-
- 1
- 孤高の旅人 ★
- 2017/08/14(月) 12:17:12.19
-
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK883FDKK88UTIL00F.html
太平洋戦争末期、飛行機だけでなく船による「特攻」が行われた。爆雷を積んだベニヤ板製の簡易なボート。訓練を重ね、死を覚悟していた若者たちは揺らいだ。「お国のため」に捧げる命とは何なのか、と。(岡本玄)
瀬戸内海に浮かぶ江田島(広島県江田島市)。海軍の兵学校があったことで知られるこの島は、かつて陸軍の「水上特攻隊」の秘密基地でもあった。島の最北端にいま、その歴史を伝える石碑が立つ。
《祖国の為(ため)とは言え 春秋に富む身を国に殉ぜし多数の若者の運命を想(おも)う時 誠に痛惜の念に堪えず》
米軍による本土侵攻に備え、この島で極秘の訓練を重ねた多くの若者たちが、沖縄やフィリピン、台湾へ送り込まれていった。
使われたボートの秘匿上の通称は「連絡艇」。頭文字から「マルレ」と呼ばれた。資材不足の中、速度を出すため、薄いベニヤ板と自動車のエンジンでつくり、船尾には250キロの爆雷を積んだ。
捨て身で敵艦に夜襲する作戦。元隊員たちがまとめた「マルレの戦史」によると、前線へ赴いた計30戦隊3125人のうち6割近い1793人が亡くなった。
「死へのパスポートのようでし…
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811001999_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811002006_comm.jpg
★1:2017/08/14(月) 03:00:59.40
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502665231/
-
- 91
- 2017/08/14(月) 13:09:00.26
-
当時の人も必死だったんだろうし後出しで悪く言うのは好かんけど、こんな作戦を採用しなきゃならなくなるまで戦争をやめないってのはなあ…
-
- 92
- 2017/08/14(月) 13:09:04.90
-
>>57
その「ルール」を変えたのは別に徳川幕府じゃないよ。
技術開発や生産力まで含め、国民を総動員して潰し合う、という近代戦の帰結だ。
あえて言うならヨーロッパ。もしくは技術そのものがルールを変えた。
-
- 93
- 2017/08/14(月) 13:10:21.35
-
●【国際】「あなたの先祖は、大学が売り飛ばした奴隷でした」 蘇った負の歴史、米国名門大学に奴隷売買の過去
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1466440327/
31 :名無しさん@1周年:2016/03/29(火) 06:36:15.40 ID:nfQKO2xqO
欧米人は虐殺・強姦・嘘の塊が基本装備で、優越思想と上位人種思想差別を平気でやる
そんな欧米人をキリスト教で縛ってやっとあの程度
それも格下だと思ってる有色人種に何か去れれば、
大々的に被害者面情報を流し、民間人なんぞ無視で直ぐ大量虐殺好きな本性をさらけ出す
このページを共有する
おすすめワード