-
- 1
- みつを ★
- 2017/10/14(土) 03:13:03.88
-
http://jp.reuters.com/article/usa-tax-idJPKBN1CH0ED
[ハリスバーグ(米ペンシルベニア州)/ワシントン 11日 ロイター] - ロイター/イプソスが実施した世論調査で、米国人の4分の3が富裕層はもっと税金を支払うべきだと考えていることが分かった。
富裕層の税率引き上げについての質問には、成人の53%が「強く同意する」、23%が「ある程度同意する」と回答した。
調査は9月29日から10月5日にかけて、1504人を対象に実施された。
トランプ大統領は11日、先月公表した税制改革案について、中間所得層を支援し、景気を浮揚する効果が見込めると強調。ただ、アナリストらの間では、恩恵を主に受けるのは企業や富裕層だと批判する声が出ている。
2017年10月12日 / 06:23 / 1日前
-
- 176
- 2017/10/14(土) 07:02:12.65
-
>>149
格差って、そんな微々たる差の事じゃない。
財閥と庶民位の差の事を言う。
日本でも戦前は財閥が居て、三菱の岩崎家や三井や住友、安田とかは国家予算の何割か位のレベルで資産を持ってた。
一方、庶民は昭和の時代に米騒動を起こすほど、飢えることもあった。
日本ではアメリカの政策による財閥追放で、そういう格差は今はほとんどなくなったが、
日本を正したアメリカは今でもいくらでもそういう格差は現役。
格差って、そういうレベルを言うんで、格差解消の必要性は、そういう事が起きてはならないからよ。
巷の金持ちと貧乏人の差、程度の格差はあった方がいいのよ。
平等な社会はダイナミックな経済が生まれないから。
-
- 177
- 2017/10/14(土) 07:03:17.24
-
こういう不都合なグローバルは絶対に取り入れない反日在日売国上級
都合が良い日本人殺す様なのはバンバン導入するが
-
- 178
- 2017/10/14(土) 07:04:27.56
-
>>174
ご存知かもしれませんが、
念のため
メディケア税は
高齢者(+障害者、人工透析)医療費負担税であって、
健康保険料ではない。
現役世代は給料からメディケア税を天引きされるのとは別に
自分の医療のために民間の医療保険に加入する必要がある。
とは言っても、
サラリーマンは会社が保険会社と契約し
会社が保険料のすべてまたはかなりの部分を負担
-
- 179
- 2017/10/14(土) 07:04:57.18
-
>>167
お前の欧州ってどこの国?
フェラーリ作ってる国にフェラーリ乗り回す層とフィアットしか
買えない層がいるのを知らないのか?
ドイツ人はみんなポルシェ買える財力はあるけどポロに乗ってると
思ってるのか?
北欧ってノルウェーとか典型的な資源国でGDPの1/4はそれで賄ってるだろ
サウジはーって言うのと変わらんぞ?
-
- 180
- 2017/10/14(土) 07:05:20.25
-
>>170
そうか。ありがとう。
今欧州と日本を比較すると日本の
方が格差が大きいよ
-
- 181
- 2017/10/14(土) 07:05:54.49
-
>>178
なるほど。
色々勉強になるよ。
ありがとう。
-
- 182
- 2017/10/14(土) 07:06:01.65
-
>>171
知識は無くても税金で作ったモノ利用するなら恩恵は受けてる
-
- 183
- 2017/10/14(土) 07:06:35.81
-
>>174
従って、会社負担分を含めるならば、
米国の医療費単価は日本の倍ぐらいで
民間の医療保険の保険料も高額であり、
これがかなりの額になります。
-
- 184
- 2017/10/14(土) 07:07:17.90
-
欧米企業と日本企業の歴史的経緯の決定的な違いは
その資金調達源泉にある
欧米企業はそれを株式市場から調達するが、日本企業は銀行から調達するのである
だから、欧米企業とは株主のために利益を出し、ごくごく少数の
株主から大富裕層を出現させる構造になっている
トップダウンとは株主の利益を追求する前提の話
近世西欧の歴史は富が集積した国王の権力を倒すことがすなわち民主主義への
道であり、自由世界の意味であった
だが、欧米社会には元々富を一部に極端に集約させてきた歴史的な体質がある
わけでそれは断絶していない
一方、日本はそういう歴史ではない
倒すべき国王は存在せず、むしろ天皇は国民から付託された権威により
時の政府をけん制する役割を果たしていた
だから、民主主義にしろ自由主義にしろ
そんなものは国内から発露したものではなく、明治維新によって
欧米社会との協調、共生を余儀なくなされた結果のものにすぎない
その歴史的体質、背景から日本企業は財務諸表を作りながらも
株主の利益など考える必要も無かったから、株主総会はどうでもいいものであり
株式市場は互いの株式を企業が持ち合い助け合うような構造で
銀行はその企業の事実上の資金調達源泉という、欧米企業とはなんの関係も無い
社会構造となっていた。日本の労働者まさにそこにいた。
それが、経済サミットなどで欧米社会と継続的に接触するにつれ
欧米との資本主義の仕組みの違いが経済摩擦を引き起こし
欧米社会に協調していく、欧米社会と共生していくことを
自民党は改革と呼び、変化と呼び、民営化・民間活力と呼んだが
全部同じ話であった。それは小泉政権時代に極端に現れ、今に至っている。
-
- 185
- 2017/10/14(土) 07:07:57.96
-
人口比からすれば普通そうなるわな
-
- 186
- 2017/10/14(土) 07:08:07.30
-
○累進緩和して消費増税すれば確実に税収減と財政難になる
名目GDPは1989年が421兆、2016年は530兆。
しかし税収は各々54.9と55.5でほぼ同じだ。
つまり経済に対する税収能率は、
1989年:54.9/421=13.0%
2016年:55.5/530=10.5%
2016年は1989年に比べて経済に対する税収能率は20%も低下している。
従って、累進緩和して消費増税すればビルトインスタビライザーを失い確実に税収減になる。
例えば、所得1000、消費600、貯蓄400なら、
税率20%なら、所得税収200>消費税収120になる。
つまり、同じ税率なら消費税は確実に税収減になる。
-
- 187
- 2017/10/14(土) 07:08:07.51
-
>>176
戦後は敗戦国に限らず、アメリカでも
ガクンと所得格差が落ちてるんだよ
それに戦前まで遡らないように
-
- 188
- 2017/10/14(土) 07:09:18.06
-
世界の富裕層人口
https://www.worldwealthreport.com/
*1位 479.5万人 アメリカ
*2位 289.1万人 日本
*3位 128.0万人 ドイツ
*4位 112.9万人 中国
*5位 *57.9万人 フランス
*6位 *56.8万人 イギリス
*7位 *36.4万人 スイス
*8位 *35.7万人 カナダ
*9位 *25.5万人 オーストラリア
10位 *25.2万人 イタリア
-
- 189
- 2017/10/14(土) 07:09:48.14
-
>>186
税収は増えているんだが。
一般会計税収の推移 財務省
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/010.htm
平成21年度 38.7兆円
平成22年度 41.5兆円
平成23年度 42.3兆円
平成24年度 43.9兆円
平成25年度 47.0兆円
平成26年度 54.0兆円
平成27年度 56.4兆円
平成28年度(見込み) 57.6兆円
法人税収
平成21年度 6.4兆円
平成22年度 9.0兆円
平成23年度 9.4兆円
平成24年度 9.8兆円
平成25年度 10.5兆円
平成26年度 11.0兆円
平成27年度 11.7兆円
平成28年度見込み 12.2兆円
-
- 190
- 2017/10/14(土) 07:11:28.80
-
>>187
格差の意味が分かってないから、例を挙げただけだよ。
-
- 191
- 2017/10/14(土) 07:12:01.52
-
現実に福祉先進国であるEUの付加価値税の税率は
標準税率20%、軽減税率でも10%とか
EUの付加価値税VATについて知りたい! | 駐日EU代表部公式ウェブマガジン EU MAG
http://eumag.jp/question/f1012/
国名 標準税率 軽減税率
ハンガリー 27% 18%/5%
デンマーク 25% −
スウェーデン 25% 12%/6%
ルーマニア 24% 9%/5%
フィンランド 23% 13%/9%
ギリシャ 23% 13%/6.5%
アイルランド 23% 4.8%/9%
ポーランド 23% 8%/5%
ポルトガル 23% 13%/6%
ベルギー 21% 12%/6%
-
- 192
- 2017/10/14(土) 07:12:43.25
-
>>187
戦前まで遡らないとかw
日本は未だ名家だー100年企業とか普通にあるのにねえ
-
- 193
- 2017/10/14(土) 07:13:31.85
-
>>187
中国はこの20年戦争でもしてるのか?
清王朝時代より経済格差が広がってるぞ?
-
- 194
- 2017/10/14(土) 07:14:34.78
-
国名 標準税率 軽減税率
イタリア 21% 10%
ラトビア 21% 12%
リトアニア 21% 9%/5%
オランダ 21% 6%
スペイン 21% 10%
オーストリア 20% 10%
ブルガリア 20% 9%
チェコ 20% 14%
エストニア 20% 9%
スロヴァキア 20% 10%
英国 20% 5% 0%(食品、水道水、運賃、障害者用器具、書籍、新聞、雑誌)
フランス 19.6% 7%/5.5%
ドイツ 19% 7%
マルタ 18% 7%/5%
キプロス 17% 8%/5%
ルクセンブルク 15% 6%
-
- 195
- 2017/10/14(土) 07:15:00.63
-
>>189
しかし、1990年代前半の61兆をピークに超えていない。
-
- 196
- 2017/10/14(土) 07:15:22.14
-
>ただ、アナリストらの間では、恩恵を主に受けるのは企業や富裕層だと批判する声が出ている。
トリクルアップでタックスヘイブンヽ(´∀`)ノ
-
- 197
- 2017/10/14(土) 07:15:51.79
-
年収300万以下は自動的に生活保護支給にすれば全て解決
何の手続きしなくても年収300万に満たなければ自動的に差額が振り込まれる
財源は相続税100%にすれば簡単に捻出可能
-
- 198
- 2017/10/14(土) 07:17:36.05
-
>>195
でも、その当時の景気をバブルだと言って、否定的に捉(とら)え
土地取引の総量規制や地価税の導入で
国家権力でバブルを崩壊させた。
国民もマスコミも政治家もそれを歓迎した。
-
- 199
- 2017/10/14(土) 07:17:56.81
-
>>191
消費税のルーツは1950年代に欠陥の烙印を押されたシャウプ税制(人件費と赤字企業に課税する事業税)だ。
この欠陥税制をグローバル企業への財政支出の為にフランスが(納税義務のない)偽の間接税に改悪した不公平税制だ。
消費税はこの偽の間接税を真似てる。
国際貿易協定(WTO)ではグローバル企業への財政支出を禁止している。
これを逃れる為に財政支出を偽の間接税に偽装する手口が消費税導入の目的だ。
従って消費税は、内需の付加価値を削り盗り、労働人件費を奪い内需産業を廃業に追い込み、それを財源にしてグローバル企業を財政援助する不公平極まりない欠陥税制と言える。
この欠陥税制を廃止しないと、内需産業は再起不能となる打撃を受ける。
財務省/国税庁は経団連に忖度し、グローバル企業の為に働く下請けヤクザと言える。
佐川のような国民を謀る嘘つきを国税庁長官に据える腐れ外道だしな。
-
- 200
- 2017/10/14(土) 07:18:33.47
-
貧乏人は税金を払うのが好きだよな。宝くじとかタバコ税とか。
-
- 201
- 2017/10/14(土) 07:18:59.52
-
まあ、AI時代でBIになると富って何?ってなりかねないからな
-
- 202
- 2017/10/14(土) 07:19:33.30
-
>>195
バブルも冷やせば好景気
ハードランディングなんて愚かなことだったが、
国民はいつでも、今よりも悪くなることはないと考え、
間違った判断をする。
-
- 203
- 2017/10/14(土) 07:19:38.71
-
>>179
所得格差をあらわすジニ係数については
world bankのworld development indicators 2010
のLuxembourg Income Study
ということだそうだ
ただ、その頃から所得格差が世界中で大きく
なってる。
欧州のほうが低いというのは間違いだな。
ドイツが日本と同じ色(オレンジ)で塗られてる。
-
- 204
- 2017/10/14(土) 07:19:59.90
-
>>192
>日本は未だ名家だー100年企業とか普通にあるのにねえ
それは逆に汚点だろ
未だに北朝鮮みたいなことしてるってことだから
-
- 205
- 2017/10/14(土) 07:20:32.07
-
>>202
一般論は適切ではないよ
-
- 206
- 2017/10/14(土) 07:22:25.45
-
>>192
昔は名家だった人も多いだろうし
今、名家の人も金持ちとは限らないでしょ
-
- 207
- 2017/10/14(土) 07:22:38.20
-
バフェットやゲイツが税金安過ぎって言ってるしな
欧米の金持ちはチャリティが半ば義務だがな
メディアにランキングとか出て
こいつは儲けたのにこんだけしか寄付してないとか叩かれる
日本は戦後に喜捨の文化が途絶えた
明治以後のインフラの多くは村の普請でやってたからな
その代わりの財閥解体と高累進税率なんだが
それも捨てちゃった世襲富裕天国日本
-
- 208
- 2017/10/14(土) 07:22:47.19
-
格差はあった方がいい
しかし、格差の固定化は絶対に避けるべき
そのために、所得税・法人税は廃止して相続税100%もするのが理想
これぞ、本人の努力と才能だけで全てが決まる理想の税制
-
- 209
- 2017/10/14(土) 07:23:27.23
-
金持ちの租税把握率が他の層より低いのは公然の秘密だからね
-
- 210
- 2017/10/14(土) 07:26:53.29
-
>>203はkrugman のeconomicsを見て書いた
-
- 211
- 2017/10/14(土) 07:27:33.40
-
>>209
そうかな。
金持ちは目立つから、国税の絶好のターゲット。
週刊誌やスポーツ紙の記事までチェックして
調査しているとか。
贈与税について厳密に解釈して悩んでいる一般庶民は
国税の能力を過大評価している。
庶民の銀行預金を調査するほど暇(ひま)なわけがない。
-
- 212
- 2017/10/14(土) 07:29:58.80
-
>>204
逆だろw
ヨーロッパも多いよ
モディラッティなんて600年大富豪継続で600年納税1位で有名だが
名家や貴族、富豪を共産主義で抹殺したのが北朝鮮や中国(文化大革命)、ロシア(ロシア革命)だ
-
- 213
- 2017/10/14(土) 07:31:02.75
-
税金は、企業にのみかけて、人に関しては無税にしたらいい。
そうしたら、人に金が流れる。
-
- 214
- 2017/10/14(土) 07:32:35.20
-
選挙にも行かずにブーブー言ってる大衆の豚がいちばん悪い
-
- 215
- 2017/10/14(土) 07:33:29.31
-
>>199
アマゾンは日本では払ってる法人税すくないだろ
消費税なくして法人税だとアマゾンの負担は
もっとかるくなりそう
-
- 216
- 2017/10/14(土) 07:33:57.65
-
日本は結構きっちり相続税が徴収されるから、
3代で資産が消滅するとか。
戦後20年目ぐらいは、まだ、23区内にも広大なお屋敷があったが、
相続税制により、今では消滅。
田中真紀子も相続税納税にために、
屋敷の一部を手放した。
資産を蓄積して子々孫々、どんどん富んでいくなんて
日本ではないのでは。
-
- 217
- 2017/10/14(土) 07:34:19.18
-
個人が一生で使い切れない金を持ったって無駄だから
没収して使ったほうがいいんだよな
それこそが本来の金融であり経済である
金満の御都合資本主義者には
富の偏在は資本主義として正しくないときちんと理解させねばならない
数字に執着する強欲が結果的に自身をも不幸にする
-
- 218
- 2017/10/14(土) 07:37:25.76
-
このまま日本の格差が広がっていけば
ヘンな言い方だが天皇を維持できなくなるだろう
国民の意識からそれが無価値と判断される可能性が非常に高くなるだろう
天皇が消滅するということは、神社が消滅するということに容易につながる
天皇は神道の最高司祭でもあるから、必ずそうなる
神社が消え、初詣が消え、正月も消え(元旦とは神武天皇に由来する)
おせち料理も消え、田んぼの風景も消え(稲作と皇室は深い関係にある)
日本の風景・文化が根こそぎ変わって、大きなシンガポールみたいになるだろう
そうなったとき、日本は日本の歴史から完全に断絶される
日本列島にどれだけ人が居ても、それは日本の歴史とは何の関係も無く
存在することになる
ある意味、今の中共みたいに
-
- 219
- 2017/10/14(土) 07:38:50.79
-
>>217
いや全然
あなたは自分が納めた税金を国や自治体が正しく使ってると思ってるの?
お金はそれを有益に使う能力がある人が事業に投資すべきなんだよ
死蔵してたら無駄というのはその通りだけどね
-
- 220
- 2017/10/14(土) 07:39:32.78
-
>>216
三代で無くなる位が丁度いい相続税だと思うよ。
三代目でまったくなくなるわけじゃないが、大金持ちが小金持ちになる程度。
100年くらいなら、明治時代の終わりから現代位。
二代目で相続する資産が無くなったら、社会が発展しないし。
三代目よりさらに先に資産が相続されたら、これまた、財閥化してよくない。
-
- 221
- 2017/10/14(土) 07:45:58.84
-
アメリカ終わったな。
-
- 222
- 2017/10/14(土) 07:46:45.39
-
そういや少し前にアメリカでユーチューバー叩きが蔓延してたな
楽に儲けすぎだと発狂してた
-
- 223
- 2017/10/14(土) 07:46:56.86
-
日本には創業100年を超える企業などざらにある
だいたい10万社ぐらい
当たり前だが、それは政府が守ってきたものではない
-
- 224
- 2017/10/14(土) 07:49:12.65
-
>>212
じゃあなんで北朝鮮は未だに世襲制なんだよwww
-
- 225
- 2017/10/14(土) 07:51:07.52
-
アメリカが累進課税強化に動けば、
日本も追随するだろ。
結構じゃないか。
-
- 226
- 2017/10/14(土) 07:52:14.31
-
>>223
そういうのってなんか意味あんのw?
-
- 227
- 2017/10/14(土) 07:52:26.50
-
>>8
ヘイブン
このページを共有する
おすすめワード