facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • アザラシ伍長 ★
  • 2017/09/18(月) 01:19:05.58

防衛省、PAC3を函館に展開へ

 北朝鮮の弾道ミサイルが2回にわたって北海道南部の上空を通過したことを受け、防衛省は航空自衛隊の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」(PAC3)を北海道函館市周辺に展開する方向で調整に入った。政府関係者が17日、明らかにした。早ければ19日にも展開する。

 北朝鮮が8月29日と9月15日に発射した中距離弾道ミサイルは、いずれも北海道南部の渡島(おしま)半島と襟裳岬付近の上空を通過して太平洋に落下した。空自は全国に34基のPAC3を配備しているが、北海道周辺には千歳基地(北海道千歳市)と車力分屯基地(青森県つがる市)にしかなく、ミサイルの通過ルート付近の住民から不安の声が上がっていた。

 自衛隊の弾道ミサイル防衛は、イージス艦に搭載された海上配備型迎撃ミサイル(SM3)が大気圏外を通過するミサイルを迎撃。撃ち漏らした場合は落下する弾頭をPAC3が高度十数キロで迎え撃つ2段構えだ。ただ、PAC3の迎撃範囲は半径20キロ程度とされており、防護できる範囲が限られている。【前谷宏、秋山信一】

毎日新聞 2017年9月17日 21時56分
https://mainichi.jp/articles/20170918/k00/00m/040/097000c

http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/09/18/20170918k0000m040098000p/8.jpg
PAC3=塚本弘毅撮影

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2017/09/18(月) 09:47:56.61
>>204
故障させんかったら起爆するやん

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2017/09/18(月) 09:48:31.86
>>461
アショアに2基あれば日本全てを完全防備可能だって

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2017/09/18(月) 09:48:39.68
北朝鮮のミサイル実験ってもともとそんな性能良くないはずで、今年初めころはよく失敗して途中で落ちてたからな

日本またぎで撃つようになってまだ2回程度だが、定期的に実験するとなると失敗して日本本土に落ちて来る可能性は結構あると思う

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2017/09/18(月) 09:49:38.38
>>200
10年余裕で使える自動車のエンジンと勘違いしてないか?

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2017/09/18(月) 09:53:34.98
>>214
既にそうなんだがw
正確にはミサイルの進路上に空中静止して待ち構えて
ミサイルが近づいたら爆発する。

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2017/09/18(月) 09:57:47.73
>>459
たとえば、燃焼が途中で止まって落ちてきたとする。
当然燃え残った燃料ごと落ちてくる。燃料は液体のヒドラジン、猛毒だ。そのまま落ちると、町一つ全滅する。中国で前例があるからググレ。
PAC3で高空で撃破できたら、ヒドラジンは拡散して被害はでない。
お前みたいに斜に構えて、無駄だと叫ぶ奴は害悪だ。今すぐLANケーブル抜いて、首吊って氏ね。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2017/09/18(月) 09:58:54.67
>>254
母国に帰れ

舌の根も乾かんうちにTHAADを「中国を挑発するもの」とか批判するくせに

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:00:10.57
>>488
道民はウチの所に落ちんじゃねーぞ、って皆思ってる
トランプは破片でも日本領土に落ちるのを待ってるかもしれない
黒電話は小心者で自分の命だけは大切だから、そこは慎重に打ってる
でも、物事に100%完璧は無いから何時か落ちるかも知れない
ここまで来ると、もう運

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:01:07.73
どうでもいいけどJアラート鳴らすなら迎撃しろよアホ

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:03:17.42
接近後に迎撃しても、落下物による被害もあるし、
PAC3は、実は役に立たないという事実…

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:06:37.47
>>495
パヨクもそう言ってたよ。
ミサイル本体が落ちて来るより、破片の方が威力があるんだろうw

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:09:00.33
>>10
飾りにしかならないな
明確に守るものがないとPAC3を撃つ意味がない

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:10:44.15
>>496
完全に人事なんだろうなあ〜
でも、こういう人達ってさ、実際自分んとこに被害ありそうなら、大規模デモキャンペーン張るんだろうなあ
新聞とか巻き込んでサ!

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:11:33.85
文句があるなら北朝鮮に言えよ
北朝鮮がミサイル撃たなきゃこんな事する必要なんて無いんだし

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:15:24.49
全ての元凶はわがままデブ

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:19:38.59
ミサイルをどっち方面に撃つか事前に北朝鮮から教えてもらってからでないと展開できないPAC3

完全に茶番です、ありがとうございました

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:21:58.95
接近後に迎撃しても、落下物による被害もあるし、
PAC3は、実は役に立たないという事実…

by 中立的な日本国民の認識 w

だっせ〜w

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:23:09.34
>>471
北朝鮮はミサイルの目標をいつでも好きに変更できるのに、なんで川内原発じゃなくて泊原発が
狙われるってわかるわけwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 504
  • 459
  • 2017/09/18(月) 10:23:34.28
>>491
     》
   Λ《Λ ズザーーーッ
   (/⌒ヽ
   //  |  (;;;(
  (ノ  /ノ ≡≡ (
  / / / ≡≡(⌒;;≡
  (ノノ   (⌒;;

ただ吊るされるのは
もう飽きた。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:25:23.83
北朝鮮の機関誌が牛耳る北海道新聞あるのに
打つわけねーだろ!!

北海道新聞は朝日新聞を遥かに凌ぐパチンコ北朝鮮新聞だぞ?

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:25:48.75
PAC3

「全国に34基配備されているものの、射程範囲は半径20キロほど。仮に撃ち落とせたとしても、その破片が音速で周囲に降り注ぐことになります」

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:26:25.16
土方歳三もびっくり

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:30:00.71
>>491
お前の理論だと、北朝鮮は他に狙える場所はいくらでもあるのに、わざわざ日本政府がPAC3を配備
したと報道発表した場所に向けて、迎撃されるとわかってるミサイル撃ってくるわけだよね

何でそんな不合理なことするんだ?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:30:39.00
北海道はいらないから撃ってもいいが
サクッとやってサクッと終わらせろ

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:35:23.30
まあ本土に落ちないと判断出来れば
撃ち落とさない方がいいよなあ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:41:38.64
>>508
戦争が始まってのミサイル攻撃と、現状のミサイル実験は異なる
そこを混同してる人が多くて話が噛み合わない

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:43:27.98
バレーボールのアタックする時、わざわざ相手選手がいてレシーブし易いとこに打たないだろ。

むしろPAC3というか高射群配備されてるとこの方が、都市部なら安全だ。
全ての都市部に展開する数は現状ないのだから。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:43:39.49
>>508
PAC3の出番は今のところ北朝鮮が失敗した時。北朝鮮が函館を狙う訳じゃない。どこが不合理なんだ?
これだからパヨクはダメなんだよ。脊髄で書き込む前に少し考えろよ。

>>504
理解したならok

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:44:21.31
>>495

間違えて落ちて来た空弾頭のミサイル迎撃したら、散弾銃にして被害地域を広げる効果しか無いよな

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:46:51.89
>>511
>戦争が始まってのミサイル攻撃と、現状のミサイル実験は異なる

で、北朝鮮はわざわざ自衛隊の錬度を上げるために、PAC3の配備が間に合うタイミングでミサイルを打つ方向を
予告してくれるわけかwwwww

で、戦争が始まったらそんな予告はないから、PAC3なんて糞の役にも立たないから、錬度上げても意味はない

どう見てもモリカケ問題からの話題そらしじゃねーか

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:47:37.62
>>435
それを言うならゴールバーやろ

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:48:22.60
何でもいーが、さっさとアショア導入しろ!
税金でもローンでも構わない!許可する!

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:48:45.31
>>513
>PAC3の出番は今のところ北朝鮮が失敗した時。

その場合どこに飛んでいくかわかんなくなるから、ますます無意味

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:53:17.21
>>515
あなた、あふぉですね。

戦争が迫ったら、自衛隊基地と大都市に配備するに決まってるでしょ。

中小都市にもと言うなら、防衛費増額して、PAC3買い増しするしかない。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:54:46.75
>>518
は?
途中で加速燃焼が止まったとしても、方角は変わらない。高校の物理からやり直したら?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:55:23.06
きな粉臭くなってきたな。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:56:56.85
黒電話はさすがにスイス大中退、核ミサイル発射で、このところFX相場を操縦、金儲けしている
らしいから、空恐ろしいインテリさんだよ。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/09/18(月) 10:57:17.51
ミサイルが的確に接続水域の上空だけを飛んでたら文句言えない

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:00:49.24
>>515
北朝鮮は自国のミサイル性能を検証するのとアメリカに対する示威目的

実際に戦争になれば最終的に北朝鮮が破滅するのは確実だから
抑止力としての核ミサイル性能を確立するのが最優先
自衛隊やアメリカにミサイル防衛の訓練機会を与えるよりも優先なんだろう

函館にPAC3を配備しなかったらそのときは「予想コースになぜ配備しない!国民を見殺しにするのか!」と批判するんだろ
青森にミサイルが落ちても「モリカケ問題の話題逸らしだ、北と安倍はグルだ!」というのだろ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:01:23.70
衛星よりも高く撃つからどのルートでも日本関係ないんじゃないとかなんとか

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:06:26.03
でたーーーーー
函館に移動

こんな恥ずかしい、政府、軍隊を見たことがない。

そもそも撃ち落とされたくないから北海道に打ったんだろ。

移動したら別な場所に撃ち込むだけだろうがよ

ここまで見た
  • 527
  • ココ電球 _/ o-ν
  • 2017/09/18(月) 11:08:05.77
ミサイルコース早見表

グアム  関門海峡あたり上空通過
ハワイ  津軽海峡あたり上空通過
NY    シベリア上空通過
SF    樺太付近上空通過

なんどもハワイコース飛んでるけど ハワイ狙ってるのは隠してるのか気が付いてない振りをしてるのか

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:14:58.68
>>525
失敗した場合に備えてるんだろう
北朝鮮のミサイルに自律自爆機能や管制操作で自爆指示できて
日本海に落としてくれればいいけど失速したりコースアウトして日本に落ちてくる可能性がある

https://www.youtube.com/watch?v=rfuXUr-_Rns


ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:16:25.26
移動して置いておかないと文句言われるからな。
無駄なのは自衛隊が一番よくわかってるけど、
仕方なく移動してるわけ。

全都道府県に1台ずつ配備したって射程が足らなくて
全カバーは出来ない物だし。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:16:46.53
飛距離が出ないロケット花火対策だろ?
北部方面隊で警察・消防に協力して活動する北部方面団作れ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:20:04.93
>>204
相対速度マッハ15でのダイレクトインパクトをナメテない?
第二次世界大戦での主力戦艦の主砲なみのエネルギーだぜ。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:22:17.78
PAC3があれば安心、だな!!

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:23:28.23
振り回されっぱなしw
アメリカがハッキリしないとね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:26:54.46
>>5
ない

ミサイルを狙うのではなく攻撃目標を狙う

函館という都市を狙う とか  基地を狙う とかな

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:29:56.10
>>526
日本海通過中の速度や角度から計算して日本領土に墜落する可能性が無いと判断されたら
撃ち落とさずに日本を通過して海ポチャするまで放置するだけだぞ

もしPAC3で迎撃できる範囲にミサイルが落下してきたら
北朝鮮はミサイル実験の失敗を認めて謝罪と賠償しなければならない
「日本が妨害電波を送ってきた」とか言って逆切れすると思うが

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:29:58.81
首都と原発専用にしたら良いと思う
運の悪い民は仕方ない

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/09/18(月) 11:30:26.69
>>519
>戦争が迫ったら、自衛隊基地と大都市に配備するに決まってるでしょ。

点でしか防衛できないパトリオットは攻める時の前線基地防衛に使うもんであって、本土防衛とかアホかと

>>520
>途中で加速燃焼が止まったとしても、方角は変わらない。高校の物理からやり直したら?

ノズル複数あるからどれが止まるかで方角なんてどうなるかわからんのに、お前馬鹿だなあ

>>524
>北朝鮮は自国のミサイル性能を検証するのとアメリカに対する示威目的

打つ方向をPAC3の配備が間に合うように予告する理由になってねーな

安倍の日本国民に対する示威目的でしかねーわ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード