facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NTTドコモが、QRコード読み取りによる決済サービスを今年度中にローソンなどで始めることが13日、分かった。利用者は、店頭でスマートフォンのアプリに表示したQRコードを読み取ってもらうことなどで代金支払いが完了する。代金は毎月の携帯電話料金と一緒に支払う。

国内のQR決済の普及は中国より遅れているが、携帯電話最大手のドコモの参入で普及に弾みがつきそうだ。

QR決済は、政府が成長戦略で掲げる非現金(キャッシュレス)決済の“起爆剤”として期待され、楽天や無料通信アプリのLINE(ライン)などIT大手が普及に乗り出している。

QRコードの読み取りはスマホや従来のバーコードリーダーでできるため、電子マネー決済用の読み取り機に比べれば導入コストが格段に安い。このため、店舗側の負担が少なく、利用者にとっても基本的には自分のスマホにアプリを入れるだけで使える。

ドコモの計画するQR決済は、毎月の携帯電話料金と合算して決済代金を支払う仕組みのため、クレジットカード登録などは不要だ。ドコモの「dポイント」を支払いに充てることもできる。

中国ではQR決済を含むキャッシュレス決済の割合が全体の約6割を占め、露店などの小規模店でも普及が進む。これに対し、現金支払いの割合が世界最高水準の日本では、キャッシュレス決済比率が約2割にとどまる。だが、政府は訪日外国人の利便性向上などを目的に、10年後に約4割まで引き上げる目標を成長戦略に盛り込んだ。

ドコモはQR決済の導入費用負担の少なさを武器に、ベンチャー各社などと提携して対象店舗の拡大を図る。ドコモは従来型携帯電話時代から電子マネー「iD」の普及を進めているが、今後は「iDが浸透していない地方の小規模店舗にもQR決済を普及させたい」(ドコモ幹部)考えだ。

【用語解説】QRコード 白黒のモザイク模様で四角形のコード。自動車部品大手デンソーの事業部(現デンソーウェーブ)が平成6年に開発した。従来のバーコードが横方向(1次元)にしか情報を持たないのに対し、縦と横(2次元)に情報を入れられるため、数字だけでなく、英字や漢字など多くのデータ(数字のみで最大約7千字)を収容できる。QRはクイック・レスポンスに由来し、データを瞬時に読み取れるのも特長だ。

配信 2017.8.14 05:43更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170814/ecn1708140004-n1.html

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:20:19.22
>>29
読み取る方もスマホ側もはコスト変わらんと思うけどw

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:21:30.00
政府は本当に頭が悪いよ
QR決済が凄いのではなく

手数料無料の個人決済〜小規模事業決済が
凄いと言うことだろう

それが手軽に出来るなら
suicaだろうがqrコードだろうが
何でも良いんだよ

取り敢えず規格乱立やめろよ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:23:27.54
>>63
こんなのって出来たから一気に広まるってものじゃなく
システムや使う側や受け入れ側、社会の体制や
慣れってのも必要だからな

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:54.39
>>67
野田聖子「天下り先が減ってしまうでしょ?平民は疑問を持っちゃダメなのよ!」

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:24:57.99
無料通話分で腹痛い

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:25:26.60
>>67
民間企業のシェア争いなんだから
そこに政府が口出ししてまとめる
って中国みたいじゃんw

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:25:44.68
効率や正論で世の中が動くわけないだろ愚民どもw

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:28:00.38
中華面に落ちたドコモw
貧民以外使わんよこんなサービス。
現金とスイカとクレカ以外は要らないと思う人が大半だと思うが。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:33:05.21
キャッシュと人の信頼性が低い国でクレカが普及し、
カネの電子化が進み、
保険代という名の手数料負担があるのだが、
日本はキャッシュの信頼性が著しく高く、
金融安定性も突出しているにもかかわらず
手数料が諸外国と同等、むしろ高いんだから。
そりゃ誰も使わんて。
つまり保険の価値が負担額に見合わないんだわ。

カードの不正利用はアメリカは年間1兆円を越えてるのに
日本は100億円程度。
だけどカード手数料は日米で倍。
間違えるなよ。日本がアメリカの倍な。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2017/08/14(月) 14:36:31.07
詐欺が流行りそうだな

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:24:08.70
あーあ、ポストペイでFeliCa要らなくなっちゃった
改札しか用が無くなるな

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2017/08/14(月) 15:33:07.63
>>29
QRコードが読めるバーコードリーダー(USB/無線)に交換して、レジのソフトウェアをアップデートすればいいだけ。
 
ドコモには暗号鍵、アプリは公開鍵で金額・時刻・低精度位置情報を暗号化すれば、詐欺は難しいと思う

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:06:48.52
>>77
設備投資が必要って事だよね
中小店舗やチェーン店は場合によってレジスターごと交換になると・・・・
ドコモが無償で提供するとか余程のメリットが無いと難しいかな

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2017/08/14(月) 17:30:35.35
中国の露天の場合は店に貼ってあるQRコードを客がスマートフォンのカメラで読み取って金額入力して決済だったような

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:03:32.14
・・・グイッグベェェイッ!!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:04:50.78
携帯料金と合算って言うのがなんか嫌なんだよな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード