>>366
うん。だから。>>345

>法律上徐行する義務はない

が間違ってる、という指摘。

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:02:05.69
>>362
親は運転してる人の属性までは計りきれんやろ?
66のBBAもいれば、70過ぎの家族に運転止められてるジジイもいるわけで、これからその確率は益々増える
はたまた孤独な加藤みたいな奴も突っ込んでくるわけだから
相手次第で守れると思ってたら、甘いよね、やっぱり

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:02:25.25
>>363
ここは速度は制限されてて、法定速度だと速すぎると思うけど。

歩行者や横断者の存在は十分に想定できる状況だが、そんなに飛ばすのか?
俺なら制限速度ちょうどぐらいだ。メーター読みで40~50を意識するからな。

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:02:43.21
たかが交通事故で盛り上がってんな

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:03:01.06
>>373
高校生でも認知症の人間に轢かれる世界だぞ
一生子供外に出せない

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:03:18.89
ちなみに神戸地域は子供の飛び出しが非常に多く
日曜日は車で外出するとかなり怖いよ
俺も飛び出してきた子供轢きそうになって顔真っ青になったことあったぞ
幸いなんか怖いなーって思ってたからスピード落として走行してたから助かったが
あの地域子供に対して道路で遊ぶと危ないよって全く指導しないから飛び出す子供は普通にいると思うよ


ということで神戸に来ることがあるなら子供の飛び出しに遭う前提で車運転したほうがいいよ
特に住宅街はそう
道交法を教えてないからね

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:03:35.03
>>374
この時間帯に飛ばすほうが馬鹿だよ

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:03:58.85
>>302
笑うためでしょ
泣きながら見てるなんて聞いた事がない

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:04:29.92
この人殺しもグチャグチャ言い訳をして停止しないキチガイだったのだろうな

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:06:05.62
>>369
この左右確認という情報には現実的目線での違和感を覚えている
この事故が発生するまでの間に左右確認してる5歳児を確認したのは誰なのか?
ちょっと現実的な事故が発生する時間軸上、この証言には違和感がある

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:06:40.23
>>372
見通しのいいって話だから誰も居ないのが確認できてる状態で徐行してるやつは居ないって言ってるんじゃね?
多分だけど見通しのいい人の少ない横断歩道で(人も居ないのに)一々徐行しているやつは見たことが無い
(人が居ないのに)一々徐行する義務は無い


こう言ってるんだと思うよ

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:07:12.72
歩行者の横断を意識して走行したら、どう頑張っても制限速度かそれをちょっと上回る程度しか出せない。
仮に撥ねたとしても、普通は死ぬほどは撥ねない。

荒っぽい運転のクルマは毎日たくさん目にする。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:07:18.38
66のババァが100パー悪い

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:08:11.57
>>379
確かにウチの親は見ながら笑ってるな

アホだの何だのおー買えたなーとか言いながら

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:08:20.32
>>381
午後5時くらいなら、友達と遊んで帰宅する子供や
買い物帰りの大人、犬の散歩中の人なんかが普通にうろちょろしてるのに
「目撃者がいるわけない」と言張るお前のほうが違和感あるわ
都合の悪い現実をなかったことにしようとする意固地さをみても
思い込み激しいのがわかるから、頼むから車を運転しないでほしい
「どうせこの先子供なんているわけない」という思い込みで子供を轢き殺すタイプ

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:08:31.34
美智代が100パー悪い

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:09:03.85
要はガキが外出してる事自体が悪いとw
車厨のアクロバット擁護も極まれリだな

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:09:17.22
>>371
轢いた人は轢いた人で過失があるでしょ
親は親で問題があると見なされているだけ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:09:57.17
>>382
何を必死になってるのかわからんが

「法律上徐行する義務はない」
「いや、法律上徐行する義務はありまっせ」

そんだけの話やけど、何がおかしい?
法律上徐行する義務があるのは、>>366でお前さんも認めているだろうに。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:10:49.34
>>376
最終的に子供には自立させるとは言え、その注意すべき点は昔より細かくなってるかもしれんね
普通に道歩いてても、注意せなあかんよ、言うてるわけやから
認知症がおるかもしれん
高齢のジジババがおるかもしれん

それを子供に伝えなあかんねんな

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:11:01.50
>>388
「見通しの良い道路でしっかり左右確認して道路を渡ろうとする5歳児なんか轢き殺しても良いんだ!」

こういうことだもんなあ。
頭おかC

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:11:12.76
>>388
車中とかわけわからんこと言ってないで
子供が外行きたいって言ってるなら一人で行かせるな親が連れて行くか我慢させろって話
お前みたいな無責任な親が増えすぎなんだよなぁ

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:11:25.39
老害と女とチョンには運転させるな

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:12:26.47
>>390
いや、俺が言ってるのはなんか読み間違えてんじゃないの?って話

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:12:39.39
5歳児なんて左右確認する意味も理解できていない言われたからやってるだけで
来てる車を全く見なかったんだろ もうちょっと成長してたら起きなかった事故

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:12:44.19
住宅街で園児が外を歩ける日本が良いのか。
住宅街でガンガン飛ばせる日本が良いのか。
どちらか選べ。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:13:07.07
>>393
もう一度書くけど、この子より1歳上になると小学生になるし
そうなると子供一人で友達の家に出かけたり、公園で遊んだりして
夕方5時に家に帰るなんて子もいるという現実をしっかり直視しろよ
左右しっかり確認して横断歩道渡る5歳児を
法律上も徐行義務があるのを無視して轢き殺したババアを擁護する余地なんて本来ないんだぞ?

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:13:19.42
小さい子の行動は予測不能でおっかないが、
五歳だとどうだろう。

ひとりでお使いに出せる年齢だろうか。

ご冥福を。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:13:34.21
絶対に大谷翔平から名前とってるよな
5歳だし

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:13:49.17
>>391
自動運転補助金出しまくってでも普及させるべきだな
そうしたら子供も安心してはじめてのおつかいに行ける

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:14:11.76
>>395
お前がいくら頑張っても
「法律上」歩行者優先で、車側には徐行義務があるし
この婆さんはそれを無視して5歳児を轢き殺した、という現実は何一つかわらんのだよ……
残念だな

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:14:53.08
今の法律では、横断歩道上の人を撥ね殺すのは犯罪だからな。
殺された歩行者のほうが犯罪になるようにするには法改正するしかない。
自動車会社は金持ってるからやろうとおもえば法改正できるぞ。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:15:25.07
>>386
事故は起きるのは一瞬や
この時間軸上に綺麗に左右確認してた5歳児がおったと証言があったなら、この田舎の一本道で、へえっていう確率や
ないとは誰も言うてへんで

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:16:56.48
>>375
身に覚えがある奴が必死の自己弁護だろ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:17:17.43
住宅地を抜け道に使うのがまず間違いだな。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:18:13.50
>>400
えー…

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:18:30.50
>>406
自分は信号がある幹線道路派
断然そっちの方が気が楽だもん
抜け道派は信号より重いリスク負ってる感覚ないと思う

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:18:48.08
ん?真っ暗闇でガキひいちゃったババアが悪いんだろ?日本ってそういう法律

でもババア責めてババアが仮に自殺した所で、死んじゃった5歳児は返ってこないんだよね・・・

まあ夕方5時半に5歳児ほったらかして平気な奴らは
別に死んだ子に戻って来てほしいわけでもなさそうなのが救いだなw

ちなみに2018年1月13日 西宮市 日没時間17時8分 この季節陽落ちたらすぐ真っ暗だぜ しかも山の方だって?
「5時(20分)じゃまだ真っ暗じゃないぜ」ってヤツ最近外に出てないだろ 

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:19:56.75
>>398
法律守ってても死ぬ人は死ぬんだよ
現実見ろよ
だからこそ子供のうちは親が保護責任持ってんでしょ?
子供の行動に責任持つべきは親なんだよ
可愛い子供なんでしょ?
ならば少々過保護になろうとも安全へ配慮するのが親
周りに求めるのはキチガイの所業
法律守ってようが不幸ってのは降りかかるもんなんだから常識と良識くらい持っとけ

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:20:31.67
横断歩道じゃ、たとえ飛び出しでも完全にアウトだな。こういうのは事故じゃなくてただの人殺しだわ。
止まらないクズが多いんだから、視野カメラをつけて横断歩道で人の姿が見えたら自動的に止まる仕様にするしかない。ものすごいこぶや段差をつけてもいい。

あと66歳で運転がまともにできると本気で思っている連中は本当のアホだし、車が生活に必須とか言ってる奴らは自己中の極み。
そろそろ気づけよ、低脳の老害ども。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:20:49.32
>>60
行ったなあ(遠い目)

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:20:57.65
相変わらずジャップはセカンドレイプに必死だなwww

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:21:43.02
>>402
何寝ぼけてるのかわからないけどまぁ朝だし仕方ないのかな
婆さんを擁護してるようにみえるならそれはお前の悪行の結果なんだろな
自分基準でこれは擁護だって思ってるから擁護してるようにみえるんだろうし

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:22:37.34
午後五時ってもう暗いだろ
暗い時間に5歳児が一人何てみたこともないぞ

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:22:59.29
車乗りは言い訳しかしない
親が自転車が経済が
道交法違反のクソの言い訳など聞くに値しない

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:23:04.14
>>395
たとえ横断歩道がなかったとしても100%車が悪くなるのが日本
道で寝ている人を轢いても前方不注意でほぼ100%車が悪い
日本は弱者救済を基本に法律が作られてるからな
この場合は1000%車が悪い
理不尽に思うなら車の運転やめたほうがいいよ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:23:04.36
>>410
運転者の義務責任とは分けて考えような。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2018/01/15(月) 06:23:31.61
>>409
俺も同意見だ
GGLで実際の道路も確認させて貰った
街灯が一切ない一本道だ
暗くなったら真っ暗
車のライトしか頼りがなくなる
ここでBBAの責任追及しても刑事民事の責任問うだけや

大翔くんが、どうやったら今後の人生歩めたか
どうやったら大翔くんの二の舞避けられるか、考えてやるのが、
大翔くんへの供養やで

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード