facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

 名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」がさらなる値引きを打ち出した。年間パスポートを持っている人の同行者2人の入場を無料とし、園内のレストランでの飲食代は3人とも3割引きとする。31日まで実施し、夏休み中のテコ入れを図る。

 通常の1日券は、13歳以上の大人は消費税込み6900円、3〜12歳の子どもは5300円。年間パスの所有者に大人2人が同行する場合、1万3800円の割引となる。

 年間パスは、大人は17300円。子どもは13300円。今回のキャンペーンはパスを新たに買った人も対象とする。月内に大人2人、子ども1人で入場する場合は、子どもの年間パス代だけでいい。1日券を事前に買った人からの払い戻し要請には応じない。

 年間パス所有者の同行者2人については入場料の3割引きを7月29日に開始。今月9日から無料化に踏み切った。広報担当者は「入場料が高いとの指摘もあるが、夏休みにまずは中身を見てほしい」と話す。

配信2017年8月14日12時32分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK8G3FP6K8GOIPE004.html

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:21:55.92
名古屋はほとんど知らないから聞くけど、金城ふ頭って所はそんなにヤバい所なの?
大阪でいえばフェスティバルゲートがあった場所みたいなカンジなの?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:22:08.98
自分で作って楽しむ もしくは友達と作りあって見せ合う モノを一方的に見せられるだけじゃあなあ

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:22:10.84
>>318
誰かが嫌ってたから
自我薄弱なネットジャップの思考なんてそれで終わりよ
今の企業工作当たり前のネットじゃ誰が言い出しっぺか知れたもんじゃないのに

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:22:14.14
なんでこんな高いの

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:22:29.90
そもそも日本人にレゴブロックて売れてたんかね
俺も小さい頃はこういうブロックで遊んではいたけど、レゴではなかった

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:22:31.35
>>321
世界でも無理だけどなw

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:22:42.47
ここまで一部のネットで話題になってたら、
逆に気になってきて行ってみたくなってきたわ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:07.29
まとまった金を集めだしたら終わりだよw

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:09.39
1000円で同伴します、って商売できるんじゃない?

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:12.45
>>325
1回行ってみて良かったら検討するのが年パスだと思うんだが、

ここのくるくるパー経営層は、いきなり年パス買ってもらえるのが普通だと思ってるらしいw

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:15.71
一度行ったらもう結構って感じか。リピーターが居ないと、値段を下げても無意味だろう。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:17.06
>>14
すごいしっくりくる
有料の自然公園くらいの敷居

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:19.69
高いとは思うけど料金設定はレゴ側の自由だし
好きにすればいい

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:41.73
>>323
アンパンマンミュージアム 1500円
ここは土産で金を落とすシステムとは言え、
レゴランドは小学生以下の客は全く見込めないであろう。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:50.09
>>9
もしこれが荒川遊園のステマだったとしても、笑って許せるな。
…いい話や。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:51.04
>>318
いやレゴ自体は嫌われてないだろ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:51.57
>>333
やっぱダイヤブロックだよな

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:01.49
この値下げプラス広告宣伝費使って盛り返せるんか

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:17.79
なんかもう節操ねぇな

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:22.12
入場料だけにとどまらず中に入ってからの値段もまたすごい

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:32.90
>>297
外国人観光客はそれなりにアクセスの良い場所か観光スポットや飲食店がよほど多い場所でもない限り基本的には宿を取りたがらない
でも名古屋港にそういうものってないよな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:34.88
ぼったくり エゴランド

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:45.64
>>294
楽しそう(笑)

二時間で飽きるが……(*´・ω・`)b。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:46.40
名古屋の根性が腐り切ってんだよ。さったさと遊園地たためや。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:59.95
>>306
ミスタードーナツもユニクロも定価では買いたくないってイメージついちゃったもんね〜
100円セール辞めたりしてるけど、イメージ脱却するのはなかなか大変だと思うわ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:25:06.50
金持ちがケチな商売をして大慌てしてるだけか
色々もったいなかったな

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:25:18.71
セサミプレイスは子供の方が高かったな
そして閉園
似た匂いがする
日本人は子供の皮を被ったお隣向けより分かりやすい幼稚なのが好きなんだよ
漫画やアニメやゲームは外国ではオタク以外は大人はしないのにそれを国をあげて売りにしてたり
ラノベやなろう系以外は小説売れないからな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:25:24.06
レゴランド・ブランドでここまで大失敗した例はこれまでないのだから、日本受け入れ側に問題があったとしか言いようがない。

あるいはダイヤブロックの呪いか。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:25:32.44
>>203
投資額がディズニーとかUSJの1割のくせに
入園料大して変わらんとか舐めすぎだろ

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:25:41.11
オープンの時が最大のチャンスだったのに
よくここまで馬鹿な経営判断ができたものだよ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:25:41.31
>>294
その企画あったけどポシャった記憶が…

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:25:41.75
>>349
水族館とポートメッセなごやがあるから。
あるから。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:26:05.62
>>9
母ちゃん…

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:26:10.10
インスタ映えするスポットを園内にたくさん作ったら
若い女がつられるのでは?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:26:11.45
>>344
レゴ自体嫌われそうな勢いになってる

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:26:21.63
スキー場の入り口で午後客に1日券を半値で売る、なんとなくそれを思い出したわさ
入り口で年パスある人を探して適当な謝礼を払って一緒に入るとか、密かにそれを推奨しているのだろう

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:26:24.46
3年もつかな 良くて2年 待ったなし

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:26:29.03
>>309
ディズニーやUSJ行ったことないだろwww

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:26:29.39
夏休みに一度みたら、二回目はもういいかなってなるだろ

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:27:04.82
お隣向けじゃない大人向け
>>355

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:27:05.52
>>349
名古屋港いくならレゴより水族館だろうしな
レゴランドが安けりゃ1日遊ぶのには中々だとは思う

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:27:08.65
>>130
ブランド志向の女はそうでもないよ。

海外発、とくにヨーロッパのものならとりあえず「気になる」みたいだから。
うちの嫁さんがそうだもん。

レゴランドはもっと「デンマーク」を押し出すべきだと思う。
いっそのこと「北欧ランド」にしてしまったらよかったんだ。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:27:09.97
>>329
フェスティバルゲートの場所を知らないので申し訳ないが港湾区域で人は住んでいない
夜は昔は暴走族とかがゼロヨンやったりしてた

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:27:46.16
失敗の原因は名古屋と関係ありそうな気がする
なんとなくだけど

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:27:48.83
日本人はレゴなんかよりダイヤブロックみんなのまちだろ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:27:52.07
>>370
ムーミンランドと併設して行き来自由にすればいいな

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:27:59.88
>>363
日本人オソロシア

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:28:42.25
>>9
を見られただけでこのスレの価値があったw

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:29:03.12
【テレビ】<TBS社員書類送検!>「大変遺憾」危険ドラッグ女性にかける!会社のロッカーからは「ラッシュ」押収
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502686760/

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:29:08.79
>>359
コンパイルがまだあれば作ってただろうな
夢だったらしいし

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:29:10.37
澤田秀雄になんとかしてもらえよ

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:29:15.44
>>374
ついでにマリメッコとイッタラのショップも誘致すればいいよね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード