facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK883FDKK88UTIL00F.html
 太平洋戦争末期、飛行機だけでなく船による「特攻」が行われた。爆雷を積んだベニヤ板製の簡易なボート。訓練を重ね、死を覚悟していた若者たちは揺らいだ。「お国のため」に捧げる命とは何なのか、と。(岡本玄)

 瀬戸内海に浮かぶ江田島(広島県江田島市)。海軍の兵学校があったことで知られるこの島は、かつて陸軍の「水上特攻隊」の秘密基地でもあった。島の最北端にいま、その歴史を伝える石碑が立つ。

 《祖国の為(ため)とは言え 春秋に富む身を国に殉ぜし多数の若者の運命を想(おも)う時 誠に痛惜の念に堪えず》

 米軍による本土侵攻に備え、この島で極秘の訓練を重ねた多くの若者たちが、沖縄やフィリピン、台湾へ送り込まれていった。

 使われたボートの秘匿上の通称は「連絡艇」。頭文字から「マルレ」と呼ばれた。資材不足の中、速度を出すため、薄いベニヤ板と自動車のエンジンでつくり、船尾には250キロの爆雷を積んだ。

 捨て身で敵艦に夜襲する作戦。元隊員たちがまとめた「マルレの戦史」によると、前線へ赴いた計30戦隊3125人のうち6割近い1793人が亡くなった。

 「死へのパスポートのようでし…

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811001999_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811002006_comm.jpg

★1:2017/08/14(月) 03:00:59.40
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502665231/

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:28:23.63
戦闘機は、布製ですよ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:28:27.21
>>504
戦争に勝つにはテクノロジーも必要だが、生産力と資源は更に必要
日本は生産力と資源で中国に負けている

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:28:36.74
昭和20年8月9日の満州侵攻戦の彼我の戦力

日本軍……総兵力122万、火砲1000門、戦車200両、航空機350機
ソ連軍……総兵力160万、火砲26000門、戦車・自走砲5500両、航空機3400機

これが弱いというのか(困惑)

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:28:41.01
こういう作戦立てて、自国の力を消耗させてたんだな。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:28:51.53
>>527
南洋で現地人はあまり死んでないんだがw

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:29:09.91
>>527
それソ連軍の指揮官にも言ってやれよ(´・ω・`)
米軍でもいいぞ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:29:21.40
.


【国際】フィリピンの女子高生 「カミカゼのパイロットはヒーロー」「日本の英雄を大変尊敬しています」★3[8/05] [無断転載禁止]©2ch.net
http://
lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1501911569/



          __               .__
i⌒i ._i⌒i_(o)   ☆  i⌒i ._i⌒i_(o) i⌒i_
|  | (     .)  .i⌒i_ .|  | (     )  .|   )
|  |  ̄|  | ̄   .|   .)|  |  ̄|  | ̄☆  |  | ̄
|  | ./⌒  \   |  | ̄. |  | ./⌒  \. /⌒  \.  __ __
ヽノ \0 ノ\_) /⌒  \ ヽノ \0 ノ\_)\0 ノ\_) ( V .)
     ̄    \0 ノ\_) _ノ ̄/      ̄ _  _\/
.            ̄    /_ ∠___ ____ |_|  | |
           ☆   / ̄  __/ /__/ ___ ノ /
                 ̄ノ__ノ        /____,/ ☆

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:29:38.17
>>521
ソ連が弱かったのならソ連に首都ベルリンまで攻め落とされて崩壊したナチスドイツは超弱かったことになるが

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:29:45.83
現場からの間違った情報と、過小な敵戦力分析、過剰な戦果予想の上で、何が優秀だよw

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:29:53.12
船坂弘で検索すれば当時の日本兵がいかに強かったのかがよくわかるよ
こんな人が戦時中にごろごろしてたわけだから、
敵兵みて逃げ出すような国民性のある国じゃとてもかなわないよ
圧倒的物量差のある白人相手にガチで戦えたのは、こういった日本人の精神力の強靭さもかなりある

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:31:23.51
軍部に売国奴がいて、わざと負ける作戦たててたんだよな。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:31:23.80
>>538
そら冬将軍には勝てませんわな。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:31:37.63
>>509
バカ言えよ
あの愚かな戦争に負けてどれだけ領土を失ったと思ってるんだ?
しかも最大のライバルの中国の統一をアシストして力関係が完全に逆転してしまったのに

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:31:48.73
>>538
後から強くなったんだよ(´・ω・`)
最初は弱かっただろ
だからモスクワまで攻め込まれて、レニングラードも包囲された
ウクライナは全部取られた

ドイツ側にアメリカが付いたら逆になってたよ
ただそれだけの事

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:32:24.61
>>533
ノモンハン事件の時の速いけど装甲の薄いBT-5戦車と違って、
満州侵攻時のソ連戦車はT34-85やKV-2みたいな鉄のバケモノになってたしね

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:32:44.93
>>543
別に失ったのは元々日本の固有領土じゃないし、元のさやに納まっただけだろ
一部を除いて

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:34:04.10
>>541
米軍の捕虜になって作戦書を持って行かれた某GF参謀長の悪口はやめたまえ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:34:31.99
北部仏印進駐のギリギリまで石油売ってくれてたアメリカはかなりお人好し
南部仏印進駐でキレたけどあれはどう見ても悪いの日本側

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:34:55.95
>>533
日露から国境防衛戦の要塞構築に丸40年を費やし100万の関東軍と防衛陣地を配備して、たった3日で崩壊したんかい帝国日本の対ソ防衛線

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:34:56.28
>>540
結果的にボロ負けしてるのに精神力を誇っても虚しくなるだけだろ

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:34:59.42
>>535
じゃあフィリピンでもいいや。現地の人間大勢殺しているだろ
それで日本の死者は少ないとか、よく言えたもんだわ

さんざん日本以外で人殺しやっておいて、よくもそんな行為を正当化できるもんだと

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:35:39.45
>>214
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)三菱は日帝が造った在チョン企業なので、多くの自民党員が関わっている

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)三菱は日本人の敵だ、多くの人を殺すし、どの分野の製品も詐欺だし

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:35:49.67
戦争でマッチョになった冷戦期のアメリカですら、バグラチオン作戦みたいにソ連がヨーロッパに大戦車団を繰り出して来たら数が多すぎて防げないって分析してた

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:36:31.41
>>550
だからボロ負けとはどういうこと言うんだよ
犠牲者がいっぱいのほうをボロ負けというのではないのか?

中国は得るものなくて犠牲1000万以上、これがボロ負けでなくて何なのだ?
勝ち名乗りあげれば勝ちなのか?

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:36:44.97
アメリカのシャーマンM4戦車はドイツのティーガー戦車にとっては一方的な虐殺対象だったけど、
日本のチハ戦車にとってシャーマンM4戦車は死神だったしな
ソ連兵からしたらクソ戦車だった英国マチルダ戦車も極東戦線では無敵戦車に早変わり

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:37:02.94
当時は「パスポート」なんて使ってないだろ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:37:19.26
>>551
それソ連軍にも言ってやれよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:37:26.67
>>546
多大な人的・物的犠牲を払って得た領土が失われて全てが無駄になったんだが?
しかも江戸時代からの日本固有の領土である千島樺太も失っている

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:37:59.38
>>543
ハルノートを受け入れても、台湾、朝鮮、南樺太は日本に残ったからな。
ま、朝鮮はうざいから要らんけど、台湾と南樺太は持っていた方がよかったかもな。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:38:04.69
ベニア板のなかで最期を迎えるって情けなくて大泣きだっただろうに

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:38:12.17
御国のために死ねとか安倍支持者と同じ思考だよな

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:39:11.61
敵兵の殺害数だけが自慢の国とか、コナンザグレートかなんかか

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:39:21.96
>>558
戦争はギャンブルだから、負けたら一切は失われるが、
人的犠牲が少ない日本はまだましだったと言える(`・ω・´)

何度でもいうぞ?日本はまだましだった
500万も死んでいないんだから

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:39:24.43
>>548
アメリカが真に恐れてたのはドイツのみだからね
日本がドイツと連携して軍事行動を起こしたら許す訳が無い

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:40:08.27
>>551
それが戦争だ。
敵の損害を多くし味方の被害を少なくするのは戦争の基本。
寧ろ君の方が、戦争に対する認識が甘過ぎると感じるが?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:40:19.06
>>557
ソ連だろうがアメリカだろうが現地人を大勢殺しているから勝利だとか
そんなアホな言い草はしないと思うが?

まあ、イラク戦争の米軍とかはそれに近い言い方はしていたけどな
あれについては、直接では無いけど2chではずいぶん文句言ってやったよ
開戦当時、2chでイラク戦争に異を唱えるのは少数派だったけどな

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:40:21.43
>>549
太平洋戦域での敗走で大陸にいた部隊を次々に抽出してたからな

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:40:24.26
>>554
日本の敗戦で中国は列強に食い物にされてる半植民地状態から満州チベットウイグルまで併合した強大な統一国家になったんだから超勝ち組だろ
おまけに国連の常任理事国&核保有国の特権まで得た
日本とは正反対の成り上がりぶりだぞ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:40:58.07
ここまで国民を追い詰めたのは日本という薄汚い国だよ

愛国心なんて犬の糞にもならん
わかったらバカウヨは安倍を支持するな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:41:09.99
>>560
船があるだけいい
タコツボに隠れて、戦車が来たら布団爆弾を腹に抱えて轢かれながら自爆するのアメリカ兵相手の日本兵

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:41:10.85
>>1
「お国のため」というよりは、もっと切実な話だよ。
敗色濃くなって毎日のようにどこかの都市が爆撃されて家族や友人が焼き殺されている現状を、ほんの僅かな可能性でもよいから変えることができるのなら、という切実な話だよ。
なんでそれぐらいの想像力を働かすことができないのかねえ。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:41:21.52
お前らお国の為に死ねって言った上官が戦後何食わぬ顔して生きてるんだよな

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:42:01.00
>>563
100%負けると分析されてた対米戦争はギャンブルとは言いません、自殺行為です

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:42:03.93
何が国の為だよ?
勝手に紙切れ送って戦争に駆り出したクセに

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:42:38.79
>>565
それなら侵略戦争で民間人大勢殺した方が常に勝利だな
さんざん殺戮した後逃げ帰れば大勝利だw

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:42:47.57
上官殺しが非常に多かったのが皇軍の特徴でも或るw

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:42:54.83
>>56
最後は結局喧嘩別れして東条内閣倒れるがな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:43:16.90
ABCD包囲網なんて大嘘

悪いのは日本という政府と天皇!
安倍支持者は愛国心を捨てて
従軍慰安婦像の普及に努めるべき

日本死ね

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:43:18.99
>>549
南方への戦力抽出もあったし、嵐のように降ってくるカチューシャや重砲の猛射を目の当たりにしたら戦意がガタ落ちしたんじゃないかな?
ドイツ兵もカチューシャの嵐でかなりの兵が戦意喪失したというし

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:43:23.98
>>571
特攻で戦果は上がってないんだから戦局を変えれる訳が無い事は軍上層部は百も承知だろ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:43:56.91
>>566
多分、日本軍が殺した中国人よりも中国軍が殺した中国人の方が多いぞ。
黄河決壊事件とか起こしてるしな。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:44:13.49
>>568
人が1000万死んで国が荒らされて、戦後には内戦が起きて、
さらに意味不明の革命運動が起きて千万単位で人が死んで、
それで核保有国になったからって、どこが勝ち組やねん(´・ω・`)

海外領土や島を少しくらい失ったって、人が300万程度の犠牲ですんで
戦後たちどころに復興、成長した国のほうがよほど勝ち組やねん(´・ω・`)

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード