facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■デオドラントやフレグランス商品は女性だけのものではない

初夏以降に店頭で目立ち始めるデオドラントやフレグランス商品。制汗剤やコロンなど、体に直接つけるものだけでなく、近年ではさらに衣類の洗剤(柔軟剤)に香る機能をもたせたものなど、種類や用途の拡大が顕著だ。

その中でも特に活況を呈しているのが、男性向けのデオドラント商品。近年、「スメハラ」という言葉で代表されるように、オフィスでの“ニオイ”に対する意識が高まっている。不快な臭気としては、きつすぎる香水なども含まれるだろうが、多くの人が「スメハラ」として挙げるのは体臭のようだ。男性向け商品が伸びているということは、自ら気にする男性が増えてきたということだろう。

男性の体臭は今も昔もそう大きくは変わっていないと思うが、なぜ、最近になって急に注目されるようになったのだろうか。男性用化粧品のメーカーとして知られ、デオドラント製品にも力を入れているマンダムでは、「2011年の夏、震災の影響による節電の風潮で、オフィスで汗をかくシーンが多くなったことがきっかけ」(マンダム広報部主任?奥啓輔氏)と分析する。

■タバコが消えたことで「体臭」が目立つように

また大きな流れで見れば、女性の社会進出も、職場の“ニオイ”意識の高まりに関与する。一般的に男性より女性のほうが嗅覚が敏感であるためだ。
オフィスの禁煙化も挙げられる。臭気の点で“ライバル”であるタバコが消えたことで、体臭の存在が目立つようになった。そのほか若い世代を中心とした美容意識の高まりなど、さまざまな理由がある。

そこでマンダムでは、2004年から日本人男性の体臭の基盤研究を始め、現在はCSRの一環として「においケアセミナー」を開設するなど、体臭問題に長く取り組んできた。同社のセミナーは2014年のスタートから2017年6月時点で累計50社以上、約2500人が受講するほどになっている。言ってみれば、同社は“ニオイケア意識の高まり“を牽引する存在なのだ。

「メンズコスメティックス全体を見ると、デオドラント剤を中心としたボディケアの商品市場は2012〜2016年の5年で約1.3倍に伸長しています。その中でも、急に伸びてきているのが“直(じか)塗りデオドラント”というカテゴリー。2017年4〜6月の実績は前年比+51%と、非常に好調です」(奥氏)

ここで、デオドラント商品の主なタイプを紹介しておく。一般的によく知られているのが、スプレータイプだろう。そのほかウェットティッシュのようなペーパータイプや、手に取って塗り込むクリームやジェル状のものもある。上に挙げたのは主に体用だが、足専用のものもある。また、制汗剤ではないが、ボディソープやシャンプーにニオイケアの機能を持たせた商品も出てきている。

最近特に伸びているのが、直塗りタイプ。脇など気になるところに直接塗り込む制汗剤だ。スティック状、ロールオンなど各種あるが、このタイプに属する商品はマンダム以外にも資生堂、花王、ロート製薬など、各社とも取りそろえている。

マンダムでは直塗りタイプとしては、男性用ボディケアブランドの「ギャツビー」からスティック、ロールオンなどを発売している。

「直塗りは、“より高い防臭効果を求める人”が購入する傾向にあります。現在はまだ若い人の購入率は低く、30歳以上の人が購買層としては厚くなっています」(奥氏)

商品の特徴は、制汗成分を同社従来比で最大量を配合したことと、殺菌成分が汗で流れにくい、密着度の高い処方であることだ。ニオイは、汗・皮脂などを皮膚の常在菌が代謝することで発生する。ニオイのもとのひとつである、汗そのものの抑制はデオドラントケアの基本となる。

※以下省略 見出しのみ 全文はソース先をお読み下さい

■新しい形状のスプレーも登場

■効果が長時間続く、1本を1年程度使える

■5人に1人が「脇毛が濃い」と思っている

■スプレータイプは音や香りが「恥ずかしい」

配信 2017年08月14日
東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/183229

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:34:21.26
>>118
毛にンコ付いたりして拭き取れてない気がする

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:34:22.75
制汗デオドラントは発ガン性物質てんこ盛りだから、20年後リンパ腫が大量発病するかもなぁ…

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:34:47.84
>>301
野犬の臭いと人工臭とどっち選ぶよ?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:35:09.61
臭い女はどう注意すればいいんですかね

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:35:48.70
>>305
風呂で洗う前にしゃがんだら臭い事あるわ・・・
うんこついてるのかな

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:35:51.03
自分も気を抜くと嫁に注意されるほど脇の臭いがしてたんだけど
 Veet バスタイム除毛クリームで脇毛をなくす
 イスラエル製消臭クリームLavilinアンダーアームを塗る
夏場は週に1度、冬場は2週に1度くらいこれするだけで「全く臭いがしなくなった(嫁談)」
制汗剤面倒な人はものは試しでやってみてくれ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:36:31.61
とりあえず、お風呂と洗濯はしっかりしようね?
ジーパンもめんどくさがらずにこまめに洗うですよ?
立ち読みしながら激臭漂わせている男の人多いからね?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:36:39.05
阿呆か
仕事で汗かくの否定したら何も始まらんわ

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:36:55.61
腋臭やったから術後ケア含めて4万で保険適用の手術受けたわ
もうワキデオとサヨナラや

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:36:56.86
もはやこの国は快適に過ごせる限界を超えてる
更に28度設定とか意味不明なことやってて社内でも倒れる女子とか発生してるし狂ってるだろもう

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:36:57.90
>タバコが消えたことで「体臭」が目立つように

確かに! 自分の父親はタバコを吸ってたけど、
タバコ=父親のニオイ だった。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:37:25.66
>>292
ガーゼのハンカチ、テープで止めておくといい

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:37:30.72
>>311
ジーパン洗うとか俺の母ちゃんかよ

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:39:00.14
ローズマリーを食え。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:39:14.28
>>292

サウナに行って汗を出すといいな

普通のサウナではなく塩サウナな

15分入って、5分外で休憩を3サイクル
30〜60分長めに休憩して
上のことをまたやる。途中、水風呂には絶対に入らない。

あと日常で水分は小まめにとってもいいけどがぶ飲みしない生活に。

自分はこれで脇汗なくなったよ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:39:33.04
ミドル脂臭対策だと、耳裏や首元に塗らないとだな
ただ臭いで誤魔化すと更に臭くなる可能性が高いから、こまめに洗うことが重要

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:39:40.39
もう夏は強制的に休めばいいんじゃね
40日ぐらい夏休みで。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:41:13.10
>>320
毎日風呂入れよ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:41:23.67
ニオイは
腸と肝臓の問題
腸と肝臓のpHを整えて
肌のpHを整える
ウンコが臭いうちはなにやっても無駄

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:41:35.52
>>317
ジーンズたまには洗うべき
洗わない奴らが評判おとしてきたわけで。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:42:15.33
>>240
口臭は性別ない
50以上くらいに多いが歯周病末期のものすごい奴は1メートル先にいてもすぐわかる
通った跡がドブ臭い

高校生でも歯肉炎とか舌苔由来の臭い奴がいる

歯磨けほんとに

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:42:33.08
通販の一度塗れば一週間長持ちクリームはやめとけ 1日も持たん

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:42:34.00
>>318
まずいだろ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:42:59.45
>>307
野犬
香水の方が遥かに不快

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:44:39.77
ムアっとするような
鼻をつんざくような体臭するヤツって
ナニを食ったらああなるの?

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:44:52.79
震災で被災した人達に臭いと言ってスメハラという造語までつくって
被災者を虐めるとか、ヤバイな

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:44:53.10
>>324
洗って痛むのが嫌なら本数増やせば良いだけだもんな

パンツ・デニム2〜30本持ってたら年に何回も洗わんよ

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:45:21.80
男が女よりもクセーのは当たり前だろ
豚や牛だって雄の肉がクセーから子供の内から去勢してるんだから
男性ホルモンは臭いんだよ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:45:27.54
>>329
カレー

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:45:30.54
おっさん臭って確かにあるから対策してくれるのはありがたい
でも本当に効果あるん?

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:46:12.70
>>324
やだよ

虫干しと殺菌消臭剤だけで十分

ここまで見た
ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:46:35.83
消臭スプレー振りかけたり塗る前に生乾き臭に気付いてくれ
どんだけ鼻悪いんだよ
高級服でもない限りは粉ワイドハイター熱湯に溶かして服浸けりゃ臭いとれるんだよ!

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:46:46.46
俺365日酒飲んでるから口臭がどうにもならんわ
自分でもアセトアルデヒドで酸っぱい臭いがするのが分かる

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:46:58.66
>>309
それ普通についてるよ

ただ毛についてるとは限らない。
うんこは基本ウォシュレット使わないととりきれないよ。乾いたまま吹いてものびてこびりつくだけ

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:47:11.53
>>330
こいつらの根底は人種差別だからな

次から次へと他人を騙し陥れる新しいギミックをよく考えるわ

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:47:16.69
汗ふきペーパーで拭いた後に塗ると大分臭いが無くなる

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:47:42.65
>>334
あるよw
フケ溜まりまくってるオッさんとマメに気をつかってるオッさんとじゃ天地の差だろ

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:49:03.81
俺普段車通勤だから忘れてたけど久しぶりに電車乗ったらいるね‥結構いるね‥皆さん満員電車お疲れ様です

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:49:53.76
薬用ミューズで脇を洗え
あと耳の裏

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:50:43.65
新しい商売のネタを見つけただけだろ
あとは不安を煽るだけで売れる

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:51:16.73
>>343
世の中、車通勤禁止な会社増えてるからなw

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:52:03.92
>>335
皮脂は取れんが良いのかそれで?酸化して酷い臭いになるぞ

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:52:07.40
ロールオンタイプは、自分にあった物を使わないと
ワキの下がかぶれる。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:53:33.45
>>347
一人暮らしして、もうどれだけになるか
ジーンズ洗ったことないがまったく臭わんぞマジで

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:54:17.50
>>309
粘度にもよるけど
予期せぬ広い範囲に飛んでる事もあるよ

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:54:32.31
悪臭はそのままにしたほうが
誰も近寄ってこないからメリットあるよね
自分は気にならないし最高の武装

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:54:39.01
・口臭や体臭が臭い奴ほど仕事ができない
・イケメンは汗をかいても不快な体臭にはならない
・腹の出た中高年、ブサイクほど臭い

結局のところ、ブサ男やデブを駆除もしくは規制することで全て解決する。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:55:24.74
直塗りプラス塗り直しですよ。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:55:42.76
口臭は、まず歯磨き
ブラシで磨いて、歯医者行け
歯石とってもらえ
とりあえずツルツルになる
でも話はこれで終わりじゃない
まったく逆
ここから話が始まる

歯磨きのはじまり
口を開けて、糸引いてたらダメ
とりあえずニガリ(硫酸マグネシウム)でうがいだ
歯垢もネバネバも細菌がつくるバイオフィルム
こいつを根こそぎにしないといけない
まずは、酵素系の歯磨き粉で浸け置き洗い
終わったら次は歯間フロス
歯と歯の間に糸を入れてコネコネ
またウガイします
次は歯間ブラシですね
一番細いものでいいでしょう
歯と歯の間にネジ込みます
最初はそんなの不可能だと思います
自分でやるのはほぼ不可能
歯医者によっては歯間ブラシを突っ込んでキレイにしてくれるところもあるようですが
点数がつくのかどうか俺は知りません
その代わりにまだ手があります
タフトブラシ!
これで、歯ぐきとの境目をキレイにしましょう
歯と歯の間を洗いましょう

歯を舌で舐めてツルツルが消えたら終わり

その頃には、歯磨き粉なんて使わなくなります
歯磨き粉を使っているうちは、まだまだ修行が足りません
でも、歯磨き粉にもいい成分入ってるから
たまには歯磨き粉を付けてみがいてね

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:55:47.40
>>349
蓄膿症乙

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2017/08/14(月) 11:56:03.04
>>344
脇とかの毛量減らせばあんまし匂わなくなるぞ
男でも陰毛の間引きは有効
鬱陶しいんで大量に抜いたらあんまし匂わなくなった。仕事後はそれでも臭いけどねw

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード