facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アザラシ伍長 ★
  • 2017/09/18(月) 01:19:05.58

防衛省、PAC3を函館に展開へ

 北朝鮮の弾道ミサイルが2回にわたって北海道南部の上空を通過したことを受け、防衛省は航空自衛隊の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC3)を北海道函館市周辺に展開する方向で調整に入った。政府関係者が17日、明らかにした。早ければ19日にも展開する。

 北朝鮮が8月29日と9月15日に発射した中距離弾道ミサイルは、いずれも北海道南部の渡島(おしま)半島と襟裳岬付近の上空を通過して太平洋に落下した。空自は全国に34基のPAC3を配備しているが、北海道周辺には千歳基地(北海道千歳市)と車力分屯基地(青森県つがる市)にしかなく、ミサイルの通過ルート付近の住民から不安の声が上がっていた。

 自衛隊の弾道ミサイル防衛は、イージス艦に搭載された海上配備型迎撃ミサイル(SM3)が大気圏外を通過するミサイルを迎撃。撃ち漏らした場合は落下する弾頭をPAC3が高度十数キロで迎え撃つ2段構えだ。ただ、PAC3の迎撃範囲は半径20キロ程度とされており、防護できる範囲が限られている。【前谷宏、秋山信一】

毎日新聞 2017年9月17日 21時56分
https://mainichi.jp/articles/20170918/k00/00m/040/097000c

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/18/20170918k0000m040098000p/8.jpg
PAC3=塚本弘毅撮影

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:54:46.75
>>518
は?
途中で加速燃焼が止まったとしても、方角は変わらない。高校の物理からやり直したら?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:55:23.06
きな粉臭くなってきたな。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:56:56.85
黒電話はさすがにスイス大中退、核ミサイル発射で、このところFX相場を操縦、金儲けしている
らしいから、空恐ろしいインテリさんだよ。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:57:17.51
ミサイルが的確に接続水域の上空だけを飛んでたら文句言えない

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:00:49.24
>>515
北朝鮮は自国のミサイル性能を検証するのとアメリカに対する示威目的

実際に戦争になれば最終的に北朝鮮が破滅するのは確実だから
抑止力としての核ミサイル性能を確立するのが最優先
自衛隊やアメリカにミサイル防衛の訓練機会を与えるよりも優先なんだろう

函館にPAC3を配備しなかったらそのときは「予想コースになぜ配備しない!国民を見殺しにするのか!」と批判するんだろ
青森にミサイルが落ちても「モリカケ問題の話題逸らしだ、北と安倍はグルだ!」というのだろ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:01:23.70
衛星よりも高く撃つからどのルートでも日本関係ないんじゃないとかなんとか

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:06:26.03
でたーーーーー
函館に移動

こんな恥ずかしい、政府、軍隊を見たことがない。

そもそも撃ち落とされたくないから北海道に打ったんだろ。

移動したら別な場所に撃ち込むだけだろうがよ

ここまで見た
  • 527
  • ココ電球 _/ o-ν
  • 2017/09/18(月) 11:08:05.77
ミサイルコース早見表

グアム  関門海峡あたり上空通過
ハワイ  津軽海峡あたり上空通過
NY    シベリア上空通過
SF    樺太付近上空通過

なんどもハワイコース飛んでるけど ハワイ狙ってるのは隠してるのか気が付いてない振りをしてるのか

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:14:58.68
>>525
失敗した場合に備えてるんだろう
北朝鮮のミサイルに自律自爆機能や管制操作で自爆指示できて
日本海に落としてくれればいいけど失速したりコースアウトして日本に落ちてくる可能性がある

https://www.youtube.com/watch?v=rfuXUr-_Rns


ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:16:25.26
移動して置いておかないと文句言われるからな。
無駄なのは自衛隊が一番よくわかってるけど、
仕方なく移動してるわけ。

全都道府県に1台ずつ配備したって射程が足らなくて
全カバーは出来ない物だし。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:16:46.53
飛距離が出ないロケット花火対策だろ?
北部方面隊で警察・消防に協力して活動する北部方面団作れ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:20:04.93
>>204
相対速度マッハ15でのダイレクトインパクトをナメテない?
第二次世界大戦での主力戦艦の主砲なみのエネルギーだぜ。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:22:17.78
PAC3があれば安心、だな!!

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:23:28.23
振り回されっぱなしw
アメリカがハッキリしないとね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:26:54.46
>>5
ない

ミサイルを狙うのではなく攻撃目標を狙う

函館という都市を狙う とか  基地を狙う とかな

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:29:56.10
>>526
日本海通過中の速度や角度から計算して日本領土に墜落する可能性が無いと判断されたら
撃ち落とさずに日本を通過して海ポチャするまで放置するだけだぞ

もしPAC3で迎撃できる範囲にミサイルが落下してきたら
北朝鮮はミサイル実験の失敗を認めて謝罪と賠償しなければならない
「日本が妨害電波を送ってきた」とか言って逆切れすると思うが

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:29:58.81
首都と原発専用にしたら良いと思う
運の悪い民は仕方ない

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:30:26.69
>>519
>戦争が迫ったら、自衛隊基地と大都市に配備するに決まってるでしょ。

点でしか防衛できないパトリオットは攻める時の前線基地防衛に使うもんであって、本土防衛とかアホかと

>>520
>途中で加速燃焼が止まったとしても、方角は変わらない。高校の物理からやり直したら?

ノズル複数あるからどれが止まるかで方角なんてどうなるかわからんのに、お前馬鹿だなあ

>>524
>北朝鮮は自国のミサイル性能を検証するのとアメリカに対する示威目的

打つ方向をPAC3の配備が間に合うように予告する理由になってねーな

安倍の日本国民に対する示威目的でしかねーわ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:31:15.17
密集地だけ守るのは一極集中を加速させるから下策

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:34:39.66
>>487
射程内に捉えるだけ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:38:07.42
だんだん戦中理論に集約してきたな
高射砲は国民を犠牲にした(人質)
攻撃方法だ・・とかな(アメリカ思想)

時代錯誤もたいがいにしろよ最低高度1000kmで
開発しろよ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/09/18(月) 12:17:36.71
>>461
北の核保有が日韓の武装増強に繋がるのに
ロシアって案外アホなのなか

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/09/18(月) 12:25:36.02
                               ヽ` 
                              ´ 
                               ´. 
                           __,,:::========:::,,__ 
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐... 
                      ..‐´      ゙          `‐.. 
                    /                    \ 
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;................. 
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;...... 
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;; 
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙ 
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ 
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙ 
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ 
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙ 
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ 
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ 
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙ 
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´ 

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/09/18(月) 12:29:05.06
>>527
真珠湾再びっすか。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/09/18(月) 12:42:35.91
>>311
空中で自爆

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:12:24.44
>>509 なんだと やきそば弁当食えなくなるやんか

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:22:33.75
船舶に着弾した時にどんなリアクションを
とるべきなのかが問われてるのに

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:31:22.87
...

札幌を沈められたら本気出す

まで読んだ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:33:07.68
北朝鮮がアンカレッジ打ち込んだらまんまFalloutだな

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:34:12.41
南に飛んだら、南に移動させるのかw
忙しいなw
使用目的があるんだから
それに沿って運用しろよ。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:41:18.06
>>549
関東の第1高射群
九州の第2高射群
北海道の第3高射群
中部・近畿の第4高射群
沖縄の第5高射群
東北の第6高射群


で全国に6個高射群あるからね
それぞれの範囲内で運用されるのが基本よ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:50:05.23
>>537
>点でしか防衛できないパトリオットは攻める時の前線基地防衛に使うもんであって、本土防衛とかアホかと
半径20kmの点ってえらい大きい点だな。
少なくとも、市ヶ谷に置いたら東京23区はカバーできるし、
大阪城に展開したら、大阪市+堺市はカバーできる。
なぜ本土防衛で使うのがアホなんだ?使えるものは猫の手でも使うのが正解だろ。

地方都市を見捨てるぐらいなら、平等に東京/大阪含めて全部丸裸になるべきですってか?
まさにパヨクの発想。

>ノズル複数あるからどれが止まるかで方角なんてどうなるかわからんのに、お前馬鹿だなあ
火星12のメインノズルの数を言ってみろ。
姿勢制御用の補助スラスタが詰まったぐらいじゃ大勢に影響ないからな。

>打つ方向をPAC3の配備が間に合うように予告する理由になってねーな
別に予告してないだろ。
次の実験も同じコースで撃つ可能性が高いと「日本政府が判断」したから、失敗に備えて函館に配備しただけ。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:51:38.24
購入費いくら?

その費用で工作員何人育てられる?
その費用で、中国・韓国・朝鮮の重鎮買収どれくらいできる?

つか、PAC3て重要施設の防衛用に運用するもんだろ?
街全体とか地域全体は守れないぞ?

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:52:02.75
空自の高射群の隊員忙しいだろうな
可愛そうに

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:52:18.56
https://twitter.com/ultraseven14/status/908551058581889024
上空800キロの弾をどうやってパトリオットで迎撃すんの?
バカなのw
H2ロケットでも無理

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:56:29.46
PAC2

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:56:53.03
>>552
半径20kmだぞ。街全体、都市全体は余裕で守れる。
核やヒドラジンの被害に比べたら、購入費なんて、はした金。

北朝鮮の重鎮が買収できると思ってるならお花畑だし、
工作員が有効ならとっくに中共かCIAが何とかしてる。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:57:14.73
>>554
まあ、失敗ミサイルを狙うんだろうけど

よく、射程20kmとか言われてるけど、今撃ってるミサイルが失敗して落ちて来るなら、結構な角度で落ちて来ると思うんだよな

実際半径何キロ守れんの?と疑問が残る

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2017/09/18(月) 13:58:55.18
>>554
PAC3は失敗して落ちてきたときに高度30km以下で迎撃するためのもの、
成功して日本列島をスルーしたときは何もしない。

ちょっとは調べてから書き込めよ。
馬鹿をさらしてるだけだぞ。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:00:34.16
みんなやさしいな
>>554のあまりの情弱っぷりがかわいそう過ぎてスルーしてたのに

>>557
角度はともかく、PAC-3は厳密には配置点を起点に、発射基が傾いてる方向に扇形二20kmってのが迎撃範囲
相手が航空機の場合はもう少し広がる

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:00:49.95
>>5
迎撃ミサイルを狙って弾道ミサイルを撃つって、どんな本末転倒だw

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:08:00.43
>>559
まあ、撃ってくる方角は分かってるけど、今回の角度で撃たれて途中でエンジントラブルで落ちて来たら、正確にはわからないけど、60°位の角度で落ちて来るじゃん
最長の20kmで迎撃したとしたら、半径6.6km位しか守れなくない?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:08:02.13
飛び損ないだから変な軌道で落ちてくる

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:09:57.74
>>561
あー…そういう考えか

PAC-3はより鈍足な巡航ミサイルや航空機相手の場合もっと迎撃範囲は広くなるのよ
つまり一番厳しい条件で振ってくる弾道弾に対して迎撃範囲が20kmなのね

別に直線距離で20kmしか飛ばないってわけじゃないぞ

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:12:25.89
>>559
間違った情報はどんなにアホらしくても訂正で終わらせないと。

南京事件も自称従軍慰安婦も軍艦島も関東大震災も、
ぜんぶ、アホらしいと放置した結果が現在の状況なんだよ。

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:14:33.13
>>563
あと、今撃ってるのって、弾頭に爆弾積んでいないじゃん
迎撃して飛び散らすより、落とさせた方が被害少なくなりそうじゃない?

やっぱり、漠然と何かを守るんじゃ無くて、明確な施設の防衛手段だと思うんだよな

基地を守るとか原発守るとかさあ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:16:29.26
>>565
爆弾積んでないかどうかはどうやって判定するのだ?
次に飛んでくるヤツに爆弾が積んでないことを誰が確認して証明してくれるのかね

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:16:34.03
とりあえず核リサイクル施設は撤去しろよ
モロ直撃ルートじゃねえか

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:18:58.46
>>566
まあ、そうなんだけど迎撃して結局爆弾積んで無くて、猛毒の残りの燃料撒き散らしたら、その後の作戦、対応がめんどくさくならない?

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:19:58.01
破片落ちてくるのは嫌だよね。
なんか、余計に危ない気がする。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:20:02.22
弾道計算はブースター全部止まった段階でやるから、
ブースターが複数だろうが一つだろうが同じ。
熱反応消えた段階でスパコンが一瞬でコース出せちゃう。

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2017/09/18(月) 14:20:40.48
>>568
まずSM-3なら迎撃したあとに大気圏で燃え尽きるから問題ない

で、PAC-3の場合なんだが
PAC-3の迎撃高度まで迎撃対象が落ちてきてるってことは、それすなわち再突入殻に包まれた弾頭だからな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード