facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00010001-autoconen-bus_all&p=1

”合図不履行”違反車に遭遇した人は97%

困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。

クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。
これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。

オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」
と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。
アンケートに投稿してくれた、一部のコメントを紹介したい。

「出しても、曲がり始めてからウインカーを出す車が多いです。勘弁して欲しい」
「老若男女、タクシーなどのプロドライバーでもよく見かけます。通勤時毎日見かけます。ホントに怖い」
「自分の視野に他車が見えないと出さない人、面倒くさいのでしょうか。当人は良くても周りは迷惑します」
「右左折レーンはウインカーなしで行けると勘違いしてる?まずレーン入るのは進路変更だから
レーン手前からウインカーが必要なのに!」
「教習所で『周りのドライバーに周知させる為、30m手前で出す』って習ったこと、忘れているんでしょうね」
「知り合いに運転してもらったとき、ウインカーを出さなかったので注意したら
『なんで車線変更でウインカー出さなきゃダメなの?』と言われた」

ほとんどの人がウインカーを出さない「合図不履行」運転に迷惑している。
興味深いことにJAFの調査によれば地域差があるという。日本で1番ウインカーを出さないのは岡山県で、
調査に回答した半分の人が「ウインカーを出さず右左折するクルマがとても多いと思う」という返答を得ている。
しかし”クルマの走行中にウインカーを出さずに右左折して反則切符を切られた”という話はあまり聞いたことがない。

実際、ウインカーを出さずに右左折や車線変更をすると、反則金6千円+交通違反点数1点の『合図不履行』という
明らかな違反になるのだけれど、大きな危険運転と思っていないのか、警察は熱心でないように思う。

例えば鳥取県警の場合、『合図不履行』での検挙数はここ5年間の平均だと1年間当たり75件だという。
たくさん走って目を光らせているハズのパトカーや白バイの隊員が認知した合図不履行は、鳥取県警全体で
毎月6回ほどしかないということになる。

いわゆる”あおりハンドル”での左折「カッコイイから」

この合図不履行より大きな問題と思うのが、いわゆる「あおりハンドル」の左折。自動車教習所などで左折の際、
一旦右にハンドル切ってから左折する運転は「絶対にダメ」と習うハズ。けれど街中では頻繁に見かける人も
多いことだろう。

100歩譲って大型車などが細い道路で左折するなら仕方ない。これは内輪差によって後輪が歩道などに
乗り上げるのを防ぐためだ。しかし、余裕で曲がれそうな軽自動車まで”あおりハンドル”をしているのをよく見かける。

このあおりハンドルをなぜやるのか一度調査してみたら「カッコ良いから」だという。あおりハンドルを行う
多くの人が「左折時のテクニック」みたいに認識しているようなのだ。加えてあおりハンドルをキチンと
取り締まるのはかなり難しいから困ったもの。

あおりハンドルは一旦右にハンドルを切った後、左にハンドルを切るためウインカーと両立させにくい。
そうなると左折時にウインカーを付けずに曲がるということになる。結果、斜め後方を走る自転車や
バイクにとっては非常に危険な状況になってしまう。右に行ったと思ったクルマがウインカー無しで
左折するのだから非常に怖い。

ドライバーに対し啓発活動をするのは難しくないと思う。日本は免許の更新期間が短い。更新時には
講習を受けるため、社会問題になっている運転パターンを5つくらいでいいから教えるべきだと思う。

メディアも交通の安全に貢献すべく、こういった啓発活動を頻繁に行うべきなのかもしれません。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512714880/
1が建った時刻:2017/12/08(金) 13:30:26.66

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:51:42.87
>>862
だからその為に車間空けるんだろ?
マジで免許返納してくれない?

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:51:43.72
車間距離ってとっても大事だね

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:52:12.39
>>853
駅って何?w

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:52:18.14
岡山ってこれが当たり前って本当?

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:52:20.94
>>858
金沢の町中の片側2車線(全部で4車線)は横幅を全部足すと通常の3車線分ぐらいしかないよw

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:52:42.13
ウインカーなんかなくても察しろ
下手なやつに合わせるのめんどくさい

ってやつ上手い下手の基準がおかしい

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:53:16.61
車間距離ぜったい開けないマンって
なんでそんなヒりつくチキンレースを毎回やりたがるんだろうね
前がいつ減速してもいいように凝視集中しないといけなくてダルすぎんだろ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:54:03.78
>>862
直進優先だから。
そんなときはバイクを先に行かせてから左折がルール。
そうならないために、左折時に30センチまで寄ることになってるぞ。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:54:09.58
ハザード出せばどこでも駐車okと思ってる奴が多すぎる
渋滞の原因になってんだよ、糞が

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:54:09.72
車乗りのモラルハザード(´・ω・`)
上品ドライバーを目指してください

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:54:23.49
>>866
釣りしてるつもりの
キチガイのふりしたキチガイなのか
本物なのか
恐ろしいわ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:54:27.92
衝突事故をおこすやつは
車間距離あけてないからおこすんだよ

ムショ行きでいいよ
日本は犯罪者にやさしすぎ
ドライブレコーダーはマジで標準装備にしてよ
小さい子供いる親からすれば死刑でもいいわ

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:55:02.51
>>619
いいっちゃいいけど、長く運転したいなら何も考えず条件反射でウインカー出すクセつけおいた方が結局は得だし生き残れる。いちいち判断しない分ラクだし他の事に注意をはらえる。ソースは30年無事故の俺

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:55:02.82
田舎道ばっかり走ってるとウインカーいらんわな
他の車は少ないし、基本地元車ばっかなんでウインカーなど無くても察せる

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:55:04.92
自動車運転でウィンカーを出さない奴って
暗いときに自転車を運転してもライトをつけなさそう

とくに、誰かと一緒に自転車で走るとき、連れがライトをつけてるからと自分は点けないやつな

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:55:19.74
バイクを抜いたうえでかぶさるように左折したいマン
そんなに巻き込み事故したいのか
どんなに過失割合を差し引いても7:3で車が悪いにしかならんぞ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:55:38.87
>>687
車間をあけろ
左からすり抜けしようとするな
お前の言い分が正しいのなら全ての車が急ブレーキのはずだが

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:55:45.79
最近の背が高く足固めてない車であおりハンドルで曲がる奴を
後ろで見てると横転するような気がしてならないw

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:56:51.46
>>886
自転車で点灯してないなら断線しているな
メンテしてないに違いない

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:57:25.97
>>875
人に迷惑をかける事に抵抗がないようだよ。
県民性かな。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:57:44.60
>>853
バスは公益性が高いから優先権が与えられているけど
バスの優先権云々の話じゃなくて
バスだろうと何だろうと基本的に合図出してる相手の進路を妨害しちゃいけない
(34条6、35条2)

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:57:47.50
ウィンカー出してね
膨らまないでね

知るか
お前が車間距離開けろ死ね

ドライバー怖い(´・ω・`)

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:58:16.36
シーケンシャルウインカーにすればドヤ顔でウインカー出しまくれるで

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:58:58.70
車間距離
車間距離

うるせーな

スピードを一定にキープしてれば、
自然と車間距離を開けてくれる奴が多い

その方が後続車も楽だからな

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:59:03.93
>>872
頼むからバイク運転するようになってから意見言ってくれ。
車とバイク全く違うから。
普通に60キロで流れてて、車間取ってても、ウインカー出さず左折なんかされたら反応出来ないて話だよ。

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:59:14.70
>>893
何で追突が10-0で追突した方が悪くなるのか考えようね

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:59:26.47
自転車も手でウィンカー出さないといけないんだよ

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:59:39.00
たまに反対側にウインカー出してまがるやついるけど
これは本当に危ない。

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:59:39.48
>>1
モーテルに入るときだけはウインカー出さないですw

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:59:53.81
>>893
車間距離開けろ死ね

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2017/12/08(金) 22:59:56.97
ドライブレコーダーを見てわかる事はみんな頭が足りないということだ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:00:07.42
>>897
そりゃ前にいる車が偉いからだろ?
交差点も先に入った車が最優先だし

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:00:24.22
タクシーは車線変更ではウィンカー出さないし普通の右左折でも曲がりながら出すよな

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:00:28.07
ウインカー何ソレ?なのは名古屋だな。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:00:30.00
言ってる意味がわからんわ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:00:45.41
>>901

お前の運転が下手なんだよ

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:00:45.66
しかも曲がるのと反対側に膨らむ池沼なんなん。まじで教習所からやり直してほしい

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:00:58.79
>>859
右ハンドルで左にウインカーレバーがあったりするんだよ

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:01:07.38
>>896
車間距離開けろ
コケて脳髄流して死ね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:01:07.97
>>896
それはお前が自分の能力に応じた車間取ってないだけだろw

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:01:12.17
>>884
同意
交差点待ちでも早々と点灯して待機している
理由は面倒だから

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:01:54.22
10年ぐらい前から一気に多くなったのは、右左折する直前に指示器出す車が多くなった
昔は右左折する30mくらい前で指示器出す車がほとんどだった
赤信号で停まってて右左折する車が発進まで指示器出してないことが多いね

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:02:19.26
バイクの車線変更でウインカーを出している奴はほとんどいない・・・

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:02:21.35
>>904
何処のタクシーだよ
見たこと無いわ
そんなタクシー居たら側はしれんわ

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:02:44.06
>>911
自分の能力の問題か?
ウインカー出さないのが悪いんじゃないのか?

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:02:54.17
名古屋では当たり前

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:03:10.63
>>909
そうなのか?
元々左ハンドルの車を日本様に右ハンドルにしたやつとかか?

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:03:11.75
あれっ?って思ったら名古屋ナンバー
国道を携帯片手に30キロでトロトロ
こいつらまじで駆除してほしい

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:03:43.38
だがお前ら安心汁

もうすぐ(多分)自動運転車が普及して(ry

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:03:46.13
軽で煽りハンドル
箱みたいな軽のミニバンでか?w

ここまで見た
  • 922
  • 名無しさん@13周年
  • 2017/12/08(金) 23:04:52.27
他人に知らせると同時に自分の身を守る為でもあるって認識がねーんだよ
他人イライラさせて事故誘発させたい破壊主義者なんだろ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2017/12/08(金) 23:03:59.43
>>916
お前前の車が急にブレーキ踏んだら追突するの?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード