facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK883FDKK88UTIL00F.html
 太平洋戦争末期、飛行機だけでなく船による「特攻」が行われた。爆雷を積んだベニヤ板製の簡易なボート。訓練を重ね、死を覚悟していた若者たちは揺らいだ。「お国のため」に捧げる命とは何なのか、と。(岡本玄)

 瀬戸内海に浮かぶ江田島(広島県江田島市)。海軍の兵学校があったことで知られるこの島は、かつて陸軍の「水上特攻隊」の秘密基地でもあった。島の最北端にいま、その歴史を伝える石碑が立つ。

 《祖国の為(ため)とは言え 春秋に富む身を国に殉ぜし多数の若者の運命を想(おも)う時 誠に痛惜の念に堪えず》

 米軍による本土侵攻に備え、この島で極秘の訓練を重ねた多くの若者たちが、沖縄やフィリピン、台湾へ送り込まれていった。

 使われたボートの秘匿上の通称は「連絡艇」。頭文字から「マルレ」と呼ばれた。資材不足の中、速度を出すため、薄いベニヤ板と自動車のエンジンでつくり、船尾には250キロの爆雷を積んだ。

 捨て身で敵艦に夜襲する作戦。元隊員たちがまとめた「マルレの戦史」によると、前線へ赴いた計30戦隊3125人のうち6割近い1793人が亡くなった。

 「死へのパスポートのようでし…

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811001999_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170811002006_comm.jpg

★1:2017/08/14(月) 03:00:59.40
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502665231/

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:50:48.59
>>431
現代日本でも練習中に水を飲ませない、顧問や先輩の言うことは絶対で殴られるのも練習の一つみたいな部活が叩かれるが
これなんかは復員した旧軍関係者が教職に就いて、軍隊で自分が体験した指導法をそのまま使ったからだと言われてる

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:51:31.54
>>449
食糧略奪されて死ぬのは敵じゃあなくて民間人だからねえ
本来なら日本軍が食糧配って懐柔しなきゃならん相手だよ

住民を懐柔できなかったから、占領統治できずに敗北しているわけでさ
そのそも日本が中国を侵略するなんて無茶な話だったんだわ
無茶な戦争で大勢人殺しやって、挙げ句の果てに自国の若者を特攻で死なせた
愚かな話だよなあ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:52:43.13
>>1
一方,アメリカはベニヤ板で輸送機を、イギリスは爆撃機、ソ連は戦闘機を作って戦った

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:53:45.66
>>452
そりゃしようがない
正当化するつもりはないが、あながち間違いでもないから
戦闘組織である軍隊において、命令に服従は間違いではないし、
苦痛に耐えるのも訓練であるのは間違いではない(´・ω・`)

命令は嫌です、苦しいのは嫌ですとか言ってたら戦争、戦いにならない
戦いの場においては、しばしば常識が逆転する

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:53:55.32
>>451
統治の目論見も無しに戦争して首都攻略までやったら
それ、侵略よりもタチが悪いだろ。ただの殺人狂だぞw

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:54:16.28
特攻を美化する人命軽視のネトウヨ

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:54:35.49
あと特攻は切腹と同じように日本人の美意識と関係が深いんだ
道に外れて長生きするよりも短き命でも人間として美しく生きる事のほうが価値があるとする考え方で
自分の事だけ考え世渡り上手でするがしこく立ち回り豚のように越え太り生きていく様は醜く
他者の為にたとえ自分の命が短くとも人間として誇りある生き方を貫くほうが
たとえその命が短かろうともそれは美しいとする日本人の美意識で
豚のように生きるのではなく、人間として誇りをもって道に外れる事無く生きていく事こそが
富を多く持つよりも人間として尊いとする考えかたが戦争という舞台では違った形であらわれてしまったところもあるね

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:54:37.36
攻殻にもあったな「革命手形」という名の空手形による物資調達。
まぁしょせん共産匪賊だしな。
つい最近まで存在した軍管区は、当時の馬賊や軍閥の縄張りをそのまま使ってたね。

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:54:37.59
100万人の自爆攻撃があったら講和にもちこめた。
まったくだらしない臣民どもだった

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:55:41.64
>>453
いや、十分懐柔してたでしょ
汪兆銘政権なんかとうまくやってたんだから
本土がやられたから降伏したけど、だから大陸軍は降伏に納得しなかった
敵の首都に居座ってて、勝ってたと思ってたんだから

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:55:48.03
>>451
近代日本史知らないか、
ザイニチかサヨクの自己解釈なので
ほかっておくしかない。

説いても主張曲げるわけがないからw

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:55:53.61
>>453
ん?
統治は成功してるんだけど?

天安門事件以前、日本の統治を悪く言う中国人はいなかったよ。
因みに毛沢東は日本のおかげで中国を統一出来たと発言してる。

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:56:36.62
>>456
統治してたでしょ
汪兆銘政権をもって

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:57:02.88
>>435
国民一人当たりじゃ途上国って、習近平は言っていないのかねw

利益率では指先動かすより、スマホなら初期設定でライセンスに同意云々ってあれだったり
安いDVDプレーヤーでも、小さい文字でびっしり書き込まれる、商標やライセンス番号
良いか悪いかは別にして、あっちの方が儲かったりする。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:57:18.32
>>453
日本が占領した中国や東南アジアで
日本が嫌われたのは「現地調達」のせいだな
民間人から食糧や物資を調達した(取り上げた)から
欧米の支配からの解放どころか
「前の支配者だった欧米諸国より酷い」と思われた

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:58:04.92
>>466
全然嫌われてないんだがw

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:58:47.08
>>463
日本が日中戦争のちに太平洋戦争で負けたから、それに乗じて中国は統一して強大化できたんだよな
日本がアホ過ぎたとしか言いようがない

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2017/08/14(月) 21:59:43.69
日本軍が中国人を懐柔できていたとか、傀儡政権の統治が成功していたとか
どこのファンタジーなんだとw

だったら中国人が1000万も死なないし、日本が敗戦することも無いがなw
まあ、最終的に毛沢東が天下を取ったのは日本のお陰だけどな。
だけど日本兵は毛沢東に政権とらせる為に死んだのかとw

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:00:12.10
日本が特攻するとバカな事だといい、
中国が徹底抗戦して1000万人死ぬと日本が悪いというバカサヨ

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:00:13.78
戦争を煽った新聞社があったらしいけどどこだったったっけ?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:00:29.86
>>468
要は「中国共産党は国民党から勝利を盗んだ」と言いたい訳だなw

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:00:49.28
東京裁判は今もその流れを続く政党と軍人家族を戦犯にするべきだったな

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:01:29.11
>>467
嫌われてないなら、何で中国で抗日ドラマが流行るんだ?

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:02:09.08
日本人って自殺すきだよな

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:02:18.50
>>474
中国人の頭が単細胞だからに決まってるだろ
あれはウルトラマンとかと同じなんだよ

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:02:26.30
日本船舶〜の会長、天寿まっとうしたような気がする。
吊るされてもおかしくなかったのになあ。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:02:30.03
これも今は昔の物語だな。
が、そういう徹底性は日本人の特性だろうな。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:02:33.05
>>469
中国の軍閥が同じ中国人を殺し回ったんだがw
軍閥同士で争ってもいたぜ。

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:02:46.65
>>472
中国のことわざにある「漁夫の利」って奴だな
毛沢東が優秀で、日本軍がアホだっただけだわw

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:03:08.63
>>465
国民一人当たりじゃまもなくあの韓国に抜かれるよな
あんたの発言は全て墓穴を掘ってるな、頭の悪い日本人丸出しで最高だわ

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:03:12.97
バカな抗日ドラマみて、実際抗日戦争に参加したおじいさんたちは怒っているそうだ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:04:37.24
>>455
そりゃ軍隊での話だろ
それを部活やら学校やらにも「根性論」として入れちゃうのは違うんじゃね?って話

ちなみに海軍の従軍経験者の戦記や従軍記を読むと「下士官や古参兵からの理不尽な罰直のせいで上下間に深刻な溝があった」
「罰直だらけの戦艦や空母より、罰直の少ない駆逐艦や潜水艦のほうが結束力があって死地を何度も乗り越えられた」
「艦が沈む時に大怪我をした古参兵に助けを求められたが、いつも殴ってくる奴だったので放置した」
と負けるべくして負けたんだなと思うようなのがある

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:04:43.86
ネトウヨはダメだな兵士を大事にし共同体を大事にするのが真の右翼
そこから議論が始まり健全な左翼・右翼ができるのに。共同体を理解できない。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:04:57.74
>>474
江沢民による洗脳の成果。

そもそもあの国に言論の自由などないしな。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:05:14.82
>>470
中国人は若者に特攻やらせたわけじゃないし
米軍が日本を占領した後で食糧略奪したわけでもないからなw

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:05:58.68
>>473
墓から掘り起こして罰するアルw
少なくとも日本人からは、負けた戦争をした責任はあるが、犯罪者ではない。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:06:53.24
>>1
お国のため、有色人種のためだ
その時代は国も国民も同じ認識だよ

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:07:37.96
>>480
蒋介石は間抜けだけどなw

因みに毛沢東は、朝鮮戦争では日本の参戦を恐れていたとさ。
日本が参戦したら皆日本に寝返るからw

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:08:02.49
朝日新聞の「抗日の旅」とかいう特集で、
抗日戦に参加した元支那兵のおじいさんたちに話聞き回ったのがあった

抗日ドラマの描写はとんでもない、日本兵は本当に強かった
射撃は正確で、包囲しつつ理をもって攻めてきた
敢闘精神も盛んで、ある狙撃兵はたった一人で木の上に1週間も居座ったと言っていた

我々は十分な訓練もなく、ただ銃を渡されて隊長の命令のみによって動いていた
大きな指揮統率はなかった、だとさ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:08:44.43
特攻をバカにする奴多いが特攻は日本人の死生観に由来する手法なので
ギリギリの局面になれば今後もやり方はちがっても同じような現象は起こる

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:09:03.60
>>485
江沢民の前から抗日ドラマはあるだろw

こないだジャッキーチェンがリメイクした鉄道遊撃隊だって
かなり古くからあったはず

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:09:11.58
朝日新聞の売国人擬きをANAの飛行機に詰め込んで、出来るだけ日本から出て行って貰いたい。

ここまで見た
ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:10:05.06
>>483
しかし下士官兵出身者でも、「私的鉄拳制裁は甚だ統率に支障をもたらすものだが、
強い軍隊の育成に一役買ったのも、また事実である」とか言う人もいる(坂井三郎談

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:10:11.65
布団爆弾よりマシだろw
一応は兵器っぽいから

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:10:44.34
>>491
すでにブラック企業で、特攻みたいな行為は行われているがなw

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:11:47.01
お国のためじゃないだろ
国中が戦争反対者は非国民扱いするからじゃないのか

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:11:47.52
>>492
まあ洗脳が効きすぎて、兵士たちが日本を恐れるようになったと言う笑える話w

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:12:15.42
【エセ保守の主張と】「特攻作戦」本来の意図は【正反対】
https://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1502684517

「戦いが劣勢になり、アメリカの毒牙が本土へ迫りどうしようもなくなった時、若者達がその
忠君愛国精神ゆえに命令したわけでもないのに自ら進んで命を犠牲にして次々と自爆
攻撃をし始めた。
天皇陛下はこの様子をお聞きになって御自らの御仁心により戦を止め講和する決断をなさった」

当時、こういうレジェンドと信仰を作るための演出が特攻だったってわけ。
そのレジェンドと信仰によって発生するカルト的なイニシアチブから甘い汁
を得ようとしてるエセ保守連中は未だに特攻を美談として広めたいということ。

でも実際は、(日本側のシステムの欠陥により)暴走機関車になった日本が女子供
まで巻き込み自滅していくのを止めるための(天皇を講和へ向かって動かすための)
人柱として「特攻を志願()して散華した」という設定の若者達を量産したというのが真相。
これは(特攻立案者の)大西瀧治郎が残したコメントからも読み取れる。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:12:22.26
>>490
毛沢東も著書の中で日本兵は物凄く優秀だったとべた褒めでそれに比べて
わが軍の兵隊は腰抜けばかりとぼやいていたし、イギリスのチャーチルも日本軍の強さを
賞賛していたし、ロシアのスターリンも最も困難な闘いはレニグラードなどではなく
日本軍との戦いだったと言っていて相当強かったみたいだよ

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:12:25.24
>>486
特攻よりひどい決死抵抗で100万以上死んでるんですが
南京城内に鎖やロープで足を縛られ、徹底決死抵抗を命じられた支那兵多数いたとか
そんなの日本軍でもやらんわw

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2017/08/14(月) 22:12:26.50
>>412
ソ連に関してはスターリン以下の指導部の多くと当時の将軍クラスはロシア内戦と独ソ戦初期でドンパチやって鍛えられた戦争経験者が多かったから
「この戦いに勝つには大体○○名くらいの損害が出る」と大まかに計算してた

言い方は悪いが無駄死にじゃなくて「想定内の死」だったんだよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード