facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■デオドラントやフレグランス商品は女性だけのものではない

初夏以降に店頭で目立ち始めるデオドラントやフレグランス商品。制汗剤やコロンなど、体に直接つけるものだけでなく、近年ではさらに衣類の洗剤(柔軟剤)に香る機能をもたせたものなど、種類や用途の拡大が顕著だ。

その中でも特に活況を呈しているのが、男性向けのデオドラント商品。近年、「スメハラ」という言葉で代表されるように、オフィスでの“ニオイ”に対する意識が高まっている。不快な臭気としては、きつすぎる香水なども含まれるだろうが、多くの人が「スメハラ」として挙げるのは体臭のようだ。男性向け商品が伸びているということは、自ら気にする男性が増えてきたということだろう。

男性の体臭は今も昔もそう大きくは変わっていないと思うが、なぜ、最近になって急に注目されるようになったのだろうか。男性用化粧品のメーカーとして知られ、デオドラント製品にも力を入れているマンダムでは、「2011年の夏、震災の影響による節電の風潮で、オフィスで汗をかくシーンが多くなったことがきっかけ」(マンダム広報部主任?奥啓輔氏)と分析する。

■タバコが消えたことで「体臭」が目立つように

また大きな流れで見れば、女性の社会進出も、職場の“ニオイ”意識の高まりに関与する。一般的に男性より女性のほうが嗅覚が敏感であるためだ。
オフィスの禁煙化も挙げられる。臭気の点で“ライバル”であるタバコが消えたことで、体臭の存在が目立つようになった。そのほか若い世代を中心とした美容意識の高まりなど、さまざまな理由がある。

そこでマンダムでは、2004年から日本人男性の体臭の基盤研究を始め、現在はCSRの一環として「においケアセミナー」を開設するなど、体臭問題に長く取り組んできた。同社のセミナーは2014年のスタートから2017年6月時点で累計50社以上、約2500人が受講するほどになっている。言ってみれば、同社は“ニオイケア意識の高まり“を牽引する存在なのだ。

「メンズコスメティックス全体を見ると、デオドラント剤を中心としたボディケアの商品市場は2012〜2016年の5年で約1.3倍に伸長しています。その中でも、急に伸びてきているのが“直(じか)塗りデオドラント”というカテゴリー。2017年4〜6月の実績は前年比+51%と、非常に好調です」(奥氏)

ここで、デオドラント商品の主なタイプを紹介しておく。一般的によく知られているのが、スプレータイプだろう。そのほかウェットティッシュのようなペーパータイプや、手に取って塗り込むクリームやジェル状のものもある。上に挙げたのは主に体用だが、足専用のものもある。また、制汗剤ではないが、ボディソープやシャンプーにニオイケアの機能を持たせた商品も出てきている。

最近特に伸びているのが、直塗りタイプ。脇など気になるところに直接塗り込む制汗剤だ。スティック状、ロールオンなど各種あるが、このタイプに属する商品はマンダム以外にも資生堂、花王、ロート製薬など、各社とも取りそろえている。

マンダムでは直塗りタイプとしては、男性用ボディケアブランドの「ギャツビー」からスティック、ロールオンなどを発売している。

「直塗りは、“より高い防臭効果を求める人”が購入する傾向にあります。現在はまだ若い人の購入率は低く、30歳以上の人が購買層としては厚くなっています」(奥氏)

商品の特徴は、制汗成分を同社従来比で最大量を配合したことと、殺菌成分が汗で流れにくい、密着度の高い処方であることだ。ニオイは、汗・皮脂などを皮膚の常在菌が代謝することで発生する。ニオイのもとのひとつである、汗そのものの抑制はデオドラントケアの基本となる。

※以下省略 見出しのみ 全文はソース先をお読み下さい

■新しい形状のスプレーも登場

■効果が長時間続く、1本を1年程度使える

■5人に1人が「脇毛が濃い」と思っている

■スプレータイプは音や香りが「恥ずかしい」

配信 2017年08月14日
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/183229

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:41:35.35
>>610
マジかよ劇薬じゃねえか

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:44:11.82
イカ臭はなかなか消えない

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:44:22.54
臭い奴は食い物あらためろよ
肉や揚げ物くうのやめたらかなり体臭治ったわ。いまケアしてるの脇くらいかな
タバコ吸ってる奴も酷いよな

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:44:25.52
日比谷線が臭い

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:46:45.38
マジレス
脇、股間は、リフレア
◯ンポは、ミューズ
効くよー

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:49:00.14
>>620
切れ痔の時にも、オロナイン軟膏は効くよ
殺菌力高いみたい
これ豆ね

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:49:22.67
男は黙ってタバコ吸っとりゃーえーんじゃ、ウンコ臭しか気にならんわ。

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:50:16.25
生理現象の汗臭さは許せる

大量の香料つき柔軟剤+香水でクッサクサのガリブスのが害
もれなく香料でごまかそうとしてる嘘つきヤニカス糞ビッチだから

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:51:34.24
煙草+缶コーヒー=

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:51:35.52
>>610
えええ?
マジですか
ちょっと試してみようかな

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:51:59.79
>>216
>>221
>>249

熱じゃなくてワイドハイターにつけておけば取れるよ
高温殺菌なんてかなり面倒でしょ

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:52:07.17
鼻潰せよ

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:53:00.22
ちょっとオロナイン買ってくる

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:53:18.60
市販の制汗デオドラントなど消臭効果はミョウバン水以下な上に汗と混ざって黄色染みを作り白い服を使用不納にするゴミ

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:57:36.26
>>610
塗った後に暫くおいて拭き取りとかはしなくていいの?
どれくらいで効果出るんだろう?
他の毛にも効くのかな?

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:58:36.52
>>613
加齢臭がくさいって嘘
加齢臭自体はそんなに臭くないよ
代謝が悪くなって皮脂臭が多くなったから臭うんだよ
夜だけじゃなく朝もぬるま湯でじっくりシャワー浴びれば気にするほど酷い臭いにはならない

口臭はほぼ歯周病だから歯医者で綺麗にしたら正しい歯磨きとフロスしてれば臭わない
朝うがいでネバネバが取れないなら歯磨きがちゃんと出来てない証拠
たまに胃が口臭の原因とかいうアホがいるけど嘘だから

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:06:50.24
>>633
メンタムのリフレアは黄ばまないんだよ
10年間毎日使ってる

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:08:30.60
>近年、「スメハラ」という言葉で代表されるように

誰も使ってねぇような文言をこうさらっと入れてくる辺り、信用ならねぇ

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:08:41.52
>>634
そのままでオケ
ニキビ対策で顔に塗っても大丈夫くらいだよ
毛が細いほど直ぐになくなる

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:09:17.06
おい騙されるな ケツ毛がオロナインで溶けるわけないだろ!!
ケツがクリンクリンって滑りがよくなって歩きやすくなるだけだぞ。

ソースは今試した俺。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:12:17.21
移民とかで外国人増えてもコレできんのかね?
黒人の臭い制御不能だろ
差別とか言い出しそうだし

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:12:41.49
>>639
そりゃ騙されるやついないだろ
腕とかに塗ったとき腕毛溶けたか?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:14:40.67
>>1
昔、ニューヨークのYMCAで、ボルトみたいな黒人から、デオドラント無いか?と言われた。NOと答えた。なんか怖かった。

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:16:42.19
>>640
日本人相手にも差別だわ

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:16:56.54
>>1
マンダムみたいな男性を不当に差別するような会社の製品は不買する。

老化による体臭は男女とも多少の差はあれど同じ。

マンダムは差別主義者の会社。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:17:52.23
直塗りのエイトフォーフォーメンはまじおすすめガチで臭いが消える

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:18:17.57
>>639
え?効果無いの?
今正にパンツ下ろして塗ろうとしてたんだけど

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:19:34.49
よくわからないほどの強烈な加齢臭を経験した自分は
いまさらな話し

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:21:02.08
>>639
お盆休み組は時間があっていいな

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:22:06.95
チビ
筋肉質
はげ
毛深い
体臭がきつい

これセットだから

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:23:08.17
毛を剃ってみょうばん水を風呂上りに塗るだけで長年の悩みが嘘のように消えた

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:23:10.57
ロールオンの何とかZってやつ効くぞ。
たまにヒリヒリするけど。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:24:09.06
土人と違って耳垢パサパサだからダイジョーブだと信じたい…人様に迷惑は掛けるなってばっちゃにゆあれた

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:25:20.03
>>40
『お前も口くせえぞ』で良いんじゃね?

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:26:34.71
女の満州も凄いよな

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:27:40.53
>>654
今まで数十人の舐めたけど臭いのなかったぞ
まぁ鼻悪いから匂いあまり感じないけどなガハハ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:28:30.76
俺足臭いんだよ、でも朝だってシャワーしてんだけどさーとかいう人、
いくら気を使っても靴に染み付いてる場合が多いからそれを疑ってほしい

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:29:27.68
>>639
犬の皮膚が荒れた時に塗ったら見事にハゲちゃったことがあるぞ

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:30:40.05
>>655
相手が若いからか?
3桁近くみんな臭いぞ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:30:43.49
マンダム自身が昔からオッサン向けの臭っさいスメハラ整髪料出してただろw

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:31:12.37
>>656
足の臭いは内臓の影響、糖尿の治療できずにいた人に会ったことがある

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:33:03.37
犬もメスよりオスの方がくさいんだよね。
あれなんでなん?

かといって、香水くさい男も嫌だ。
清潔感があるなら多少の臭さはいいのでは?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:33:22.07
>>639
そんな直ぐに溶けないよ
徐々になくなっていくよ
切れ痔の時に数日間オロナイン塗ってたら
ケツ毛つるんつるんになってた

確かにヌルヌルして違和感あるけど

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:34:18.85
いくら塗ったって生きてる限りは生成されるんだから
あんまり塗りたくるとまた未知の病気になるぞ?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:35:31.25
臭い+臭い=臭い

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:35:33.52
においも関係性の中で、臭いさへも落ち着く匂いに変わる
臭いんだけど臭くない

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:35:42.35
>>639
騙されねーよw
オロナインが毛を溶かすような劇薬だったら、アカギレだってパッカーンするだろw

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:37:03.61
不安になるにおいもあれば、安心できるにおいもある

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:37:19.89
>>660
靴下もワイドハイターで殺菌したほうがいい
結構ちゃんと洗えてない場合が多い

靴下をそのまま洗濯機にポイでしょ?
ちゃんと下洗いしないとダメよ

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:38:39.92
>>665
分かる気がする
好きな人の満州は嗅いで安心する

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2017/08/14(月) 20:39:06.01
>>637
不安を煽って小銭を稼ぐ商売だからね

このスレにも山ほどスメハラに騙されてる情弱が多いよ

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード