facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171208-00010001-autoconen-bus_all&p=1

”合図不履行”違反車に遭遇した人は97%

困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。

クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。
これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。

オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」
と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。
アンケートに投稿してくれた、一部のコメントを紹介したい。

「出しても、曲がり始めてからウインカーを出す車が多いです。勘弁して欲しい」
「老若男女、タクシーなどのプロドライバーでもよく見かけます。通勤時毎日見かけます。ホントに怖い」
「自分の視野に他車が見えないと出さない人、面倒くさいのでしょうか。当人は良くても周りは迷惑します」
「右左折レーンはウインカーなしで行けると勘違いしてる?まずレーン入るのは進路変更だから
レーン手前からウインカーが必要なのに!」
「教習所で『周りのドライバーに周知させる為、30m手前で出す』って習ったこと、忘れているんでしょうね」
「知り合いに運転してもらったとき、ウインカーを出さなかったので注意したら
『なんで車線変更でウインカー出さなきゃダメなの?』と言われた」

ほとんどの人がウインカーを出さない「合図不履行」運転に迷惑している。
興味深いことにJAFの調査によれば地域差があるという。日本で1番ウインカーを出さないのは岡山県で、
調査に回答した半分の人が「ウインカーを出さず右左折するクルマがとても多いと思う」という返答を得ている。
しかし”クルマの走行中にウインカーを出さずに右左折して反則切符を切られた”という話はあまり聞いたことがない。

実際、ウインカーを出さずに右左折や車線変更をすると、反則金6千円+交通違反点数1点の『合図不履行』という
明らかな違反になるのだけれど、大きな危険運転と思っていないのか、警察は熱心でないように思う。

例えば鳥取県警の場合、『合図不履行』での検挙数はここ5年間の平均だと1年間当たり75件だという。
たくさん走って目を光らせているハズのパトカーや白バイの隊員が認知した合図不履行は、鳥取県警全体で
毎月6回ほどしかないということになる。

いわゆる”あおりハンドル”での左折「カッコイイから」

この合図不履行より大きな問題と思うのが、いわゆる「あおりハンドル」の左折。自動車教習所などで左折の際、
一旦右にハンドル切ってから左折する運転は「絶対にダメ」と習うハズ。けれど街中では頻繁に見かける人も
多いことだろう。

100歩譲って大型車などが細い道路で左折するなら仕方ない。これは内輪差によって後輪が歩道などに
乗り上げるのを防ぐためだ。しかし、余裕で曲がれそうな軽自動車まで”あおりハンドル”をしているのをよく見かける。

このあおりハンドルをなぜやるのか一度調査してみたら「カッコ良いから」だという。あおりハンドルを行う
多くの人が「左折時のテクニック」みたいに認識しているようなのだ。加えてあおりハンドルをキチンと
取り締まるのはかなり難しいから困ったもの。

あおりハンドルは一旦右にハンドルを切った後、左にハンドルを切るためウインカーと両立させにくい。
そうなると左折時にウインカーを付けずに曲がるということになる。結果、斜め後方を走る自転車や
バイクにとっては非常に危険な状況になってしまう。右に行ったと思ったクルマがウインカー無しで
左折するのだから非常に怖い。

ドライバーに対し啓発活動をするのは難しくないと思う。日本は免許の更新期間が短い。更新時には
講習を受けるため、社会問題になっている運転パターンを5つくらいでいいから教えるべきだと思う。

メディアも交通の安全に貢献すべく、こういった啓発活動を頻繁に行うべきなのかもしれません。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512714880/
1が建った時刻:2017/12/08(金) 13:30:26.66

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:03:04.27
頭と腕が悪いからこんな運転になる

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:03:15.89
俺は煽りハンドルは「自分は下手糞だ」と主張しているのと同じでカッコ悪いと思っているが
何故「煽りハンドルはカッコイイ」と思う奴が居るのかを説明しよう

単純に、テレビ(あるいは映画)の影響だ
刑事ドラマなんかで無線で連絡を受けたり、運転中に突然何かを閃いたりして行先を変える場面
それを象徴するように車の進路を変更させるだろ?
そういう時、急いでる事を強調したり、凄く速く走っている事を印象付けるために煽りハンドルをする
煽りハンドルをして急に曲がると普通にハンドルを切って曲がるよりも
曲がる時の車の傾きが大きくなる・・・つまり、テレビ映りが派手になるんだ
そういう場面を多く見て育った人は無意識に煽りハンドルをするようになるし
そういう運転を「カッコイイ」と思うようになる

要するに厨二病的症例というわけだ

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:03:33.00
夜にハザード出さずに路駐する、路駐しようとするクソドライバーもどうにかしてほしいわ

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:03:37.80
とはいえ俺も正しい運転になるまでは周りの愚衆の運転をマネて交通ルールぐだぐだだった
キッチリ乗ると気分がいいのに

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:03:51.65
かっこいいからwww
どんなセンスしてんだ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:04:34.50
ウインカーを出さないのは車線変更に必死でウインカーを出す余裕が無い
つまり、運転へたくそな証拠
あおり運転、これも免許暦10年以下に多い
理由は左折するときにクルマをぶつけそう
つまり、車幅感覚がつかめていない、へたくそな証拠。
かっこいい。というのは嘘、または言い訳

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:04:53.58
まあとにかく、ウインカーは早く出せ、交差点に入ってから出す奴は意味がわからない。
信号待ちなら待ってる最中もだしとけ。
普段から自動車、バイク、自転車、徒歩とよく使い分けているから、ウインカーの必要性がよくわかる。
とにかく、危険を回避するために必要なんだよ。
ドライバーがウインカー出すだけで、他の人が考えて行動出来るんだよ。
ウインカーを出すだけで確実に事故はへる。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:05:01.14
>>216
オレの地元では車間詰めてくる車いるよ。
なので、事前に余裕持ってウインカーつける車はほとんどいない。
なぜかわからんが突然ウインカーをつけたりノーウインカーの車には寛容。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:05:03.56
新車に多いw

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:05:30.22
大都会岡山式だな

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:05:33.53
>>97
そうやってローカルルールやマイルールが周知されて、法律に則ってる人間を混乱させて迷惑かけるんだろうな。

注意を促すならハザードで良いだろ?
駐車場内は私有地だからウィンカー使い放題だが、公道でのウィンカーを法的に定められた以外で使って他者に損害が起きたらお前にも過失が発生するのを覚えとけ。

まあ、後続車しか頭に無いからウィンカーを視認できる全ての人に対しての責任なんて一切考えて無いだろ?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:05:48.78
これって限界まで傘をささないとか
薄暗いのに前照灯点けずに粘るのと似た感じだな。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:06:06.85
これはありえへんわな
自動運転しかない

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:06:16.71
方向指示器使わずに右左折や進路変更するのは
ブレーキランプ取っ払ってブレーキ掛けまくるのと同等のテロ行為

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:06:40.20
車運転中は熱くなったら負けだけど、トラブルの元になる運転してる人多いよえn

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:06:52.84
車を運転する人は、よく自転車のことを、
ルールも何もなしに好き勝手に走ってると言うけど、
ウィンカーを出さない車が増えてるのを見ると、
車の運転も昔みたいに特別なことじゃなくて、
誰でも自転車みたいに使うようになっているから、
運転も自転車並みの感覚になっているんだと思う。

今はまだウィンカーを出さないだけだけど、
そのうちに急に斜めに反対車線を横切ったり、
横道からノールックで出てくる車が増えると思う。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:06:55.69
>>207
後続は早めに速度落とせたほうが、減速も少なくスムーズに通過できる

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:06:56.05
カー用品店はドラレコ特需で賑わってるのかな?

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:07:04.88
後ろに誰もいなかったら出さないなあ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:07:07.94
出さないほうがカッコイイとかw
なんの影響なんだ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:07:40.74
>>222
10年もかかるのかよ…

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:07:48.16
さらに上級者で左ウインカー出しながら
右に車線変更してる車見たことあるw

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:07:50.44
なんなんでしょう、この働いたら負けみたいなのは。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:08:04.64
意思表示できないひとはかっこわるい

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:08:09.27
ハンドル操作で言えば、あおりハンドル?と内掛けハンドルは下手糞の典型

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:08:34.84
だってウインカー出すとウインクしてるみたいで恥ずかしい(///∇///)

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:08:44.94
大阪ナンバーの車の後ろは走りにくい
なんせ大阪人は割り込まれないように
車間距離を詰めて走るんで頻繁にブレーキを踏む

セカセカした貧乏暇なしの運転をする

車間距離を十分取ってりゃ前の車が減速しても
いちいちブレーキ踏まなくてもアクセルの加減で減速できるのに

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:08:48.66
目的がないんだろ
なんとなく走ってんだよタクシーに多いべ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:08:51.12
>>1
トラックに多いが、高速でウィンカー出すとわざと
スピード出してぶつかろうとする車あるよね。
だから、ギリギリに出してすごいスピード出して車線変更
してる。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:09:03.83
俺はPCに追われてる最中のみだが左折時は右ウィンカーだして右折時は左ウィンカー出してるよ。
途中まで追っ掛けては来るが余りの基地外っぷりに見過ごされるがな。もっと楽しませろやポリ公

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:09:31.76
ぶつかりそうなタイミングで右折して前に入って来て
こっちは急ブレーキなのにハザードのお礼もなし
ま、いいかと後ろをついて行ったら
徐々にスピードを落として行く
なんなん?煽ってもないし
何か文句あるん?
って思ってたら遂に道の真ん中で停車
うわっ、バトルか?と思ったら
右折のウィンカー出して右手にあるコンビニに行きますだって…
思いっきりクラクション鳴らしたった
そしたら、何か文句あるん?的に動かない
なんや?やるんかと思ったら
しぶしぶコンビニに入ってった

ええ加減にしいや、おばはん

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:10:20.16
>>224
運転中は気が強くなる奴が多いからな
合図を送ると舐められるってことだろ
入れてくれる奴の方が少ないから、ある程度強気で入らないと入れないだろうな
本当日本人って内面悪いわ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:10:21.38
>>228
傘は本人の自由だろw

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:10:35.64
>>187>>201
どちらも勘違いしている
ウインカーを出すのは右左折の30m手前であり
車線変更の5秒前

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:10:41.14
>>238
それ定期的に見かけるよ。
ウインカーつけて曲がらない車も見かける。
しかも左ウインカーに合わせて右折する車もいる。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:10:44.83
まだスレ立たないかな?
これ祭りになるぞ!!


 そして8日、新たな事実がわかりました。石橋被告は東名の事故から2か月後の今年8月にも、危険な運転による事件を起こしていたのです。
 「こちらの道路制限速度は70キロ、ここで石橋被告は無理やり、男性が運転する車を停車させたということです」(記者)

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:10:50.84
前後録画できるレコーダー付けた
両横もできるのがほすい

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:10:50.89
>>250
3秒

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:11:28.74
>>207
どこが?
早くウインカー出した方が後ろはまじで助かるよ。
急にブレーキ踏んで左折でもされたらぶつかるから。
普段からちゃんとウインカー出そうね。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:11:35.92
球切れが早くなるだろ、エコだよ。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:11:56.85
右折待ちの時にハンドル切って斜めになって待つのやめてくれ
夜はヘッドライト眩しくて迷惑だ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:11:58.71
>>224
金沢か

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:12:20.96
仕事でトラック乗ってる人が、つい癖で小さい車で必要ない時にもやってんのかと思ってた
滅多に見ない気がするけどw

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:12:26.82
ちゃんと車間空けて走ってるからノーウィンカーの車とか入ってきても気にもならんよ

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:12:28.10
>>207
早いもクソもねーよバーカ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:12:36.23
東名の事故で自分の車が大破したためか、このときはレンタカーに乗っていました。
8月21日午後0時半ごろ、石橋被告は40代の男性が運転するワゴン車を追い抜いて前方に入りますが、直後に減速。危ないと思った男性は、クラクションを鳴らします。
ところが、怒った石橋被告はさらに危険な運転をエスカレートさせていきました。
ワゴン車を後ろからあおったり・・・。前に割りこんだりして、ワゴン車をあわせて3回も無理やり停車させたのです。
最後には、男性のそばに寄り、こう怒鳴りつけたといいます。

 「降りて来い」

 「出て来い」

 男性はここで110番通報しました。警察は、この件についても捜査を進め、強要未遂の疑いで横浜地検に追送致しました。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:12:50.60
トラックでもそこまでやるのはよっぽどの時だぞ?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:12:51.02
>>260
そういう話じゃねーだろ馬鹿すぎる

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:12:53.05
右左折の車線にいたら、どっちに曲がるか分かるだろ。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:13:00.45
あおりハンドルって公道では大型車が普通に曲がり切れない時にやるから
普通に曲がれる普通車でやる奴は、車幅感覚の疎い奴だと思ってた。
カッコイイんだ。w 

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2017/12/08(金) 21:13:00.49
>>251
そんなに居るのかw
なんだろ、慣れない外国人が日本車乗って勘違いしてるのかな(ウインカーとワイパーの位置が左右逆だから)。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード