facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 岩海苔ジョニー ★
  • 2017/08/14(月) 14:35:58.20
 「スター・ウォーズ」などSFではおなじみのレーザー兵器。それがもう夢ではなくなっている。音もなく、目にも見えないが、ドローンを正確に打ち落とす。そしてコストも低い。米海軍の新兵器は、これまでの兵器の概念を大きく変える「革命」を予感させるものだ。

まるでテレビゲーム

 「LaWS」(レーザー兵器システム)と呼ばれる新兵器は、ペルシャ湾に展開する輸送揚陸艦ポンスに配備されている。見た目は望遠鏡のようで“武器らしい”威圧感はない。

 米海軍が行った試射の様子を独占取材した米CNNテレビ(電子版、7月18日)の映像では、海上に飛ばしたドローンにレーザーを照射がされると、翼から突如炎が上がって打ち落とされた。レーザーは目に見えず、音らしい音もない。担当者がモニターを見ながらコントローラーを操作する様子は、まるでテレビゲームのようだ。

 大量の陽子が光速で照射され、その速さは大陸間弾道ミサイル(ICBM)の5万倍になるという。射程5500キロ以上のICBMは再突入時の速度がマッハ24とされている。

低コストで低リスク

 LaWSを担当するカール・ヒューズ大尉はCNNに、「風、射程などを気にする必要はない。オートフォーカスなので、目標を定めるだけでターゲットを無力化できる。ビームも見えないし、音もしない」などと説明。悪条件下でも極めて正確な攻撃が可能で、米海軍は、二次的な被害を抑えることができるとしている。

 経済性も驚きだ。システム全体は4000万ドル(約44億4000万円)だが、1発当たりの費用はわずか1ドル。必要なのは小さな発電機で供給される電気と、わずか3人の乗員だけだという。ちなみに、4月に米軍が実験したICBM「ミニットマン」は1発当たり約700万ドルとされている。

2020年代初めまでに配備拡大

 現時点では、過激派組織など対テロリスト戦で、車や船で近づく敵をピンポイント攻撃することを想定しているとみられるが、その用途は拡大しそうだ。

CNNの報道を元に同兵器について報じた米国政府系放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA)」(7月19日、電子版)によると、米海軍は2020年代初めまでに他の艦艇にも追加配備する計画で、さらにミサイルなどを標的とする技術を開発しているとしている。

続きは下記で
http://www.sankei.com/smp/world/news/170814/wor1708140001-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/170814/wor1708140001-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170814/wor1708140001-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170814/wor1708140001-p3.jpg
★1)8月14日(月)2:56:12.22
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502646972/

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2017/08/15(火) 08:52:55.70
>>395
10kwとか20kwの可搬発電機をトラックに乗せてバッテリーと合わせて運用だろ

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2017/08/15(火) 08:54:13.83
まだ大量破壊兵器と言うほどの
出力はなさげ?

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:12:26.74
>>502
フレネルミラーの製法で細かい溝を切った板を多層に貼り合わせる。
後はそれを曲面に合わせて曲げてから何枚でも組み合わせるだけ。

そもそもミサイルの弾頭はもともと空気抵抗の高熱に耐えるように作られているし、
そこに加熱されて困るような弾体を配置する必要がないと言ってしまえば(ry

http://www004.upp.so-net.ne.jp/weapon/images/patriot.gif

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:14:01.36
そもそもミサイルの先端はもともと空気抵抗の高熱に耐えるように作られているし、
そこに加熱されて困るような弾頭を配置する必要がないと言ってしまえば(ry

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:15:19.34
これはもう月面に大出力レーザー砲台を

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:16:46.95
なんで雨なら使えないんだよ
銃弾なら雨でも相手に届くぞ
銃弾程度のエネルギーは持ってるんだから
雨粒を蒸発させながらも届くはずだろ

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:17:21.39
将来これが「神の杖」と呼ばれるようになる

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:20:13.54
>>274
多数でやるんだから
一枚一枚が巨大な必要はどこにも無い

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:25:20.72
>>27
多数でやるんだから
一枚一枚が巨大な必要はどこにも無い

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:26:46.47
ドローンなら風力だけで落とせるけどな
当たらなくても爆風で周りのドローン全て墜落させられる。

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:28:34.98
波動砲、メガ粒子砲よりAKIRAに出てきた鉄男の腕を破壊したアレに近いのかな?

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:30:48.24
>>505
なぜかミサイルの話をしているようですがミサイルの先端は画像認識・赤外線誘導式であればシーカーが露出していますし電波誘導式でもセンサーが露出しているのでそれを覆うと誘導できなくなってしまうのであまりオススメできないですよ!

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:31:11.07
1)今回のは赤外線レーザー
2)気候条件によって使用できない(雨や霧場合によって強風も駄目)
3)射程は1.6?から多く見積もって2?
4)想定してる標的は小型飛行機(ドローンや小型ヘリコプター)と小型船舶
4)照射から破壊まではラグがある(1秒前後)
4)戦闘機やミサイルの迎撃が出来るほどの出力は無い
5)次世代で対艦艇ミサイルを迎撃を目指している

以上

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:36:09.16
全反射で反射させるとかいってるアホがおるけど1気圧での空気の屈折率が1.0003と小さいのにこれより小さい屈折率の物質でコーティングするって?w
さらに言えば例え屈折率1の物質があったとして1対1.0003で臨界角を計算してみろ
実用にならんだろw

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:38:32.13
ミサイルのカメラ焼いて誘導できなくする実験はもうやってたよね

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:42:16.14
>>514
シーカー(誘導部)が先端に無ければいけないって言う法律ないし。

http://sound.jp/sodaigomi/buki/scud.gif

http://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/603027335.jpg

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:44:48.96
この技術がテロリストの手に渡ったらやばいじゃん

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:45:39.80
>>478
それ何だったっけ?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:45:46.38
>>516
高屈折率→低屈折率(空気)→高屈折率→

に決まってるだろ。バカだな

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:49:57.04
これが秘密裏に開発していた最新兵器?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:51:19.14
護身用に欲しい
早くポケットに入るくらい小型化してくれ

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:52:07.89
エイリアンテクノロジーっていう人いるけど
本当なんかなぁ

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:53:00.47
>>378
何言ってるのかわからないが赤外線レーザーなら記事の言ってる陽子を放射というのは大間違いでしょ。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:56:29.82
>>522
予算案が議会に出されて進捗状況と実験の成果が広報でアピールされる秘密計画

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:58:17.83
いやいやシーカーは先端部になきゃターゲットを捉えられないだろうがw
スカッドの誘導部って慣性制御するためのジャイロとかあるとこだろw
シーカー積んでターゲット追尾するミサイルじゃないw

>>521
まず大出力レーザーが当たった時点でコーティングが即剥げるw
鏡面反射よりアブレータのほうが現実的

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2017/08/15(火) 09:59:37.93
>>37
アベノセイダーズお疲れっす!

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:02:54.81
>>527
てか入射方向に反射するコーナーキューブ載せて先に一本打ち込んどけばレーザー砲台は自滅してくれるよ。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:07:45.80
水蒸気を通ると拡散して威力が落ちるとかいうのは一昔前のSFにあったような。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:11:55.86
>>518
1.スカッドは終端誘導しない弾道ミサイルです
2.その図の誘導装置ってシーカーのことじゃないです
3.シーカーは前を向いてないと目標が見えないです
4.昼ごはんはそうめんにしようと思います

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:16:27.18
>>531
例えばICBMの場合、天測航法とINS(管制誘導)を使うので前は見ていません。

お昼ご飯はソーセージエッグにしようと思います。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:17:09.76
大気の摩擦でコーティングや鏡面構造なんてすぐ壊れる
サンドブラストされるようなもん
入射光を反射してくれる部位に運よく命中するかよ入射角度って一定じゃないのに
うまく臨界角で入るかよ
みんな気づいててもアホらしくて反論しないだけ
中国は人工衛星攻撃を想定して自国の衛生をミサイルで破壊する実験やってたな
でもミサイル自体が破壊されるのは想定していない

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:21:11.20
>>533
例えば水→空気の場合の臨界角は48.6度/90度=54%で二層あればほとんどの場合「うまく臨界角に入る」よ?

そしてその大気の摩擦に耐えるミサイルをほんの数秒炙っただけで撃墜しようと考えるアホらしさは?

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:21:26.76
>>13
マヌーサで防げるとは

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:22:36.03
一発1ドルてすげーな

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:23:38.24
>>37
小池がドブに捨てた1兆円があれば

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:28:45.02
しかしこれからは対レーザー防御の新マテリアルを開発することも重要だな
ただの鏡じゃ到底無理だが工夫次第でいけるかもしれない

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:29:13.51
鏡で簡単に防御できるんじゃない

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:33:11.62
>>532
弾道弾を短距離防衛用の兵器で迎撃するわけないだろ

一々全部説明しなきゃダメか?
弾道ミサイルにシーカーとかもう話にならんし
一通り調べて出直してこいよ

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:33:34.49
手前に機雷を投擲して水柱を上げ続ければ防げるのでは?

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:33:59.97
レーザー砲のレンズ磨きは水兵の必須科目です

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:34:23.59
レーザーじゃなくて荷電粒子砲たのむ。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:34:49.56
地球の危機になった時、アメリカなら隕石も撃ち落としてくれそう

ここまで見た
ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/08/15(火) 10:44:10.60
>>521
境界が全て平行な場合
物質1-境界1-物質2-境界2-物質1 (屈折率 物質1<物質2)
左から入った光が境界2で全反射することはできない

境界が平行でない場合(物質2を楔状に並べる)
この場合特定の方向から来た光を全反射で反射させることはできるな 方向がかなり限定されるが可能は可能か

てな訳で立体成型膜を想定せず決めつけたのは自分の誤りでした

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/08/15(火) 11:05:08.20
ICBMの耐熱性外殻を射抜ける熱量を放射出来るレーザーを急いで造れ!

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/08/15(火) 11:16:23.87
海で狙われたら霧状の海水噴霧器を取り付けておけばいいな
陸でなら霧噴霧器付きの高速機動戦車が数台あれば防御できそう

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/08/15(火) 12:13:42.12
日本が機関砲くらいのサイズに小型化してくれる

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/08/15(火) 12:15:06.02
丁度良い実験相手がいるじゃん

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/08/15(火) 12:19:37.49
曲げられないんじゃ大して役に立たないだろう
宇宙用だな

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/08/15(火) 12:22:32.26
SDI
スターウォーズ計画

つまりミサイルコマンダー

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/08/15(火) 12:25:40.51
拡散するので遠距離は役に立たない

タイムラグゼロなのでミサイルや戦闘機の迎撃用だろ
狙われた瞬間に当たってるので怖い

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード