facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • シャチ ★
  • 2017/08/14(月) 10:49:58.67
 来年春に卒業する大学生らが黒や濃紺のリクルートスーツに身を包んで就職活動している姿をよく見かける。夏場は、
来年の就活に向けて大学3年生たちが就業経験するインターンシップも本格化する。昨年に比べ、人手不足から、
企業は面接期間の短縮や内々定を出す時期を大幅に前倒しするなど学生の囲い込みを進めているところもある。一方で、
就職後に就活を後悔している人ほど、離職率も高く、3年を待たずに転職する人も多いという。こうした企業と学生の
ミスマッチなくすため、企業はどんな学生を求め、どんなところを見極めているのか。就活最前線を追った。

 7月末、総合人材サービスの「パーソルキャリア」(東京都千代田区)が主催の就活イベント「キャンプサミット」が
大阪市内で開催され、大手企業の新卒採用担当者が登壇するとあり、約100人の学生たちが集まった。同イベントは、
企業と学生のミスマッチを解決することをめざし、「就職改革」という観点で、東京・名古屋・大阪など全国5会場で、17の企業が登場する。

 パネルディスカッションでは、江崎グリコやロート製薬といった関西を代表する大手企業5社の採用担当者が、
採用の取り組みや求める人材、目標意識、行動力について語った。ロート製薬は、エントリーシートをはじめ、
面接などでの採用活動を実施せず、インターンシップの就業体験の現場で接することを採用面接のかわりとしている。
新卒採用リーダーの蔵方佑介さんは「現場で日々接することで、学生たちの人となりを知ることのほうが有益」と語る。

 また、ユニークな“我こそ選考”の採用基準を持つパナソニックは、「アマゾン川で筏下りをした猛者や、
人助けで表彰された人など、人とはちょっと違う強みを持つ、型破りな人材を確保した」と話した。

 「ものを作ってもなかなか売れない時代。学生時代の経験から、どんなことをしてくれるんだろう、
興味がわく人材であることが何よりも重要」と採用担当者は声をそろえる。では、採用担当者は学生のどんなところを見ているのだろうか。
「これまでの就活に必要とされてきた過去の経験を振り返り、適正などを知って自分のPRポイントを探る『自己分析』ではなく、
『自己理解力』が必要とされている」とパーソナルキャリアの新卒採用責任者の佐藤裕さんはいう。

 
8/14(月) 10:31配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170814-00000509-san-soci
就活に向けて、熱心に身だしなみセミナーを聞く男子大学生。外出先でも簡単に肌の手入れが行うフェイシャルペーパーの
使い心地を試す=大阪電気通信大学(大阪府四條畷市)(写真:産経新聞)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170814-00000509-san-000-1-view.jpg

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:21:29.75
もうデコからハゲてきたから坊主にしたわ
それでも生え際でハゲってバレたけどもういい諦めた
笑わば笑え

ここまで見た
  • 383
  • 257
  • 2017/08/14(月) 16:22:00.76
>>268
>>273
おー、なるほどよくわかりました。
ありがとうございます。
改めてツーブロックは就職にはむかなさそうなヘアスタイルに見えました。

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:23:14.01
ただのジジイの嫉妬だろ?
なにも茶髪や長髪でもあるまいに
オシャレできる髪の毛と若さがあるうちに存分に楽しめばいい
妬みで足を引っ張る文化を恥と思わない奴等に合わせる必要ない

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:24:26.28
>>382
(笑)

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:28:42.85
90年代の焼きまわし感凄くてダサいよな
化粧も口紅真っ赤とかいつの時代だよって思うわ

コギャルみたいなオリジナリティが全くない

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:30:45.02
ただのシンサイ刈りじゃん、中坊の時にやってたわ

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:43:11.14
>>386

コギャル
子ギャル
小ギャル
古ギャル
肥ギャル
個ギャル
湖ギャル
娘ギャル
股ギャル
孤ギャル
虎ギャル
狐ギャル
姑ギャル
虚ギャル
枯ギャル
故ギャル

しかも、これ全部違う意味だからすげー

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:54:08.80
肥ギャル !

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:55:44.18
ツーブロックじゃなくて
将軍様カットって呼んでやれw

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:56:48.92
恥ずかしながらの横井庄一さんがジャングルから帰還した時のヘアスタイル

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2017/08/14(月) 16:58:03.30
ノーブロック

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:01:38.07
>ロート製薬は、エントリーシートをはじめ、面接などでの採用活動を実施せず、
>インターンシップの就業体験の現場で接することを採用面接のかわりとしている。

ああ、採用を餌にタダ働きさせるのか。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:01:51.92
あの、床屋が途中で死んだみたいな髪型のこと?

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:05:41.76
ツーブロックってフミヤかよ

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:07:38.82
茶髪レスラーがよくやってる
後ろがロン毛で横だけカリアゲがツーブロック

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:11:20.95
>>20
人にも依るがだいたいチンピラ臭漂う
知能低そうなのが多い

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:14:05.88
>>6
いやいや
結局は見た目で採用w

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:15:07.53
>>37
金豚の妹かw

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:16:16.97
>>59
使い過ぎも前立腺炎になったりする

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:16:28.25
髪型がツーブロックだと例え東大文1でも面接試験の総合評価欄に直ぐ×印を入れる
後は実り無き時間潰しのただの雑談

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:21:34.75
オッサンがこれやってると痛々しい

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:22:20.22
結局見た目かよっていう

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:23:23.64
ナチュラルツーブロック(´・ω・`)

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:27:32.18
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \              ,,,....         
                

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:28:37.15
似合ってればなんでもいいよ。
流行りもの無理して取り入れて、全然にあってないヤツ見ると哀しくなる。

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:28:37.86
>>305
いや、もっと前から定着してる
四コマ漫画のコボちゃんカットと言われてだけどな

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:31:37.04
昭和初期のオッチャンがすでに七三横分けサイド刈り上げの震災刈りしてたよ

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:32:22.71
写真の白シャツは40歳超えてるだろ?

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:34:54.50
ツーブロックにやきそば乗せヘア

これ最強

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:36:07.21
ツーブロックさわやかでいいだろ
未だに90年代みたいな髪型してるほうがよくない
(おっさんのほとんどが何らかの薄毛だし)

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:41:31.69
>>384
まさにこれ

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:48:38.73
>>411
2ブロックは90年代に流行ったんだけどな

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:56:11.79
>>410
こういうことか
ttp://contents.oricon.co.jp/upimg/talent/M/M93-2118.jpg

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:59:00.83
ツーブロックやってるのって朝鮮人だけなんだよね
日本人でツーブロックにしたがる人って実はいないんだよ
調査でもうはっきりバレてる

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:59:10.06
ホモ臭い or 北の将軍臭い

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:02:27.32
ツーブロックってのは25年に一度流行る髪型だから、
もうしばらくしたら誰もしなくなるし、そうなれば25年後まで見なくてすむから。
でもソフモヒみたいに頑なにやり続ける人はいるだろうけれど。

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:04:50.71
アポロ13のエド・ハリスの髪型していけば一発採用だな
ただし軍人並みの挙措動作が必要だけどな

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:08:23.93
逆ツーブロックが物申した


ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:08:46.81
ツーブロック無問題の会社行くか自営すりゃいいじゃねーかあほか

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:11:43.60
最初は横整えるだけのつもりでバリカン購入
その後スキ鋏も買って今では4年くらいセルフカットしてるわ

単に横のふくらみ抑えるの楽だからしてるんだけどなぁ
そっか不評か。。。。。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:21:25.06
まあ、頑張ってヘアスタイル気にしても二十代後半にはハラリハラリと…。w

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:24:05.72
>>417
頑なにソフモヒやわ
まあスポーツ刈りともあまり変わらん

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:25:03.44
俺はオールバックで面接挑んだけど、受かったけどな?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:34:07.91
EXILE系がよくやってる、ツーブロックにグリースをテカテカに塗りたくったこの髪型が大っ嫌い。全くかっこいいと思わない。

http://livedoor.sp.blogimg.jp/ninji/imgs/7/0/70c21b3c.jpg

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:38:00.42
昔のツーブロックは吉田栄作だけど
今ツーブロックと言われてるヘアスタイルは昔テクノカットと呼ばれてたアレじゃないのか?

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:39:40.46
>>313
Jリーグ開幕あたりに流行った気がする。カズや武田がツーブロックだった記憶が

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:42:17.10
完全にチョンですやんw

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:42:41.10
つか、ツーブロックはそもそもがオッさんの髪型だったんだがなw

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:43:12.11
今度は髪型だよ

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:48:58.43
スラムダンクが放映されてた頃に流行ってた気がする

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:49:24.62
>>24
襟足やサイド、揉み上げが頭の周囲を縁取るように白髪が有り、
かつ、縮れている同僚のK林君。
ズラっぽいから髪の毛染めた方がいい。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード