facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • ニライカナイφ ★
  • 2017/08/14(月) 13:01:45.25
住宅・不動産情報サイトの「SUUMO(スーモ)」が、性的少数者(LGBT)の受け入れに積極的な賃貸住宅を簡単に探せるサービスを9月から始める。
良い物件が見つかってもLGBTだと告げると入居を断られるといった問題を減らすためだ。
ただ偏見は残っており、サイトを運営するリクルート住まいカンパニー(東京都中央区)は物件のオーナー向け勉強会なども合わせて行う。

■ LGBTというだけで…

スーモでは、エリアや家賃、専有面積、角部屋、ペット相談可といった項目をチェックすることで物件を絞り込むことができる。
今回この検索項目に新たに「LGBTフレンドリー」を追加する。
「LGBTであることを理由として、入居の相談や入居自体をお断りすることはない」という賃貸住宅をデータベース化。
社内でのダイバーシティ(多様性)についての研修などを通じて、LGBTについて学んだ社員が発案した。

同社は今年4月、インターネットを通じてLGBT191人を対象に、住まい探しに関するアンケートを実施。
それによると、同性カップルの41・9%が「単身契約した部屋に内緒で2人で入居した」と答え、「兄弟姉妹などと関係性をごまかして入居した」人も37・9%いた。
「同性同士であることを理由に入居を断られた」のは7・1%で、「書類上の性別と外見とのギャップを理由に入居を断られた」人も15%いた。
また「抵抗があるのも分かるので、あらかじめ入居の可不可を明記してほしい」という回答もあり、サイトの改良につながった。

一方で、同性カップルは親族と同等だと認める動きは相次いでいる。
東京都渋谷区、兵庫県宝塚市、那覇市などでは、同性のカップルに婚姻関係の代わりとなるパートナーとしての証明書を交付。
那覇市などでは、同性カップルの公営住宅への入居を認めている。

証明書に法的な効力はないが、取得したカップルには家族向けサービスを提供する事業者も増えている。
例えば、みずほ銀行は、渋谷区が発行する証明書を取得したカップルには住宅ローンでの「家族ペア返済」や「収入合算」を適用。
ほかの分野でも、家族割引サービスの利用や病院での面会といったことが可能になってきた。

ただ、先のアンケートでは「『男性同士の入居は難しい』と、何件もの不動産会社で言われた」との体験談も寄せられた。
賃貸住宅のオーナーには高齢者も多いためか、LGBTへの理解はあまり進んでいないようだ。
このため、リクルート住まいカンパニーは、社員が講師となり物件オーナーなどを対象にした勉強会を開いている。
スーモ副編集長の田辺貴久さんは「LGBTへの理解を広めることで、登録件数を増やしていきたい」と話す。

http://www.sankei.com/west/news/170814/wst1708140006-n1.html

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:37:49.42
夜中にオアァーーーッという雄叫びが聞こえるアットホームな物件

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:38:07.09
いっそLGBT専用住宅作っちまえよ
入居者同士で相手を取替えっこできてお得じゃん

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:39:04.70
その部屋に後に入居するのもなぁ。シャワーヘッドとか普通のクリーニング業者の作業のレベルで大丈夫なのかとか、分解したら凄い事になってそうとか不安はあるわな。住みたくないとまでは思わないけど正直言って契約時に報告は欲しいな

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:39:23.20
肛門注入シャワー常備とか?
お尻に優しいとか?

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:41:17.79
気持ち悪っ!

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:41:29.45
>>44
蛇口から滅菌水出るとか凄い

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:41:58.05
>良い物件が見つかってもLGBTだと告げると入居を断られるといった問題を減らすためだ。

いちいち告げるやついないだろ
外見が変わってても借りる時普通に戻して借りたあとまた元に戻せばいいんだからな

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:42:28.72
そのうちスカトロマニアやロリコンにもやさしい社会がやってくるのだろうか

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:42:42.79
まあ隠して生活するのはつらいだろうね
ちゃんと表札や額にLGBT表示する文化にするのがいいよ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:43:11.98
ゲイをOKにするとうんこ散らばりそう
ラブホが嫌がる理由はそれだろ?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:44:21.50
逆に考えるんだ

これでフィルターできる

ここまで見た
  • 52
  • 米田裕敏
  • 2017/08/14(月) 13:44:25.35
これはいい試み

ここまで見た
  • 53
  • 米田裕敏
  • 2017/08/14(月) 13:44:51.03
>>51
何か嫌なことでもあったか?

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:45:34.70
むかし、かとちゃんけんちゃんていう番組があって、ホモの二人が同棲しながら探偵してるという設定だったわ
ずいぶん時代を先取りしていたな

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:46:35.57
逆にそこを避けて住宅探しのベースにすればいいぞ!!!!!!!!!!!!!
変態の住居を完全に避けられるね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:48:35.12
クソまみれ
周りの地価が下がりそうだな

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2017/08/14(月) 13:51:15.09
>>53
変態は現在進行形のストレス源やんけ
まともな人間はホモをみると、蛆虫を見たのと同じストレスがかかるんやぞ、変態

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:00:30.00
>>51
普通に考えれば、そうなるわな
むしろ住み分けが出来て良いだろう

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:02:02.15
こわっ、同じ建物に住みたくないw

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:05:54.20
>>1
ここは避けて住めってことなんだろな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:06:11.90
マニア向け賃貸物件始めました。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:07:27.17
LGBTにチェックしたらLGBT物件が出るんじゃなくて
非LGBT物件が出る仕様にして

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:07:34.65
レタスと、ベーコンと、トマトと、あとガーリックか!これならおいしいLGBTサンドイッチがつくれるな!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:07:38.23
いちいちLGBTですって言うのか?
あほじゃね

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:07:38.84
なんというか、優遇されて当たり前の風潮はやめて欲しいよ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:10:21.79
女性専用列車と同じ発想

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:16:21.67
>>54
たまに「ボス」とかいう謎の紳士と3Pしてたよなw

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:21:34.88
いやすぎる
隣近所がホモ多数ってことだろ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:27:09.97
事実上ホモ専用マンションになるのか。
普通の男は選ばなくなるし、女子2人なら普通のとこもしくはレディースマンションもある。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:28:18.34
同和と同じ手口で着実に増やしてるなあ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:30:18.45
すべての部屋が水洗い可能

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:32:08.74
>>71
激しく笑った!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:33:46.87
俺はホモじゃないけど男の娘とホモセックスするぞ?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:37:55.87
立地次第だけど共同サウナ付けてハッテンアパートにしたら儲かる気がする。。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:38:26.11
トランスジェンダーやロリコン、同性愛者って住む時に申告義務あるの?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:39:28.46
>>47
文章だけで世の中まかり通ると思ってて草
書くにしてもあまりにも雑すぎ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:46:24.66
スーパー銭湯とか、出会いの場所になってるらしい。

掲示板とかの書き込み見ると、
気味が悪くて銭湯とか行けない。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:49:10.48
このマークの物件はシャワーヘッド外して良く確認しないといけない訳か

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:51:47.92
ホモの館

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:55:03.40
本当の問題はルームシェア差別=貧乏人差別だろ。同性愛者は飛ばっちりを受けただけ。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:55:10.71
実質的なハッテン場になるのか

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:04:15.32
大家さんももちろんガチです

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:14:17.17
調子に乗るなクソリブ

いまやLGBTごり押しは、反原発や反アベや沖縄の反米軍基地運動と並ぶサヨクのサヨクによるサヨクのための運動になっているからです。
NHKや朝日・毎日などのサヨクメディアが次から次へと飽きもせずにLGBT関連のニュースや記事を垂れ流すのも、LGBTの人権を社会問題化して、
LGBTを同和や在日、アイヌと同じ被差別民族に仕立て上げることがサヨク全体の至上命令になっているからです。
LGBT活動家を自称する連中もLGBT市場は全然、活性化しない、同性婚も人気がないということで、LGBTビジネスから人権ビジネスに舵を切っているように見えます。
「LGBTビジネスから人権ビジネスへ LGBTごり押しの行き着く果て」
http://jack4afric.exblog.jp/27812415/

最近、のりこえネットとかしばき隊など在日系団体がゲイリブ団体にすり寄って来ています。
元々、日本のゲイリブと在日は切っても切れない関係にあるのですが、かってはそれを表に出すことはありませんでした。
しかし最近は目に見える形で、在日たちがLGBTの運動を応援するようになっているのです。
「悪用される同性婚」
http://jack4afric.exblog.jp/24328628/

いずれにせよ、差別の定義が曖昧すぎます。これではいくらでも拡大解釈して、どうでもいいようなことでも「差別されたニダ!」と主張できますヨ。
おまけに、差別禁止を申し出た本人が不利にならないようにするというんだから、クレーマー団体であるゲイリブが好き勝手にサベツ認定して、それに対して誰も文句をいえなくなるということです。
こんな法案が通ったら、大変なことになりますヨ!
「LGBT差別禁止法とは何ぞや」
http://jack4afric.exblog.jp/24052438/

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:16:03.15
LGBTじゃなくても男同士で気兼ねなく持ち家持てるようになれば結婚しなくてもいい

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:17:18.58
ケツ掘りブランコに風呂場に浣腸標準装備か?
あと屋上にマッパでいても大丈夫な配慮も必要だな

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:19:35.14
つーか部屋借りる時に自分の性癖を大家とか不動産屋に報告する奴がいる事に驚いたわ。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:24:32.96
絶対住みたくねぇぇ

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:25:44.39
>>83
それはね、>>1が悪いんだよ
テレビとか雑誌でもそんなにこんな変態なトピックは見ないのに、敢えてスレ立てして引っ張り出して目汚しをする
キチガイの感性はわからないよね本当に、>>1はキチガイなんだよ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:27:01.55
銭湯みたいにハッテン場になるだけだろ

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:32:32.21
まぁ逆にそういうお墨付きの付いた物件に住んでくれれば
こっちとも住み分け出来て良いのかもな

ここまで見た
  • 91
  • 名無しさん@13周年
  • 2017/08/14(月) 15:46:12.08
便所の配水管と風呂場の配水管は違うので下階の人は風呂場から排泄物の匂いがしてくるんだろうな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード