facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • trick ★
  • 2017/09/18(月) 00:36:32.93
まずい?給食大量食べ残し…どんな献立が?(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170915-00000108-nnn-soci
9/15(金) 19:17配信
 神奈川県大磯町の2つの町立中学校の給食で大量の食べ残しが続いている。なぜこのような事態になっているのか。学校を取材すると―
■神奈川・大磯中学校。お昼過ぎ、クラスは給食の時間を迎えた。この学校の給食は、県内の給食業者に調理と配送を委託する“デリバリー方式”を採用している。
■この日のメーンは、カレー風味に味付けしたイワシの団子。副菜はほうれん草とじゃこの和え物や大豆の五目煮だった。
■みんな、おなかが空いていると思いきや、あまり箸がすすまない生徒も―
■生徒ら「まだおいしい方だよね」「うーん、でも昨日よりは良かった」
■ごはんやおかずを残している生徒も多く、給食を食べきらず、早々に片付けを始めてしまう子どももいた。空になった器もあるが、中にはほぼ手つかずのものも。
■いま大磯町内の大磯中学校と、同じ給食を食べる国府中学校で、“生徒たちが給食を大量に食べ残す”という異常事態が起きている。
■今年、PTA関係者によって撮影された国府中学校の1クラス分が食べ残した給食の写真では、36食のうち、きれいに平らげているのは、たったの3食だった。
■大磯町によると、今年5月からの2か月間の食べ残しの割合を示す「残食率」は、平均で26%。全国平均の6.9%と比べても突出して高い数字だ。
■最も高かったのは、「てりやきハンバーグ」が提供された5月末。この日は55%にまでのぼったという。
■生徒ら「実際おいしいとは言えないですね。冷めていたり、味のバランスがだめだったり」「中学生が好むような味付けにしてほしいと思います」
■2校の給食は、県内の給食業者に調理と配送を委託しているが、味や献立を指示しているのは大磯町だ。
■生徒たちは、なぜ給食を残すのだろうか。そこには、町が決めた“ある理由”が関係していた。
■大磯町教育委員会・仲手川教育部長「今『食育』の必要性がさぐられていて、体に大事な栄養素をバランス良くとることがどういうことかというのを、給食を通じて身につけていただく」
■子供たちの健康のために給食に「食育」を導入し、塩分などを抑えたメニューにしたためだという。また、給食が冷たい理由については、衛生上の理由から19℃以下で運搬しているためだという。
■給食を作っている業者「食べ残しが多いことは、大変残念に思っている。教育委員会と協力して、残食率が減るように改善していきたい」
■町は今後、温かい汁物の導入や、弁当を持参できる選択制なども視野に入れて、検討するとしている。
★1の立った日時 2017/09/17(日) 05:30:16.76
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505645587/

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:10:58.93
生徒達が可哀想
昼飯がまずいなんてなんもやる気が出ないだろ
一番食べ盛りなのに

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:11:01.33
そういや、調理に使う水の質はどうなんだろうか

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:11:09.82
ハンバーグに使うような材料は入っていないんじゃね
ちゃんとした材料で作ってあるなら素材の味だけでも食えるだろうし

ここまで見た
>>808
転落人生を歩みそうな人相だな。
じょおぶつしてね。(-」L-)

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:11:36.95
エンゼルフーズって調べれば調べるほどろくな話出てこなくて笑うしかない

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:11:52.18
まずい、遠い、高い。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:01.98
ブロッコリーは生でも食えるんだけどな
ブロッコリーが駄目ならカリフラワーの生食でいいんじゃね?
どっちも栄養価高いし、カリフラワーは割とサラダっぽく食えるしなかなか美味い

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:07.22
>>808
こんなクソみたいな町に雇われて可哀想

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:10.05
>>800
いい意味で変わった学校だね
学校全体でケーキやお菓子が年数回付くことはあった
材料調達が予想より安く上がって余った給食費を還元

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:20.70
>>806
俺の時代はそんな事なかったわ
つーかそこまでして残したいほどまずい給食じゃなかった
悲しくてつらい思いした親とか先生が自分たちと同じ目にあわせたくなくて改善したんだろうな
感謝しかないw

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:22.07
>>751
教頭も中二だったのか

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:26.99
どんなもんか食べてみたいわ
ダイエットできそう

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:28.88
>>798
ブロッコリーは、茹でて冷めると周りに汁を出して
自身はパサパサになるから、直接プラスチック容器に
添えると激マズなんですよ!
普通は下に、キャベツとかニンジンとか水分を吸う
野菜の上に添えると、美味いのよ。

日テレのニュースのあの映像だと、俺でも食わないわw

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:32.23
まずくて食われんのが食育な訳ない

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:39.75
コスト削減の為大量作り置き冷凍○ヶ月保存
愛情たっぷりシャリシャリ冷やしハンバーグだったんじゃないの

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:12:58.35
俺の知り合いの新聞記者で、食い物にすごく詳しい男が居る。
その男に頼めば解決してくれるだろう。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:14:02.47
ていうか校長は責任とれよ

いやマジで

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:14:13.71
もしも町長の中抜きがあって予算から相当額差っ引かれた状態で給食作れと
言われたなら、作る方も栄養士も犠牲者やな。塩分や調味料の代金も減らしてそれを食育と強弁して
人数もへらして清掃員もいないのでゴミが入る確率が高くなる

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:14:18.58
>>747
うちらもそうだった
内の小学校に給食センターがあって近隣の小中校にも配ってた
うちらは給食委員が各クラスのをぶんを給食センターに取りに行って、熱々で最高だった

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:14:21.47
今の子供は残し放題でいいよな。
昔は全部食べるまで居残りとか全体責任で全員が食べ終わるまで席を離れられないとかアレルギーなんて誰も気にしない時代だから強制的に食べさせられた。
そのせいで肉が食べられないT君は先生の目を盗んで机に隠してた。
腐って悪臭を放っていたが教師は気がついていたんだろうか。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:14:38.71
>>837
とりあえずあんた詳しいな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:14:45.87
給食のおばちゃんって、要するに寡婦救済対策だったんだが、そんなのに年800万も
出すのかーって大騒ぎし、業者委託に切り替えるや、貧困母子家庭が増え、そして給食
もクソ不味くなるという悪循環ww
そろそろ竹中を血祭りにあげなばならん時期に差し掛かってるなww

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:14:59.55
>>841
数日後、校長の遺体が山で発見(ry
マジに有り得るからなー

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:15:06.03
人間の味覚は冷えた食品には鈍くなるから、冷えた状態で食べるものなら味を濃くしないと通常の味にはならない。
アイスを溶かして食うとせき込むほど甘かったりするしね。
大磯の献立を決めてる栄養士は栄養のことだけは考えられるけど、“食べる”ことには無頓着なんだろう。
献立を決めるときは、食べる人たちと同じ状態で試食するのが当たり前だし、配食するときに指定通りに調理されているか確認するのも当たり前。
それをやってこの惨状なら、大磯の栄養士は給与も資格も返納したほうが良い。

ここまで見た
>>840
新聞記者の時点でアウトw

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:15:23.36
>>692
>黄色いのにカレーの味がしないもやし
カレー風味なのにカレー味が薄い料理って死ぬほど不味いよな
カレー食べたあとの皿を水ですすいだときの味というか

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:15:26.66
ただでさえ腹減らす成長期の中学生の過半数が残すようなシロモノは絶対に提供する側に問題があると言い切れる

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:15:39.03
>>841
なんで校長が責任取るんだよww 業者決めたの町だからね?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:15:43.64
キムチ味じゃなきゃ食べたくない

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:16:01.71
減塩で冷たいとか、どこの業者に頼んでも旨くならないだろ
そもそもの町の方針が現実離れしてるんだよ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:16:48.39
こんなの近所のコンビニと提携すれば良いだろ
月に5000円近くも取ってんだから、大量購入やら役所割引、定期購入みたいなので半額位にさせろよ。
栄養バランスとか健康管理なんかは親にさせるべき

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:17:11.77
>>844
アレルギーは気にしなきゃイカンでしょw
死人でるぞ

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:17:24.44
そもそも給食ってやつがね、戦後の食糧難の時代の発想から成長してないんだよ。
そこに、2005年から「食育」なんて訳の分からない概念が注入され、ますますおかしくなってる。

ここまで見た
>>847
卵ぶつけられても我慢してるのに……
校長カワイソス。(´・ω・`)

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:17:53.63
レシピと食材管理状況の資料を読みたい
まさか、どこぞと同じく現場独自の謎手段使ってる訳でもあるまい

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:18:33.09
>>826
東京や埼玉と違って水は問題ないんじゃね?

http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000043193.jpg

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:18:43.18
>>833
そういうカネの回し方もあるんだね。
個人的には学校全体でケーキお菓子が配られてほしい。

それもこれも異物混入なんてカケラも疑っていないから手放しでがっつけたんだろな…ここの生徒は不憫だ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:19:09.71
どんな味なんだろう
気になる

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:19:12.54
ミートソースをお湯で薄めたような汁にソフト麺を入れただけの
献立名そのまま「ミートソース麺」が嫌いでした

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:19:39.05
>>724
ここに注文しよう
http://delivery.gnavi.co.jp/p710200/menu.html

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:19:44.13
中学校の昼飯なんてコンビニでパンと牛乳とヨーグルトだったな

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:19:51.49
こういう業者は試食会の時だけまともなの出してそう

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:19:56.12
>>860
そうか、ありがとう
水が不味いと食い物も不味いとか農家のじっちゃんが言ってたんでな

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:20:05.53
>>808
なんか業者の製造工程や町が用意した食材の方に問題ありそうだから
献立決めてるだけの栄養士さん1人吊るし上げるのは気の毒な気がする
というか今回の件の責任なすりつけられて切り捨てられそうだな…

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:20:21.47
>>843
センターいいよね

御飯、みそ汁、おかず、が保温容器に
入って来るからね。
ただし、生徒自身で盛り付け配膳
食器の洗浄の手間が掛かるんだよねー

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:20:32.24
なんとなくバードカフェ思い出した

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:20:35.92
今の給食制度下の児童ってのは、まるでブロイラーで養育されてる鶏みたいなもんさ。
これが栄養だといって配合飼料を食わされているのと変わりがない。
親たちは、自分たちの子がブロイラーと同じ扱いを受けていると自覚すべきなんだよ。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:20:47.37
まあ校長の責任ではないわな
教育委員会を吊るし上げればいい話だ、もっと言うなら町長吊るし上げて動かすのが早い

ここまで見た
>>859
レシピはちょっと見てみたいな。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:21:23.60
>>868
最初から責任擦りつけて切り捨てるつもり満々だと思う 非正規の若い栄養士だから泣き寝入りだろうね

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:21:52.46
余計な調理しない方がいいかもね
ゆで卵、食パン、ソーセージ、野菜ジュースか牛乳でも出しとけば旨くはなくても不味いってことはないだろ。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2017/09/18(月) 04:21:59.00
まあでも給食を残さずに食べてた昔の時代の子と
今の簡単になんでも平気で残す今の時代の子。
どっちがまともに育つかを考えると昔の子なんだよなあ。
食べ物を粗末にする子はろくな人間にならないと思うわ。
食べる=生き物の命をいただくという当たり前の感情は最低限持つべきだと思う。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード