facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK883FDKK88UTIL00F.html
 太平洋戦争末期、飛行機だけでなく船による「特攻」が行われた。爆雷を積んだベニヤ板製の簡易なボート。訓練を重ね、死を覚悟していた若者たちは揺らいだ。「お国のため」に捧げる命とは何なのか、と。(岡本玄)

 瀬戸内海に浮かぶ江田島(広島県江田島市)。海軍の兵学校があったことで知られるこの島は、かつて陸軍の「水上特攻隊」の秘密基地でもあった。島の最北端にいま、その歴史を伝える石碑が立つ。

 《祖国の為(ため)とは言え 春秋に富む身を国に殉ぜし多数の若者の運命を想(おも)う時 誠に痛惜の念に堪えず》

 米軍による本土侵攻に備え、この島で極秘の訓練を重ねた多くの若者たちが、沖縄やフィリピン、台湾へ送り込まれていった。

 使われたボートの秘匿上の通称は「連絡艇」。頭文字から「マルレ」と呼ばれた。資材不足の中、速度を出すため、薄いベニヤ板と自動車のエンジンでつくり、船尾には250キロの爆雷を積んだ。

 捨て身で敵艦に夜襲する作戦。元隊員たちがまとめた「マルレの戦史」によると、前線へ赴いた計30戦隊3125人のうち6割近い1793人が亡くなった。

 「死へのパスポートのようでし…

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811001999_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811002006_comm.jpg

★1:2017/08/14(月) 03:00:59.40
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502665231/

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:28:36.27
日本は島国になってて、多民族国家じゃないからな・・・。
みんな、それなりに、皇国の素質があるので・・・

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:29:12.53
>>692
完全な無駄死なのによく美化できるね

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:29:18.38
つーかアメリカにとっちゃジャップなんておまけ、本命はナチなのに、まるで日本が主役みたいに考えるネトウヨの多い事ったらないな

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:29:31.90
上西小百合がこれに乗って死ねばよかったのに

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:29:53.46
マッカサーと仲良く2ショットで記念写真撮ってるだろw 世界中びっくりですよ
昭和帝な()

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:30:31.81
             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(◎)))(((◎)\                
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\   ネトウヨ!ネトウヨ!ジャップ!ジャップ!
       < ヽ il´ |r┬-|`li r   >               
        \  !l ヾェェイ l!  /    
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ             
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     シコシコシコシコ
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ  

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:30:51.95
>>722
そんなのしなくても対日戦は想定済みだし、どうせ攻めてきたよw
大陸に日本の居場所があること自体面白く思ってないんだよ(´ω`)
ハルピンなんか先にロシアが整備したところ、日本にとられちったんだから
取り返すぞくらいにしか思ってない

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:30:52.50
特攻はバカバカしいと思うよ。
でも、特攻で死んでいった若者を非難する気にはならない。
英霊として祀ってあげないと、申し訳がない。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:31:40.40
>>727
無駄じゃないからw

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:32:07.41
>>714
戦後すぐに昭和天皇は軍部に操られた説をわざと流布した結果でしょ

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:33:02.29
>>727
無駄死にという観点も一部あってもいいと思うが
国のために死んだ人をないがしろにしたら誰も国のために真摯に働かなくなるよ
それは国の根幹に関わるから、どの国でも戦死した将兵は丁重に扱う

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:33:05.02
昭和戦争時代があるから戦後の工業国化が進んだわけでね
あれがないと今頃お前らは出稼ぎ労働者

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:33:06.76
>>697
所詮、朝日新聞ごときは「国家のため、国民のため」に記事を書いていないということでしょ。
今もそうだが面白おかしく記事が売れることを目的にしているのだから大事なことは確認する
必要があるってことでしょうね。
当時はネットもないしそういう意味では朝日のやりたい放題だったと言える。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:33:07.49
東条は仏教を信仰しとったのに神社で祀られてやんのな
しかもこのハゲのせいで靖国参拝問題まで引き起こしとるし

このハゲは日本の疫病神なんとちがう?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:33:26.34
>>735
そんなんで多くの大切な人を失った国民たちが納得できるもんかよ
心底敬愛してるからああなっただけだろ

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:34:12.46
>>735
元々権限なんてほとんど無かったんだよ。
今と大して変わらん。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:34:38.10
>>725
当時の軍のトップは天皇だったんだが?
そして当時の日本は軍部が政権を握ってる状態、後は分かるな?

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:34:52.93
>>1
ベニア板のボートだと、米軍が本土に来ないと攻撃できないねぇ。
太平洋戦争のメインは、太平洋での制海権、制空権の取り合い、島の取り合いでしょ?
空母の艦載機・神風と潜水艦に搭載した回天が特攻のメインだよね。
相手が近くに来ないと使えない、例外みたいな攻撃だけ取り上げて、何をしたいんだろ。
お涙ちょうだい?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:35:20.12
【朝日新聞のゾルゲ事件報道に見る朝日の狂気】

 ゾルゲ事件を調査した検察当局は、日本共産党員河上肇の愛弟子近衛文麿と朝日新聞出身
のソ連のスパイ尾崎秀実が密接不可分の関係にあることを察知したものの、国政に大混乱が生じることを恐れ、
捜査の限界をゾルゲ機関の諜報活動に限定し、彼らの謀略活動を深く追及しなかったが、
尾崎秀実著作集に収録された尾崎の戦時論文は、これを読む者に、ゾルゲ機関の謀略活動の全貌を教えてくれる。

 ところが、尾崎に情報を提供した朝日新聞の田中慎次郎は、
尾崎秀実著作集第2巻月報に「開戦前の一夜」という手記を寄せ、
「共産主義者としての尾崎君の実践は、周知のように、
諜報活動に限られていた。」と書いているのだ。

この尾崎秀実著作集2巻には、中央公論や改造に掲載された、
支那事変の拡大長期化を煽動し汪兆銘政権樹立工作を推進する尾崎の諸論文と、
ゾルゲと結びつき近衛内閣にブレーンとして食い込んだ尾崎の
「世界革命の一環としての東亜新秩序構想」に言及する
野村浩一の解説が収録されているというのに!

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:35:40.02
統帥大権だのなんだの言うが、実際はただ上奏してきたのを認可するだけの簡単なお仕事
天皇自身がそうでなければならぬ、それが立憲君主だと言っていた

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:35:44.80
特攻で死んでいった若者のほとんどは士官候補の優秀な人達だったんだよな
臆病で弱い者が生き残り、優秀な自己犠牲の精神を持った若者ほど死んだ
遺伝子的な損失は計り知れない

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:36:16.43
>>1
これのどこがニュースですか?>孤高の旅人 ★  

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:36:28.75
>>733
>>736
戦果に乏しい特攻をダラダラ続けた軍上層部は非難されるべきじゃね?

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:36:47.02
ソ連、中国、カンボジア。失敗した共産主義体制のために拷問の上虫けらのように殺された
数千万の命とは。
朝日さんどう。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:36:52.30
風船爆弾も作ってたし
ボート特攻に布団爆弾で自爆攻撃と似てるなw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:36:57.26
>>723
軍人は戦うのが仕事で死ぬのが仕事ではない。戦った結果死ぬのはあるが、戦いの手段が死なのは嫌に決まってんだろ。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:37:25.37
【朝日新聞のゾルゲ事件報道に見る朝日の狂気】
 さらに
  蒋介石政権は中国共産党の人民戦線戦術に強要されて北支から上海に戦線を拡大したとはいえ、
昭和12年12月に入り、日本に和平を求め、多田駿参謀次長以下我が参謀本部は、早期和平の実現を訴えたのに、
近衛内閣はトラウトマン工作を打ち切り、近衛は爾後国民政府を対手とせず抹殺すると宣言してしまったのである。
支那事変の拡大長期化は、軍国主義(軍人による政治支配)の産物ではなく、我が国の文民政治家による独断暴走である。

 しかし朝日の左翼幹部は、「ウソも百回言えば真実となる」と言い放ったゲッベルスよろしく約半世紀に亘り執拗かつ偏執的に、
我が国の戦争原因あるいは我が国の戦時体制を「軍国主義」と言い続けて国民を洗脳し、
国民が行う戦争責任の追及の矛先を軍部に向けさせようと今なお画策している。

 何故なら国民が近衛を追及していくと、必然的に近衛のブレーントラスト「昭和研究会」「朝飯会」にいた尾崎秀実、
西園寺公一、勝間田清一、笠信太郎ら転向左翼と革新官僚の言動、暗躍にたどり着き、大東亜戦争を引き起こした元凶は、
我が国の政府軍部そして朝日新聞に巣くっていた彼等共産主義者であり、彼等を背後で操っていたソ連のスターリン指揮するコミンテルンであり、
マルクス・レーニン教であることが白日の下に晒され、当然の帰結として、我が国の為すべき過去の反省とは「反共の徹底」になり、
朝日以下反日左翼勢力は日本に存在できなくなるからである。

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:37:45.86
>>64
珊瑚海海戦で油槽船ネオショーを沈めるのにどんだけ苦労したと思ってるの?

爆弾をいくら命中させても信管は作動せずボチャンボチャンと船体に吸い込
まれるだけだった。
結局被弾して火だるまになった艦攻が体当たりして漸く火災を起こさせた。

それ以前にGF司令部はハワイのタンクは空っぽだと判断していた。
貧乏な日本ですら苦労してタンクの地下化を開戦直前に完了していたのに
金満米国がそれを怠っているとは思わなかったから。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:38:18.27
>>749
朝日「ポル・ポトは優しいおじさん(キリ」

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:38:18.62
>>739
靖国は戦死者殉難者の意思や意向は関係ないから
神社側が「これは神様です」といってお祀りあげる施設

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:38:49.11
>>739
東條が悪いって言っている間は本質が見えてこない。
東條は当時の国民から「すぐに米英を叩き潰せ」「中国を許すな」って投書を大量に受け取って
仕方なく戦争を継続した。
戦争をやめろって発言する人間が皆無の環境下でどうやって戦争をやめるのかね?
戦線が悪化して誰の目にも「負けるかも」という状況にならなければやめられないだろ。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:39:10.78
>>737
アジアの中でいち早く先進国になったからな。
ここぞという時機を見計らって、意地を見せる=戦争することは必要だと思う。
有事になれば亀のように甲羅に身を隠せばよいと思っている平和主義(藁のバカには理解できないと思うけど。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:40:03.20
>>748
それ以上に手がないならそうせざる得ないだけ

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:40:05.26
>>746
その通り
特攻に限らず太平洋戦争では有能な若者ほど多く死んでるもんな
代わりに朝鮮人が日本に流入して帰化しとるが、日本人の遺伝子劣化の大きな原因だわ

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:40:18.21
さっき読んだ記事だが、


戦争は売ってはならない。仕掛けられた戦争は決して負けてはならない。


だったかな。


戦争に負けると『悲惨』だ、という話だったと思う、ニダ。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:40:58.54
>>756
アメリカと戦争しても負けるって国民に言えばよかったんじゃないの?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:41:08.69
>>719
いや日本会議とかの保守の人間は文句言いまくってるじゃん

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:42:06.83
>>758
敗戦降伏は確定的なのに、特攻までやって敗戦降伏をを悪戯に伸ばす意味なんて無いだろ

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:42:07.89
>>761
ヒートアップしている国民に殺されるよ。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:42:27.57
>>756
朝日新聞11月27日
「腰抜け東條、勝てるいくさをなぜやらぬ」
これがほんとに堂々と紙面に載ってたんだぜ?
言論統制だ軍部批判は許さないとか、そういう次元じゃないだろ

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:42:33.89
天コロは日本人嫌いなのになw 馬鹿ばかり

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:42:54.86
>>757
「ここぞという時機を見計らって、意地を見せる=戦争する」が先の戦争だったわけだろ?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:43:02.50
>>746
それ言ったらあんたも弱虫の子孫やな

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:43:27.08
つーか普通に二次攻撃だなんだとハワイ近海をのんびりうろついていたら、太平洋艦隊、ハワイ航空隊の大反撃食らう
二次攻撃云々言うやつは敵が攻撃してこないと思っているからバカなんだよ
ハワイなんて数百機の航空機、大量の大砲を備える一大要塞、そして太平洋艦隊母港なのに

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:43:37.48
わが国がどういうルートから入手したかは定かではないが、1937年7月付の『盧溝橋事件に関するコミンテルンの指令』が興亜院政務部の極秘資料『コミンテルン並に蘇聯邦の対支政策に関する基本資料』のなかに収められており、
国立国会図書館の『近代デジタルライブラリー』で誰でも読むことが出来る。
そこには実に恐ろしいことが書かれている。

「(1)あくまで局地解決を避け、日支の全面的衝突に導かねばならぬ。
(2)右の目的を貫徹するため、あらゆる手段を利用すべく局地的解決(例えば北支を分離せしめることによって戦争を回避するの類。)
日本の譲歩に依って、支那の解放運動を裏切ろうとする要人を抹殺してもよい。
(3)下層民衆階級に工作し、これをして行動を起こさしめ、国民政府をして戦争開始のやむなきに立ち至らしめなければならぬ。
(4)党は対日ボイコットを全支那的に拡大しなければならぬ。日本を援助せんとする第三国に対しては、ボイコットをもって威嚇する必要がある。…」
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1454637/54


Wikipediaによると、興亜院というのは、
「昭和13年(1938年)12月16日に設立された日本の国家機関の一つ。日中戦争によって中国大陸での戦線が拡大し占領地域が増えたため、占領地に対する政務・開発事業を統一指揮するために第1次近衛内閣で設けられた。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%88%E4%BA%9C%E9%99%A2
とあり、この『盧溝橋事件に関するコミンテルンの指令』が収められている『興亜資料. 政治篇 ; 1』には、大正6年(1917)から昭和14年(1939)までの資料が集められていて、昭和14年(1939)の10月に印刷されている。
太平洋戦争が開戦する2年以上前に、コミンテルンからこのような指令が出ていることをわが国の政府が入手していたことは注目して良いだろう。おそらく、コミンテルンに近い人物にスパイを送り込んでいたのであろう。

わが国の情報網から入手した、この『盧溝橋事件に関するコミンテルンの指令』を、興亜院が本物と判断したからこそ極秘資料集の中に綴じ込まれたのだろうが、その後の史実を追っていけば、興亜院がこの文書を本物だと判断した理由が見えてくる。

盧溝橋事件翌日の昭和12年7月8日に、陸軍中央と外務省は事件の不拡大方針を決め、9日の臨時閣議中に現地停戦協議成立の報告が入って、派兵提案を見送っている。すなわち盧溝橋事件で中国の挑発を受けても、陸軍も外務省も事件を拡大させるつもりはなかったのである。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:43:47.35
>>730
マッカーサーは終戦後はじめて天皇とあう時に、他の国のトップと同じように亡命するか
命乞いをすると思っていたところ、昭和天皇は”全ての責任は私一人にありいかなる極刑でも
受けるしだいではありますが国民には一切罪はありません、日本国民の衣食住だけは
前向きに検討くださる事をお願いいたします”との言葉にこれが天皇というものなのかと感動し
天皇に対して一段上にみる姿勢になったんだ。
その日以来、マッカーサーは日本びいきの人となり食料支援の量を虚偽報告して
多くの食料支援を米国からもってこさせたり米議会でも戦争の原因は日本ではなく
自衛戦争だったと語りなぜ日本をそれ程までに日本の肩を持つのか?と大バッシングにあい
自身の目標であった大統領への道も日本擁護でふいになるほど日本に肩入れしたんだ
ある意味、天皇とマッカーサーの出会いが戦後の日本が復活できる大きな土台づくりになったともいえるんだ

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:44:00.49
ゼロ戦の特攻よりも桜花の特攻作戦の方がエグいで
日本人特有の団結精神利用して桜花を運搬する飛行機ごと潰したんやからな

この作戦立案したカス逹を徹底的に叩かんと又同じことしよるで

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:44:17.00
>>761
政府が正直に国民に言えば良かったんだよな
まあ、それを言ったら莫大な軍事予算を国民から糾弾されるから隠蔽した訳だ
結局は軍部の利権の為に戦争に突っ込んだようなもんだ

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:44:31.80
>>754
ポルポトは独裁者。安倍も独裁者。


現実を見ようねww

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:44:38.00
>>763
軍部は手がある限りは戦う、それが軍隊だから
やめるやめないは大元帥が決めることであって、誰かが言うことは許されるものではない

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2017/08/14(月) 23:45:05.97
本土では、本土決戦に備えて、二本の丸太を紐で
結んで戦車の下へ突っ込む訓練を民間人にさせていた。
軍部は、飛行機や人間魚雷、ボートさえなくなったら、民間人に
爆弾を抱かせて敵戦車に突っ込ませるつもりだった。
いまは正反対で、戦争で他国の人々を殺すくらいなら、憲法九条を守って殺される
方がいい、それで日本人が全滅してもかまわないなんて言ってる人、
たくさんいるよね。
日本人は、己の信じる大義のためには日本国民の全滅、日本と言う国家の
滅亡も辞さない民族なんだ。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード