facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 265
  •  
  • 2017/10/14(土) 08:32:44.10
>>250
ならば富裕層とて同じこと。
消費という意味においては、十分に過ぎるほど社会貢献をしている。

付加価値の高いサービスなど、富裕層が成立させているからこそ
中間層以下も、そのおこぼれに与りつかの間の贅沢を味わうことも出来る。
勿論その逆もある。

貯めこまずに消費し続けること。
これは、社会を回す上で資産の多寡に関わらず等しく重要な事。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード